• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月01日

モータースポーツ決勝モータースポーツF1第12戦ベルギーGP

決勝F1第12戦ベルギーGP 恒例によるアップです。

予選だけのミラクルかと思ったら
決勝でもコンペティティブで速かったですね!
フォースインディア・フィジケラ。
あっぱれの2位表彰台です。

一方のトヨタは、今回の本命と言われながら
いつもの期待させていてバッド(下向き矢印)のパターン。
甘くないってことです。

…といいながら、チーム創設以来(といっても昨年2008年~ですが)
ノーポイントだったフォースインディアがポールポジション→2位
なんで、分からないもんです^^;

グロージャンとアルグエルスアリかな。
乱暴なドライブとバトンとハミルトンから言われましたが、
審議の結果スチュワードはレースアクシデントとし、お咎めなし。
手持無沙汰のバトンとハミルトンの2ショットシーンは、申し訳ないけど…w

チャンピオン争いは最後までもつれそうです。



少し違う方向に目を向けると
今回も良くなかったバドエルの代わりのドライバーに関していろいろと言われています。

私としては気になるのはやはり琢磨。
ここが無理にしてもピストン状態で空く別のチームのシートに鈴鹿の頃に収まれるのでは?!
と、妄想してしまいます。
今年はチームによる絶対差があまり感じられないし、
ドライバーズサーキットでもある鈴鹿となれば
そして、特に得意とする琢磨であれば
とりあえずどこかで出れたらそれなりに期待できるのでは?!…とも。

しつこいようですが、個人的にはできればF1琢磨を見たいので
頑張ってもらいたいです!!

あと鈴鹿まで、イタリア→シンガポール。



ベルギーGP決勝結果は、以下。

Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 K・ライコネン フェラーリ 1:23:50.995
2 G・フィジケラ フォースインディア + 0.938
3 S・ヴェッテル レッドブル + 3.875
4 R・クビサ BMW + 9.966
5 N・ハイドフェルド BMW + 11.276
6 H・コヴァライネン マクラーレン + 32.763
7 R・バリチェロ ブラウンGP + 35.461
8 N・ロズベルグ ウィリアムズ + 36.208
9 M・ウェーバー レッドブル + 36.959
10 T・グロック トヨタ + 41.490
11 A・スーティル フォースインディア + 42.636
12 S・ブエミ トロロッソ + 46.106
13 中嶋 一貴 ウィリアムズ + 54.241
14 L・バドエル フェラーリ + 1:42.177

以下、Did not finish
15 F・アロンソ ルノー + 18 laps
16 J・トゥルーリ トヨタ + 23 laps
17 J・バトン ブラウンGP + 44 laps
18 R・グロージャン ルノー + 44 laps
19 L・ハミルトン マクラーレン + 44 laps
20 J・アルグエルスアリ トロロッソ + 44 laps
ブログ一覧 | '09 F1 | 日記
Posted at 2009/09/02 18:55:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

M3の画像に色々と加工を加えてみま ...
ととろ555さん

晴れるまでいっしょ
tompumpkinheadさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2009年9月2日 20:07
フェラーリへ現他チームのドライバーがレンタル移籍するようなことがあれば琢磨にもチャンスが到来ですね!
しかしルノー問題もあっていろいろと激動の9月になりそうです。
琢磨にぜひとも鈴鹿で走ってもらうよう動いて欲しいですね!!
コメントへの返答
2009年9月2日 22:58
そうなんですよね!
申し訳ないけどマッサには十分休養をとってもらうとして、そこでスライド。
そして、琢磨にチャンスが広がってほしいです。
ルノーのことはプラスになるかマイナスになるか?!
琢磨、狙ってほしいなexclamation
2009年9月2日 20:45
とってもいいレースでした!
オールドサーキットは面白いですね~見ていて久しぶりに面白かったです。

03年ビルヌーブの代わりに急遽出場になった鈴鹿みたいな何かがあると良いんですけど!
油断しないでF1情報チェックですね。

コメントへの返答
2009年9月2日 23:02
楽しめたレースでしたね!
ただ、観客的にはここも苦戦してたようですね。
現実的にはなかなか厳しいところがあります冷や汗2

そうですね!
あの時のような奇跡が起こってほしい!!
チェックはこれからも継続していきますよexclamationウィンク
2009年9月3日 0:02
こちらも面白いことになってきましたね!!
鈴鹿でルノー。鈴鹿でフェラーリ。
妄想してゾクゾクしちゃいますね!!

フォースインディアもミラクルだった。
いかにもフィジコらしいいいレース!

でも琢磨だったら・・やっぱりギリギリ勝ちにいってライコネンに挑んだんぢゃないかな?
なんて最後の同時ピットインのときにおもいました
コメントへの返答
2009年9月3日 23:37
先ほどアップした最新の情報でも
動きがあるようですね!
ゾクゾク度グッド(上向き矢印)ですうれしい顔

鈴鹿も近いしね!

フィジケラは
ひとまず手堅くいったかな^^
2009年9月3日 0:58
フォースの結果に驚き!!!

なんだか、今年はほとんど観戦しないうちにもうすぐ鈴鹿…。(汗


秋だな~。


レース情報もチェックしていないから、サッパリな?状態です。(^。^;)
コメントへの返答
2009年9月3日 23:39
見てる方は面白い展開ですね!
今は第3者的な見方してるし
退屈しなくていいかも^^

秋を感じると
鈴鹿までもうすぐですね♪

私のを見てもらってたら
とりあえず決勝結果は把握できます^^;
2009年9月4日 12:38
F1からホンダと共に「引退」したので(笑)まるっきりシーズンの流れが把握できてません^_^;

まぁ風の噂で「バトンポイントリーダー」ってこと位は知ってますが。
でもそのバトンもここに来て失速。
緊張の糸が切れてしまったのか、チームの底力がなくなってきてしまったのか。
そもそもシーズン始めの好調も、その原動力になったマシンの素性の良さも「ホンダの力」であろうことは異論の余地がないと思います。

そんな「吸血鬼」みたいなチームが失速したとしても不思議ではないでしょう。
むしろシーズン通してブッチギリだったら、夢半ばで撤退したホンダがあまりにも切なくてなりません。

・・・かといってやはり「ホンダの技術者たちの想いが宿る」マシンには勝ってほしい、複雑な思いがします^_^;
コメントへの返答
2009年9月5日 0:30
私も近いようなもので
なんとかフォローしているような状況です^^;

GP替わりで主役が入れ替わっているので
まだしばらくはバトンリーダーでしょうけど、
はてさていつまでもつのやら
みたいな感じですね。
おっしゃる通り、前半のブッチギリはホンダの力であり、エンジンが変わったとはいえマクラーレンとの比較からして、それは間違いありません。
確かに今は虚しさは残るようですが、チームは切り離し、変わってしまったわけで、ある意味納得と満足に近いものはホンダ陣営は十分得ているのではないでしょうか。

年単位、いや
1日でも早いホンダのF1復帰を願いたいですね!ほっとした顔

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation