• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

隠れキャラ?発見!! 開け~・・・ガクブル;;

隠れキャラ?発見!! 開け~・・・ガクブル;; 昨日の抜けなかった
「エアコンフィルター」の件ですが・・・

フィルターを引き出すポイントかもしれない
それらしき“突起物”を発見!

実は画像中、黄色で○してあります
グレーの配線テープの奥にその突起物があったんです。

よしっ、これか!?

(画像中の通り、黄色矢印の方向に突起物を倒して
開け~ ゴマ!
じゃなかった;;w


開け~ フィルター!!

・・・・・・・・・・・・・





















抜けた~~~!!!
ヽ(^◇^*)/



























||| \( ̄▽ ̄;)/ |||








どわぁ~~~~!!!! 
なんじゃこりゃ~~~~!!!!
 

























フィルターが無かった;;;;wwww

こんなこともあると噂?には聞いていましたが、
実際に目の当たりにするとガクブル(((;゚д゚)))ですねw;;
5万キロ以上走って、初めてこの驚愕の事実を知りました (汗
結構このパターンってあるのでしょうか?!^^;A

で、フィルターを抜き出すキーとなった突起物(レバー)は
↑の画像中に黄色で○したところです。

これが灰色のケーブルに隠れて見えなかったんですね。
フィルター本体手前の左サイドに“→”、右サイドに“←”とあったんですが、これと
レバーが見えてなかったことに惑わされて抜き出し方が分かりませんでした。
一生懸命、(レバーではなく)本体部を矢印の方向に押していました。
そりゃー、開かんわな;;


開けて見ぬフリはできませんのでw
せめてこの度は
洗って乾かして元鞘に戻しましたww

右側(グローブボックス中、見えていた方)には、レバーが無いでしょ。


とりあえずの応急処置ですが、
これだけでも空気がクリーーンぴかぴか(新しい)になった気がします
…というか、なりました (バコ汗
ブログ一覧 | Euro R | 日記
Posted at 2012/08/29 22:41:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

もうお盆休み後半戦・・・ 有意義に ...
ウッドミッツさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

この記事へのコメント

2012年8月29日 22:48
ちょっと前のホンダさんはこのパターン結構ありますよ!
エアコンフィルターオプションで付けられるようになってるんです。
プラモデルみたいにニッパーで枠の中を切ればエアコンフィルター入れられるので装着おすすめです♪
マークX既に1回交換済みです(^^)
コメントへの返答
2012年8月30日 20:18
そうなんですね (汗
あって当然みたいに思ってました^^;

←そのようですね。
エアコンフィルターを調べていると
書いてありました。
確かいつか交換したと
ブログアップしてましたよね^^
2012年8月29日 22:55
中身がなかったんですか・・・
そんなことがあるんですね!
フィルターって意外と高いんですよね。
代替え品を自作します??
コメントへの返答
2012年8月30日 20:22
そんなこともあると噂に聞いていましたが、
まさか自分のクルマでそうだったとは…
さすがにOPENの瞬間、驚きました^^;
クルマのエアコンフィルターの値段、
見たらなかなかのものでした。
自作代替え品って、
掃除機フィルターを切って付けるとか
そういうのでしょうか?!^^
2012年8月29日 22:56
まさか!!…嫌な予感が…(゚〇゚;)アワワ

この当時のホンダ車は注意が…グレードによってトラップがあるのです…。

でも、ケースあるだけ良いですよ。♪
フィルター設置できますから~。






コメントへの返答
2012年8月30日 20:23
嫌な予感がドンピシャ!的中でした。
見事トラップにハマってましたww

そうですね。
ケースありますから (笑
前向きになれます^^;
2012年8月29日 23:09
こんばんは!

夏場にエアコンをより快適にと思いDIYしましたが、影響を受けて頂いてたのですね♪

それにしてもフィルターが無かったとはびっくりですね!
私の場合は無事フィルターが入っていましたが、そんなことがあるんですね~(汗)

で、新たにフィルターは格納されたのでしょうか?

コメントへの返答
2012年8月30日 20:29
こんばんは~

見事に影響を受けていました^^

衝撃?、笑?撃の事実に
未だ動揺が続いております (笑


新たにフィルター?

乞うご期待!…なのか?^^
2012年8月29日 23:38
こんばんは(^-^)

エアコンのフィルターが無かったのは
衝撃の事実でしたね・・・((^^;
フィルターは最初から標準装備のモノとばかり。。。

ちなみに、ウチのユーロには
フィルターついてますよ・・・f^^;
コメントへの返答
2012年8月30日 20:32
こんばんは!

私も当然あると思って作業したので
さすがに驚きました^^;

この枠の穴が
フィルターみたいなもんですね…なのか?;;

フィルターが付いていたのは、
前のオーナーさんが
ちゃんとしてくれていたんですかね^^
2012年8月30日 1:15
ありゃあ~!!
(◎o◎)

フィルター無しのパターンなんて知りませんでした、でも枠があるから、フィルター取り付けちゃいましょう♪
(^^)v
コメントへの返答
2012年8月30日 20:34
他の方の情報によると
以前は結構あったみたいですね;;

今はどうなんでしょ?!

とりあえず枠があって良かったです^^;
2012年8月30日 1:51
こんばんは。

あれま、ついてないんすね(^^;)
私は15,000㎞毎に交換してます。
今年も夏前に新しい物と交換しました。
去年はBOSCH、今年はDENSOです。
何千円かの物なのに、こんな所にコスト削減とかあるんでしょうか…。
フィルターついてなかったという事は、今まで汚れた空気や菌を直接体内に吸いこんでいたという事になりますよね(><)
コメントへの返答
2012年8月30日 20:38
こんばんわ。

さすが、ちゃんと交換されてますね!
BOSCHに、今年はDENSOですか~。
いろいろなものをガードしてくれるためか
思ってたより結構するんだなと思いました。
事実を知ると、ガクブル;;です。

さぁ~て、どうするかな~…って^^;

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation