• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年03月06日

初☆

初☆ リフト~☆

キッズエリアのコンベアリフトでは
ありませんよ。
(ちなみにそちらはクリア済みです)
通常のコースにあるリフトです。

しかし、Jr.兄(4歳5ヶ月)が持っているのはプラスキー。
ハードスキー、ブーツをレンタルするにしても、
今日は他の雪遊びをいろいろしてきたので
もうそれほどの時間はない。
係の人に聞いてみたら、
プラスキーでも履いたままの状態だったら
リフトに乗っていいと。
(他のスキー場は駄目なところもあるかもしれませんが)

…というわけで、Jr.兄はまだ一人でまともに滑れる状態ではなかったんですが、
本人のやる気が見られていたこともあり、きっとラスト・スノーだろうということで、
ここはいっちょやってみるかとプラスキーでのリフト初乗り、コースデビューに挑戦しました。

リフトに挑戦する前に、緩斜面での滑走だけ
私の介添え(横に付いて腕を持ってサイドバイサイドのままで滑る)の元
何回かやってました。
イチオウ、こけずに行けました。
それだけです^^;


さあ、いざ挑戦!!

リフトへ…

時々、場所によってはリフト乗り場から斜面になっているところもありますが、
ここは全くの平地だったので難なくクリア!
係員の手助けもありました。

リフトに乗りました。
さすがにこれは、初速がそこそこあったり地面から高いところもあり、
ちょっとビックリした様子でしたがOKでした。

そして、降り場。
小さい子だからと、特にスピードを落とすことも係員の手助けもありませんでしたが
ずり滑るJr.兄を引っ張り上げながら滑り、クリア。

いよいよコースへ。
いくら初心者コースでも、よくあることですが前半はそこそこの斜面。
ぐるっと大きく回り、少しでも斜面が緩くなるようにラインを選んで滑ります。
最初は事前の練習のように、サイドバイサイドで滑りましたが、
途中斜度がどうしてもアップするようなエリアになりました。
そのままの状態では滑走体勢に無理があるようになり、えい!やっ!
Jr.兄を両手で少し担ぎ浮かせるように脇から持ち、プラスキーの板を自分の板の内側に挟む格好。
それで、より緩斜面になるところまでボーゲンで滑り降りました。
ほぼこけずにクリア指でOK

今のうちは、チャレンジしつつも
とにかく恐怖心を与えないように。
楽しくやることがイチバン!
それは感じてくれたようでヨカッタですわーい(嬉しい顔)

Jr.の喜ぶ顔、プライスレス無料

父ちゃん、汗だくあせあせ(飛び散る汗)しんどっw
父ちゃんの体、パワーレスww


来シーズンはハードのスキー板にしてあげよう!



今回訪れたスキー場は、こちら
ブログ一覧 | 子供 | 日記
Posted at 2011/03/06 23:37:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

CAR-T細胞を移植しました
FLAT4さん

ベイリゾートホテル鳴門海月
京都 にぼっさんさん

晴れ!残り12日(今日は)
らんさまさん

この記事へのコメント

2011年3月7日 8:54
中学のスキー合宿で走行中のリフトから落ちそうになりましたね~

降り口で誰かが転けたらしく係員が止めたようでした(笑)

結構高かったので怖かったですね…
コメントへの返答
2011年3月8日 0:39
おっと!
危ないですねあせあせ(飛び散る汗)

慣性の法則は怖いです冷や汗
2011年3月7日 20:20
お父ちゃんオツカレサマでした。(^-^)


来期に繋がる感触♪ですかねぇ~。
コメントへの返答
2011年3月8日 0:44
乳酸、貯まりマクリです冷や汗

初級コースとはいえ、
ほんの少しの練習の後リフト一本分の滑走で
ちょっと怖い思いをさせたかなと
後からちょっと感じましたが、
Jr.兄に聞くとそんなことはなく
来年また行きたいと言ってくれたので
ヨカッタですわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation