• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月20日

ようやく見れましたが…

ようやく見れましたが… IRL第3戦のアラバマ(バーバー)の録画です。

結果が分かっているレースを見るのは
やはり盛り上がりませんバッド(下向き矢印)
特に琢磨ファンからすると・・・

しかし、今季始まって
よくリッジラインのお世話になっているような;;
日本では基本的に見ないホンダ車、
しかもそれが走っている姿を見るのもいいんですが
あまりお世話になりたくないクルマですねぇ (;^_^A

で、インディって優しい!
ピットまで牽引してくれたり(ロープは自分で掴んでおくw)、
スタートでフライングしたらすぐにその分
指示に従って下がればいいんですからね。
F1なら、この前のアロンソみたいにドライブスルーペナルティーです^^;


それから、話は変わりますが
IRLを見るようになって気になっている台詞。
『Ladies and Gentlemen, Start Your Engines!』
って、
カッコいいし、しかも面白いですね~

エンジンをかけたらいいのかどうかはっきりしないように“ボソボソ”言ってたり(第1戦)、
陸軍のお偉いさんが
おもちゃをもらって嬉しそうな子供のように“はにかみ”ながら言ってたり(第2戦)、
バーバーモータースポーツパークの館長が見た目の通り上品に言ってたり(第3戦)…
個性があります (笑

そして、それに対する言葉。
『heart!』
ですかね。


今度、真似してみようかな~
1人なら
「Start “My” Engines!」
「Heart!」
か^^
ブログ一覧 | '10 INDYCAR SERIES | 日記
Posted at 2010/04/20 23:46:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日記代わりの生存報告(2025年6 ...
taku☆32さん

⛽ガソリンの💋ュ〜入ぅを実施
B'zerさん

通勤駅から下り方面を見ると!
kuta55さん

エイジングさんへ
おとぅさんさん

今日の昼メシ🍞
伯父貴さん

続・新プラグテスト
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2010年4月20日 23:57
確かにstart your enginsはいいですよね!
日本でもどうですかね~。 
解説の松田さんも言ってましたけど、今後琢磨のマシンがバーバーさんのコレクションに入るかもしれませんね(笑)

コメントへの返答
2010年4月21日 0:02
この響きはカッコいいですね!ウィンク
本場だと画にもなります^^
琢磨のマシンが
バーバー・コレクションに入れるように
グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)でいってほしいです~
2010年4月21日 0:13
牽引やフライングなど第3戦はルールの勉強になりました~
堅いルールに縛られたF1と違い、IRLはオープンな感じですね。
コメントへの返答
2010年4月21日 0:16
琢磨にとっても
ボクらにとっても勉強でしたねわーい(嬉しい顔)
なるべく差が出ないように
IRLは随所で工夫がされてますね!
2010年4月21日 9:09
セーフティカーによる再スタートも、
普及させたのはCART(IRL)ですね。
これでまたレースが盛り上がるから。

ちなみに、オーバルは競馬場が起源ですが、
観客がどこからでもすべて見られるように、
といった配慮もあります。
オーバルが楽しめたらIRL通ですよ!

それから、Ladiesは、女性ドライバーが、
いないとGentlemenだけになり、
1人だとLadyになります。
数年前は、サラ・フィッシャーだけでした。

エリオ・カストロネベスのスパイダーマンも、
見られて良かったですね。
ダニカ・パトリックのお騒がせもそのうち・・・。

偉そうにうんちくをたれましたが、
古くからのインディカーファンとしては、
この機会にみんなに好きになってほしいですから。
コメントへの返答
2010年4月22日 0:18
なるほど!

勉強になりますひらめき
いろいろと知っていくと
よりIRLが楽しくなります♪
また、機会があったら
何かと教えてくださいネウィンク

ドライバーの個性も
勉強中です^^

いよいよIRLの真髄
オーバルシリーズが始まりますね!

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation