• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月27日

カウントダウンか

カウントダウンか 物事の性質はよく分かっているつもりですが、
こんな記事が出ていました。

佐藤琢磨、10月にIRLデビューか?

全く信憑性がないとは言えないでしょうね。
むしろ、現実的?!


すでに各サイトで報じられましたが、
琢磨は先のTCK2009の日、こんなことを言ってました。

メディアに対しては、
F1を第一にしたいけど、今は“F1とインディーは選択肢は同じ”
とコメント。
ファンに対してはそこまで明確な表現ではありませんでしたが、
インディーの可能性は十分にあるから、その心づもりでいてね
と言っているように、私には聞こえました。


考え過ぎかもしれませんが、
琢磨の公式サイトのショッピングモールでは一部商品がバーゲンに。
一応、メンテナンスでしばらくの間の買い物ができなかいから
ということでしたが…
こういったところからも、変な勘ぐりをしてしまいます。

カウントダウンは始まっているのかもしれません。



それはそうと、本日TCK2009の写真がオーガナイザーから送られてきました。
栄光、感動の写真も!
再び、あの時の余韻に浸っていますほっとした顔
ブログ一覧 | 佐藤琢磨 | 日記
Posted at 2009/08/27 23:48:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

出雲そば処 八雲庵
こうた with プレッサさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

この記事へのコメント

2009年8月28日 0:38
オープンホイルだし、可能性は確かにあるでしょうね。
でも、恐らく来年のシートがすべて確定するまでIRLはないのかなとも思ってます。
やIRLはオーバルばかりではないけど、オーバルじゃないところを走り続けてほしいですね。
IRLからF1のシートをもう一度狙うという手もありですけどね。

私は、今年の鈴鹿で琢磨が走ることを祈りたいですね。

究極的には、レーサー佐藤琢磨が見られるのであれば、カテゴリーは、問いません!
コメントへの返答
2009年8月28日 22:45
十分ありますね!
F1のシートが優先できるように
その辺りは考慮されて話を進めれますかね。
理想ですが、うかうかはできませんね。
いろんな可能性があります。
IRL→F1の線もありますね。
しかし、年齢的にはギリギリ?!
諦めるわけにはいきませんけどねウィンク

ひとまずは、照準は鈴鹿ですね!
Nuiさんなら、行かれるんでしょうか?!

もう来季以降のレース無しの琢磨は
耐えれませんから、私も最終的には同感です!
2009年8月28日 8:13
インディーでもF1でもどちらでも良いので琢磨のレースする姿みたいです!
琢磨が来年インディーのレギュラー決まったら、もてぎ観戦行っちゃいそうです~
コメントへの返答
2009年8月28日 22:47
来季は取りこぼしだけは
何としても避けたいですね!

遠いけど、私も琢磨の生レース。
見たいな!!
2009年8月28日 9:01
正直、あまりもったいぶってると、世界から忘れられてしまう事が心配です・・・。

F1は最優先ですが、2番目があるならスパッと視線を切り替え、2番目で素晴らしい結果を残す事で、やっぱり琢磨は琢磨だった!! と言わせて欲しいですね。

とにかく、レーサーは走ってナンボ、勝ってナンボですから、とにかくトラック復帰を早くして欲しいですね☆
コメントへの返答
2009年8月28日 22:51
ですね!
来季はレーサーとして何も無いことだけは
避けるべきですね。
きっとそれは琢磨本人が承知のことでしょう。

F1は今も厳しい状況ですからね。
正直は悔しいですが、
最悪の結果だけはなんとかしないと!

絶対に、レギュラーシートを!!
2009年8月28日 12:25
ほんの数年前までホンダエンジンを駆り日本を背負って、週末我々ホンダファンの気持ちをワクワクさせてくれた琢磨がもう一度F1に戻ってくれるならこんなに嬉しいことはありません。

けれど理解不明なレギュレーション、不格好なマシン、そしてホンダのいないこの状況・・・
今のF1にどれだけの魅力があるのか疑問の残るところではあるのも事実ですので
イメージ的にも運営面でもオープンなIRLで戦ってくれるのならある意味今のF1より魅力的であるのかもしれません。

なにより琢磨のレーシングスーツには「Hマーク」をつけてほしいし、それが一番似合うと思っています^_^;
そして日本人が誰も成し遂げていないポディウムの頂点を極めてもらいたいです。
ホンダスピリッツと琢磨のレーシングドライバー復帰のベクトルが交わるその日がくるのを切に願ってます。
コメントへの返答
2009年8月28日 23:01
確かにあの頃のことは
いつまでも忘れることができないし、
理想の形を夢見てしまいますよね。

おっしゃる通りかと思います。
今でもF1はフォローして見ていますが、
以前の魅力からは確実なダウンですよね。
実際、各GPで観客の空きが目立ってるし…冷や汗
それが如実に物語っています。

未だに諦めきれない自分はいますが、
以前のように一生懸命になって
琢磨を応援できれば願ったりです。
予想される新天地でも「Hマーク」見れますしね!ウィンク
是非、頑張ってほしいです!!指でOK

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation