• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月29日

「伝説のセナプロ対決から20年…

「伝説のセナプロ対決から20年… 今年、新しい時代の新しい歴史の1ページが
ここ鈴鹿に記されます。

日本モータースポーツの聖地鈴鹿から
生中継でお送りする
フォーミュラーワン世界選手権第15戦日本GP。

高まる緊張感をおさえ、
静かにスタートの時を待っています。

まずは大波乱の連続、昨日の予選の模様からご覧ください。

・・・・・・・・ンッ! ハッ!

ジャジャジャッジャジャ ジャジャジャッジャジャ ジャジャジャッジャジャ ・・・・・」



と、これは昨年2009年F1日本GP
フジTV地上波放送冒頭のアナウンサー・トークと音楽です。
(注:↑映像は後で触れる、2010年F1第2戦オーストラリアGPのものです。)

これをJr.(3歳)が覚えてしゃべるんですw
どんだけ見てるん?みたいなww冷や汗


他には

「ああぁぁっと! クラッシュだ~ 大丈夫か~~!?
 波乱の幕開け! 日本GP~!!」


と、予選のアナウンサーの叫びを真似てみたりw



Road to “アナウンサー”exclamation&question

企画変更か (笑



・・・なので?、
Jr.は淡々としたCS中継より、何かと盛り上がるグッド(上向き矢印)地上波放送が好みのようです♪
地上波放送も捨てたモンではありません^^



ところで、F1第2戦オーストラリアGPが行われましたが、
第1戦(←映像見れていないけど^^;)とはうって変わっていろいろありましたね!
荒れてクラッシュはありましたし、オーバーテイクはいっぱいあったし、
タイヤ交換も重要なファクターとなったし…
しかし、可夢偉はついてなかったですね。
今回はウイングに泣かされました。
まずは大事にならなくて良かったです。
アロンソは序盤のミスを最小限に抑えて、リザルトに繋げました。


決勝結果は以下。

Pos. ドライバー コンストラクターズ Time
1 J・バトン マクラーレン 1:33:36.531
2 R・クビサ ルノー + 12.034
3 F・マッサ フェラーリ + 14.488
4 F・アロンソ フェラーリ + 16.304
5 N・ロズベルグ メルセデスGP + 16.683
6 L・ハミルトン マクラーレン + 29.898
7 V・リウッツィ フォースインディア + 59.847
8 R・バリチェロ ウィリアムズ + 1:00.536
9 M・ウェーバー レッドブル + 1:07.319
10 M・シューマッハ メルセデスGP + 1:09.391
11 J・アルグエルスアリ トロロッソ + 1:11.301
12 P・デ・ラ・ロサ ザウバー + 1:14.084
13 H・コヴァライネン ロータスF1 + 2 laps
14 K・チャンドック ヒスパニアレーシング + 5 laps

以下、Did not finish
15 T・グロック ヴァージンレーシング + 17 laps
16 L・ディ・グラッシ ヴァージンレーシング + 32 laps
17 S・ヴェッテル レッドブル + 33 laps
18 A・スーティル フォースインディア + 49 laps
19 V・ペトロフ ルノー + 49 laps
20 B・セナ ヒスパニアレーシング + 54 laps
21 S・ブエミ トロロッソ + 58 laps
22 N・ヒュルケンベルグ ウィリアムズ + 58 laps
23 小林 可夢偉 ザウバー + 58 laps
24 J・トゥルーリ ロータスF1 + 58 laps


ブログ一覧 | sHRDDP | 日記
Posted at 2010/03/29 23:21:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

青森県ローカルパンはいろんな意味で ...
アーモンドカステラさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

Gemini 2.5 pro あり ...
ヒデノリさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2010年3月30日 0:48
こんばんは~。
アナウンサーのコメントをそこまで覚えてるなんて
お子様なかなかやりますね…(^^;
こりゃ、将来はF1ドライバー&アナウンサーですねw
コメントへの返答
2010年3月30日 22:44
こんばんわ~!
別にこちらがどうこう言ってないんですが、
好きで何回か見ているうちに
いつの間にか覚えちゃったみたいです~^^
方向性に幅が出てきましたw
2010年3月30日 14:48
Jr.君のF1好きは筋金入りですね~
オーストラリアGPとっても面白く見応えあるレースでした(^^)v
それにしても去年からベッテルは本当についてないですね。車に信頼性が有れば…
コメントへの返答
2010年3月30日 22:47
だんだんと見るカテゴリーも増えつつあります^^;
見所はたくさんありましたね!

ベッテルに試練が続きます。
そろそろ結果が欲しいでしょうに;;
2010年3月31日 7:05
すごいですねハートたち(複数ハート)
Jr.くんの将来がとても楽しみです(^0^)

オーストラリアGP面白かったですねムード
どうなるのかわからない展開に興奮しましたわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2010年3月31日 22:58
子供ってすごいですね!
見るといってもそんなにしょっちゅうというほどでもないのに、いつの間にかこんなになってて。
親の方は忘れるばかりなのに…冷や汗

見せ場はいろいろありましたね!
ファジーな天気も良かったのかな^^

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation