• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年04月16日

'12INDYモータースポーツ決勝モータースポーツ第3戦ロングビーチ

'12INDY決勝第3戦ロングビーチ とてもやりきれませんね。。

琢磨のインディ初表彰台が目前だった
3位走行中の最終ラップ。
そのターン6。
昨年エドモントンの悪夢の再来。(その時は2位でした)
特攻野郎Aチーム?のR.ハンターレイに無理なインへの飛び込みをされ、また突っ込まれました。

ハンターレイは3位でチェッカーを受けましたが、
30秒加算のペナルティ(2011年エドモントンはドラブスルーペナルティー)があり6位に。
琢磨8位に。

後ろがハンターレイと聞いて、なんか嫌な感じはしていたのですが
チェッカー目前でまさかそれが起こるとは。
非常に悔しい結果となりました。


レースを振り返ると、琢磨は予選13番手でしたが
シボレー勢はリコールによるエンジン交換の全車10グリッド降格があり、
6番手スタート
上位勢の中では唯一のプライマリー(ハード)タイヤスタートの選択。
序盤は我慢のレースかなと思っていましたが、ところがところが…
オーバーテイクを重ね、ダリオも抜き、2回目のフルイエローでステイ(→これにより2ストップ選択)して
一時ラップリーダー。
ピットで順位を12位まで下げますが、オーバーテイクしていき、再びラップリーダー(通算16周)。
最後は燃費走行を強いられる状況になり3位まで順位を下げてしまいましたが、
表彰台まで本当にあと少しでした。


乱筆乱文、失礼いたしました。
今回は残念でしたが、シボレー勢のアクシデントがない条件下で
また琢磨にやってもらいましょう!!

それにしても、終わってみればHONDA勢は・・・
S.パジェノの終盤のレースペースはもの凄かったですが、
シボレー勢全車10グリッド降格は何だったのかみたいなリザルト。。
HONDA勢の今シーズンの1勝も早く見たいところ!



佐藤琢磨のコメント
「今季はまだチェッカードフラッグを見ていません。今日はスタート直後からとてもエキサイティングなレースとなりました。ファイアストーンのプライマリータイアでスタートしたところ、オルタネートタイアでスタートしたドライバーに囲まれてとても苦しい思いをしましたが、なんとか順位を守って走り続けました。リスタートではオーバーテイクに成功して順位を上げたほか、オルタネートタイアを履いたときには懸命になってドライビングし、ウィル・パワーなどを抜いてトップに立ちました。最後のスティントでは燃費走行を強いられたほか、ファイナルラップではライアン・ハンター-レイにより順位を失いました。彼のオーバーテイクは思慮に欠けていたと思います。彼は最後の数コーナーでチャンスを得たので、こんな風にレースを終えたことは残念でなりません。いずれにせよ、今回も僕たちは好パフォーマンスを示すことができたので、この勢いを保ってブラジルに向かうつもりです」



2012 Long Beach Race Highlights




決勝
順位 No. ドライバー チーム エンジン タイム
1 12 W.パワー Team Penske シボレー 1:54:01.6082
2 77 シモン・パジェノー Schmidt/Hamilton Motorsports Honda +0.8675
3 27 J.ヒンチクリフ Andretti Autosport シボレー +18.1951
4 11 T.カナーン KV Racing Technology シボレー +13.2719
5 4 J.R.ヒルデブランド Panther Racing シボレー +22.9947
6 28 R.ハンターレイ Andretti Autosport シボレー +42.5631
7 2 R.ブリスコー Team Penske シボレー +1:40.127
8 15 佐藤琢磨 Rahal Letterman Lanigan Racing Honda -
9 8 R.バリチェロ KV Racing Technology シボレー +1Lap
10 18 ジャスティン・ウィルソン Dale Coyne Racing Honda +1Lap
11 19 ジェームズ・ジェイクス Dale Coyne Racing Honda +1Lap
15 10 ダリオ・フランキッティ Chip Ganassi Racing Honda -
18 83 チャーリー・キンボール Chip Ganassi Racing Honda -
22 14 マイク・コンウェイ A.J. Foyt Enterprises Honda -
23 9 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing Honda -
24 38 グレアム・レイホール Chip Ganassi Racing Honda -
26 67 ジョセフ・ニューガーデン Sarah Fisher Hartman Racing Honda -

ポイントスタンディング
ドライバー
順位 ドライバー チーム 総合ポイント
1 W.パワー Team Penske 127
2 H.カストロネベス Team Penske 103
3 シモン・パジェノー Schmidt/Hamilton Motorsports 100
4 スコット・ディクソン Chip Ganassi Racing 96
5 J.ヒンチクリフ Andretti Autosport 95
6 R.ハンターレイ Andretti Autosport 81
7 R.ブリスコー Team Penske 72
8 グレアム・レイホール Chip Ganassi Racing 62
9 R.バリチェロ KV Racing Technology 59
10 J.R.ヒルデブランド Panther Racing 57

16 佐藤琢磨 Rahal Letterman Lanigan Racing 48


マニュファクチャラー(エンジン)
順位 マニュファクチャラー 総合ポイント
1 シボレー 27
2 Honda 18
3 ロータス 12
ブログ一覧 | '12 INDYCAR SERIES | 日記
Posted at 2012/04/17 23:52:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

FREUDU by BMW エクス ...
ns404さん

HE33SからDKLFYへ
hivaryやすさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

終日雨(お客様が)
らんさまさん

2025 ひまわりドライブ② 埼玉 ...
hiroMさん

この記事へのコメント

2012年4月18日 0:08
ハンターレイ、絶対に許さんっ(怒)!

我等のHonda&琢磨の初勝利はいつかな~?
コメントへの返答
2012年4月18日 1:00
やる人はやりますね!
今後も要注意です。

次はブラジル・サンパウロですが、
昨年琢磨は作戦を間違わなければ
それこそ表彰台、いやトップを
狙えたレースしていたので、
もしかすると・・・!?
2012年4月18日 21:52
まさに人間ミサイルですな(T_T)
ハンターレイの順位が下がるのは当然ですが、
下がった琢磨選手の順位は
元に戻らないんですよね~
コメントへの返答
2012年4月18日 22:34
その通りですよ。
ジュドン!
と、やられました;;
いわゆる1つの、ヤラレ損です。。orz
2012年4月19日 12:14
んんん~・・・・。
折角のチャンスだったのに・・・。

スポッターの指示も悪かったのかもですね。
アホが後ろにいるから気を付けろ!!

って無線で言って欲しかったですね。
コメントへの返答
2012年4月20日 0:39
また遠くないうちに
こんなチャンスが巡ってくる、
いや琢磨の手で掴むことを信じて!

それにしても残念至極でありました。
アノ時と同じようなシチュエーションですからね。

今度は間違いなく
←そう言ってくれるでしょうw
2012年4月19日 20:43
もう!!
悔しすぎる!!!

月曜日朝、TopNewsの活字にワクワク
お昼には悔しくて悔しくて・・

でもこれまでのKVより乗れてる感じがするので
ビッグサプライズが突然くるかも・・と思っちゃってます!
コメントへの返答
2012年4月20日 0:43
エドモントンでも2位走行中でしたし、
今度は3位ですが表彰台圏内。
しかも、チェッカーまであと半周というところ。

悲鳴でしたね。
珍しく?
琢磨公式サイトでプチ炎上してましたヨ。
余程悔しかったということです。

しかし、久々のフル参戦チームですが
おっしゃる通り流れは良いですよね!
こういうポジションで走り続けて近いうちに!!
2012年4月20日 10:13
ペナルティの被害者がいる場合、
30秒加算とか大雑把なものではなく、
競馬みたいに降着になるといいですね。
被害者よりも、ひとつ下の順位になるという。
競馬の場合、お金もかかっているので、
ファン心理・関係者心理も反映していますが、
今回の裁定を見るといい制度だと思いました。
コメントへの返答
2012年4月22日 0:13
←全くそう思いました!
被害者の順位が下がるのは
ある程度仕方ないとしても、
加害者がいくら時間加算されても
それより上のリザルトは頂けませんね。

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation