• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月28日

固っ;;

固っ;; これを見て
大体の方は分かりますよね。

グローブボックス奥。
「エアコンフィルター」
(がはまっているところ)です。
クルマはTS03号(EuroR)


私も刺激を受けて?
Do It Yourself
略してDIY (略さんでよろしい…というか、始めから略せw 
        …というか、DIYと言える範疇に入るのか?!ww
してみようと思い、ここまで辿りついた(…というほどステップはありません^^;)のですが
このエアコンフィルターがどうにもこうにも外れない;;

両サイドを押し込めば外れると思って(力も相当入れ)何度もチャレンジしてみましたが、
にっちもさっちもw いきませんでした;;;

で、結局
エアコンフィルター外せないまま。。orz


いったい何なんでしょうね!?
ちょっとしたコツだと思っていますが、それが何なのか分かりません。
それとも、どこかに秘密のボタンかレバーでもあるのかww

うーーーん。
ヘルプ!! (+o+?)
ブログ一覧 | Euro R | 日記
Posted at 2012/08/28 23:02:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

中古車新規登録の厳しい修行
Porsche loverさん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

0810
どどまいやさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2012年8月28日 23:22
両側にある爪を押すとポロッとカバーが外れ、フィルターを手前に引っ張り出すハズですが…(家のインサイト&ストリームは)σ(^_^;

アコードはどうなんだろ。
お力になれずスミマセン。
なんとか交換できると良いですね。

オデッセイ時代…私が乗っていたグレード…フィルター搭載無くカバーの型だけでした。(汗

コメントへの返答
2012年8月29日 22:44
いえいえ、
まずは一番いコメントを頂き
ありがとうございました♪

続きはWebで。 (アッ! コレモカw

驚愕の事実を知ることとなりましたw
2012年8月28日 23:45
こんばんは!

エアコンフィルター先月交換しましたが、FD2の場合は両サイドを軽く押して引いたら出てきました。
FD2の取説に交換方法が載っていますが、CL7の取説には載っていませんか?

無事交換できるといいですね。
コメントへの返答
2012年8月29日 22:46
こんばんは~

実は一番は
サンジくんに影響を受けて
今回の運びとなりましたw

続きをアップしました^^;;
2012年8月29日 11:36
確か左右のツメか何かを内側に押して引っ張り出してたと思いますよ~、取説には載ってたと思うんで見てみて下さいね~。
(^^)v
コメントへの返答
2012年8月29日 22:47
実は開いたんですヨ。
続きをアップしました。

ツメは隠れていました^^;;

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation