• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月21日

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第7戦ミルウォーキー【決勝】

'11INDY第7戦ミルウォーキー【決勝】 予選5位、
最終結果は8位フィニッシュ。
しかし、琢磨は力強く走りぬきました!
琢磨は父の日に
良い報告ができたのではないでしょうか。


振り返ってみましょう。

琢磨は、序盤は5→4位と
ポジションをキープしながら良いペースで走れていました。
しかし、1stスティント。
アンダーステアが酷くなり、突如9位までポジションダウンしてしまいます。
この後の69周目。
琢磨にとってこの日1つのキーとなる、2回目のフルイエローからのピットインがあります。
琢磨含め各車ピットへ。

ここでアクシデント!
ピットに近い側のローレーンを走っていた琢磨に、
突然ピットから遠い側のハイレーンからスコット・ディクソンがピットボックスに入ろうと急接近。
それを避けようとした琢磨は一緒にピット側にステアを切り、結果ペンスキーのピットへ。
当然そのクルーに押し出された琢磨は、今度こそ自分のピットへ。
これにより、琢磨は15位にまで大きく順位を落としてしまいます。
そして、この時に接触があったらしく、後にドライブスルペナルティーを受けてしまいます。
本来なら痛恨の影響が出てしまいますが運が味方し、続いたフルイエロー中に消化。
この消化前にすでに後方の順位になっていたので、ラップダウンとなってしまいますが
次は早目のピット。
結果、その後の4回目のフルイエローではステイアウトすることができ、リードラップに戻ります。
こうして、ダメージを最小限に抑えることができました。
そして、167周目の最終ピットでは琢磨は13位→12位へポジションアップ。

最終スティントでは、ピットの作業に応えるように怒涛のオーバーテイク!
最高7位までポジションを上げて、最後は本日因縁?のスコット・ディクソンに抜かれてしまいましたが、
今日はストラテジーと、タイヤとハンドリングに悩まされながらも琢磨の走りで挽回し
苦しい中での良い結果を得たのではないでしょうか。
数字以上の収穫あり!
お父さんもきっと喜んでいらっしゃるでしょう。


琢磨は、総合ランキング10位→9位に浮上です。



Milwaukee 225 Race Highlights



2011インディカーシリーズ第7戦ミルウォーキー決勝レポート




佐藤琢磨(8位)
「厳しく、長いレースでした。スタート直後はいいペースで走れていたのですが、だんだんマシンのバランスが崩れていき、速いペースを保つことができませんでした。
非常に混雑していたピットストップでは自分のピットに入るところで他のマシンと接触してしまい、レース再開後にピットをドライブスルーするペナルティを科せられてしまいました。そのせいで1周の周回遅れとなりましたが、フルコースコーションが2回続けて出されたことを上手に利用してリードラップへの復活を果たしました。
そして、トップ10までポジションをばん回することもできました。チームのクルーたちに感謝します。彼らの仕事がすばらしかったからこそ、初めてのミルウォーキーのレースで多くのよい経験を積むことができました」



<決勝>
順位 No. ドライバー チーム C/E/T タイム
1 10 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing D/H/F 1:56:43.5877
2 38 グラハム・レイホール Chip Ganassi Racing D/H/F +1.4271
3 2 オリオール・セルビア Newman Haas Racing D/H/F +2.7703
4 12 ウィル・パワー Team Penske D/H/F +3.8756
5 7 ダニカ・パトリック Andretti Autosport D/H/F +4.2289
6 06 ジェームズ・ヒンチクリフ Newman Haas Racing D/H/F +5.2021
7 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing D/H/F +5.7803
8 5 佐藤琢磨 KV Racing Technology-Lotus D/H/F +6.1011
9 3 エリオ・カストロネベス Team Penske D/H/F +6.3643
10 22 ジャスティン・ウィルソン Dreyer & Reinbold Racing D/H/F +6.8905
11 6 ライアン・ブリスコー Team Penske D/H/F +8.2475
12 27 マイク・コンウェイ Andretti Autosport D/H/F +8.9469
13 26 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport D/H/F +9.8659
14 83 チャーリー・キンボール Chip Ganassi Racing D/H/F +1Lap
15 18 ジェームズ・ジェイクス Dale Coyne Racing D/H/F +2Laps
16 67 エド・カーペンター Sarah Fisher Racing D/H/F +24.0631
17 24 アナ・ベアトリス Dreyer & Reinbold Racing D/H/F +3Laps
18 77 アレックス・タグリアーニ Sam Schmidt Motorsports D/H/F +29Laps
19 82 トニー・カナーン KV Racing Technology-Lotus D/H/F +31Laps
20 59 E.J.ヴィソ KV Racing Technology-Lotus D/H/F +62Laps
21 4 J.R.ヒルデブランド Panther Racing D/H/F +105Laps
22 19 アレックス・ロイド Dale Coyne Racing D/H/F +146Laps
23 34 セバスチャン・サーベドラ Conquest Racing D/H/F +147Laps
24 14 ヴィットール・メイラ A.J. Foyt Enterprises D/H/F +156Laps
25 78 シモーナ・デ・シルベストロ HVM Racing D/H/F +214Laps
26 28 ライアン・ハンターレイ Andretti Autosport D/H/F +225Laps



<ポイントスタンディング>
順位 ドライバー マシン 総合ポイント
1 ウィル・パワー Team Penske 271
2 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing 271
3 オリオール・セルビア Newman Haas Racing 198
4 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing 195
5 グラハム・レイホール Chip Ganassi Racing 176
6 トニー・カナーン KV Racing Technology-Lotus 171
7 ライアン・ブリスコー Team Penske 165
8 アレックス・タグリアーニ Sam Schmidt Motorsports 147
9 佐藤琢磨 KV Racing Technology-Lotus 142
10 ダニカ・パトリック Andretti Autosport 141
11 J.R.ヒルデブランド Panther Racing 137
12 マルコ・アンドレッティ Andretti Autosport 134
13 エリオ・カストロネベス Team Penske 133
14 マイク・コンウェイ Andretti Autosport 132
15 ヴィットール・メイラ A.J. Foyt Enterprises 129
16 ジェームズ・ヒンチクリフ Newman Haas Racing 120
17 ジャスティン・ウィルソン Dreyer & Reinbold Racing 120
18 シモーナ・デ・シルベストロ HVM Racing 112
19 チャーリー・キンボール Chip Ganassi Racing 105
20 E.J.ヴィソ KV Racing Technology-Lotus 100
21 ライアン・ハンターレイ Andretti Autosport 91
22 セバスチャン・サーベドラ Conquest Racing 84
23 アナ・ベアトリス Dreyer & Reinbold Racing 80
24 ジェームズ・ジェイクス Dale Coyne Racing 80
25 ラファエル・マトス AFS Racing 67
26 ダン・ウェルドン Bryan Herta Autosport with Curb/Agajanian 59
27 エド・カーペンター Sarah Fisher Racing 53
28 ポール・トレイシー Dragon Racing 44
29 セバスチャン・ブルデー Dale Coyne Racing 44
30 アレックス・ロイド Dale Coyne Racing 41
31 ベルトラン・バゲット Rahal Letterman Lanigan 30
32 トーマス・シェクター KV Racing Technology-SH Racing 28
33 ジェイ・ハワード Rahal Letterman Lanigan Racing 27
34 デイビー・ハミルトン Dreyer & Reinbold Racing 26
35 シモン・パジェノー Dreyer & Reinbold Racing 24
36 タウンゼント・ベル Sam Schmidt Motorsports 21
37 バディ・ライス Panther Racing 20
38 ジョン・アンドレッティ Richard Petty/Andretti Autosport 16
39 ピッパ・マン Conquest Racing 15
40 ワイド・カニンガム Sam Schmidt Motorsports 10
41 ティービーエー Dale Coyne Racing 0
42 ブルーノ・ジュンケイラ A.J. Foyt Enterprises 0
43 ホーピン・タン Schmidt Dragon Racing 0
44 スコット・スピード Dragon Racing 0
ブログ一覧 | '11 INDYCAR SERIES | 日記
Posted at 2011/06/21 23:48:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テレビを更改
どんみみさん

Miles Davis - 'Ro ...
kazoo zzさん

見つけた!^^
レガッテムさん

【教えてください!】群馬、長野周辺 ...
おじゃぶさん

真上から撮影
wakasagi29_さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2011年6月22日 9:27
ここ数戦は、上位で安定して来ましたね!!
いよいよ、表彰台。
そして頂点が狙える感じがして来ました!!!!


ポイントスタンディングもトップ10に入り、ますます楽しみです♪
コメントへの返答
2011年6月22日 23:02
今の上が欲しいですね!!
そう。
表彰台!

強い心を持って、がんばってほしいです。
2011年6月22日 23:41
ドライブスルーペナルティーを受けてもこの結果は素晴らしいですね!
チームも本人も調子良さそうなので今後の期待大ですね指でOK
コメントへの返答
2011年6月23日 23:31
運があったかもしれませんが、
そのファクターも上に行けるドライバーに
必要なもの。
そして、後半良かったですね!
最近予選はいいので、
レースペースグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)を願いたいですウィンク

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation