• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月23日

2010年も鈴鹿でexclamation×2

2010年も鈴鹿で 来年も鈴鹿でF1日本GPを開催できることになりましたexclamationうれしい顔

モビリティランドが発表

「F1の普及に努めてきたなか、
日本グランプリの歴史がとぎれることを回避するのが
当面の役割と認識し、開催を決定した」
とコメント。


あとはドライバーとコンストラクター!



現時点では2011年までの鈴鹿開催が確定。
いつ行こうかなほっとした顔
ブログ一覧 | その他・鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2009/08/24 23:31:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍈メロンな気持ち
avot-kunさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

ひさびさに・・・東海道新幹線の運転 ...
pikamatsuさん

岡山土産♪
TAKU1223さん

久し振りの愛車- ̗̀ ෆ( ˶' ...
まこっちゃん◎さん

朝の一杯 8/8
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2009年8月24日 23:47
やっぱりF1日本GPは鈴鹿でないと(^O^)
ホンダや琢磨がいれば今年見に行く予定だったのに…
今年はテレビ観戦です。
コメントへの返答
2009年8月25日 0:14
正直、来年は少し不安だったんですが
さすが鈴鹿!
やってくれましたね!
あとは応援できる体制。

まだ琢磨が出れる可能性あるかもしれないけど…
でも、やっぱり今年はTVですよね^^;
2009年8月24日 23:50
やっぱり鈴鹿ですよ。

あとは、チーム&ドライバー…。(汗

来年、琢磨がいたら。



今年は、テレビ観戦です。
コメントへの返答
2009年8月25日 0:17
ひとまず3回は楽しめますね♪

やはり応援に身が入らないと…

琢磨のことは諦められない~


私も今年はTV観戦から代えれないでしょう;;
2009年8月25日 9:23
ホンダさん、当り前の事をさらっとこなしてくれました!!
Good Job!!でしたね~

あっという間に投げ出したトヨタの印象がさらに悪くなったって事ですね。


私も、鈴鹿F1にいつ行こうか悩んでます・・・。
コメントへの返答
2009年8月26日 18:20
これは評価ですね!
今、救うべきドライバーにも
是非目を向けてもらいたいんですが…冷や汗2

アチラさんは…
どうだか…
いいとは言えませんね。

鈴鹿行くなら
なるべく応援できる体制であってほしいですね!
2009年8月25日 17:59
「日本グランプリの歴史がとぎれることを回避するのが当面の役割」
う~~ん><
なんて気持ちいいコメントなんでしょ(^^)

ホンダが撤退した後もモータースポーツの灯をみんなで護っていきましょう(^^)/

とりあえずはト○タが撤退してサーキットでチョロチョロしなくなったら鈴鹿にいきたいなぁ^_^;
コメントへの返答
2009年8月26日 18:29
素晴らしい姿勢ですね!

私としては
さらには、あるドライバーの救済で
投資以上の相当のイメージアップ、
経済効果に繋がると
思ってやみません。

アチラさんに関しては
これまで○ヨタのために!
と事あるごとに言って貢献してきたトゥルーリを
無情にバッサリ斬ろうとする姿勢が
いただけませんね冷や汗2

←の日はいつなんでしょう~

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation