• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

『集え!!アコトルin与島2012』オフ

『集え!!アコトルin与島2012』オフ 急遽行けることになりました♪


主催者の徳島ラーメンユーロRさんをはじめ、
会場への先着組をビックリさせようと
最前線の鴻ノ池SAに北部急襲部隊が集結。
えっと、この時点で確か13台だったでしょうか。(違ったらm(_ _)m)
私は緊急参戦となり、この急襲部隊にも連絡なしという形だったので
急襲部隊への急襲でした^^;
この部隊だけでも私には十分圧巻でした。


じゃーん!
計画通りサプライズを済ませ、
『集え!!アコトルin与島2012』オフ
開催です♪


はみ出ていたので写真に入れてあげましょう^^


今回はシビック、CR-Z含め
参加台数36台とのことでした♪(主催者発表)


私にとっての驚きは、一番はシビックFD2RRですね。
見た目も!ですけど、ドグ・トランスミッションを投入されているそうです。
詳しくはよく知らないんですが、シフト時に素敵な音♪を奏でるみたいです (笑
同乗してみたかった^^

それにしても、


なんでこんなところにスリックのBSタイヤが転がっているんでしょう (笑


お昼は島の反対側、与島PAで讃岐うどんを喰らい…

うどんが大か小の2択しかなく、大を選んだら多過ぎました^^;
でも、さすがウマウマです♪

本州側急襲部隊(の一部、10台)による午後の第2部がスタート?し、
瀬戸大橋をバックに記念撮影カメラ


これでも十分な台数だったので、前回の島根オフで参加の
ナオヤ@euroRさん
A55さん
green.Aさん
風来坊.Rさん
しん@Sさん
みなっち@HAOCさん
sadaさん
を割愛させてもらってm(_ _)m、
その他の方の紹介をさせていただきますw

特に後ろ姿にウットリwの
サコード@CL7さん

あっ!
向かって右手のクルマに映る色がピンクではなく、なぜかオレンジ色ですね (笑


隣の香川開催なのに少なかった同じ郷土勢の


3846(さあ走ろう!)さん



特に、今回の主催者様でありました
徳島ラーメンユーロRさんには厚く御礼申し上げます。

“みんな
ありがとう!
アコトル最高ーっ!!”


と、リアガラスにあったのが素敵でした^^


それから、ご参加の皆さん
ありがとうございました。
お疲れ様でした。




えーーー、最後に。
私の京都旅行をさておいて
(↑ある程度の参加費が必要だったことと、降雨により中止となった)
オフ会には行くんだ。
¬.¬)…ふーーん。
ええ根性しとるやないけ、ワレ”

(一部、誇張表現ありww)
…的なことを言いながらも
最後は送り出してくれたカミさんには
最大限の感謝を致しますm(_ _)m


ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2012/11/11 18:39:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドローンフォトコンテスト参加^_^
b_bshuichiさん

お〜❣️
SELFSERVICEさん

今日は土曜日(化学兵器☠️を用いて ...
u-pomさん

前日 star☆dust 全国ミー ...
2.0Sさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2012年11月11日 21:17
お疲れ様でした~!

襲撃!!大成功でしたね(((o(*゚▽゚*)o)))

まさか来てくれるとは、思ってなかったです。

また家族サービスしてあげてくださいね!

またご一緒しましょう~♪
コメントへの返答
2012年11月11日 22:38
お疲れ様でした!

襲撃決行時刻に間に合ってヨカッタです。
サプライズのサプライズみたいになり
申し訳なかったです^^;

この償いをしっかりしたいと思いますw

機会ありましたら
またお願いしますねわーい(嬉しい顔)
2012年11月11日 22:27
お疲れ様でしたっっ!!

あいにくの天気でしたが……いっぱいのアコトルが集まって楽しかったですね!!

また何処かでお会いした時はよろしくお願いしますっっ😆
コメントへの返答
2012年11月11日 22:42
今日はお初でお疲れ様でした♪

急遽参戦となった私にはクルマの汚れを
誤魔化せる雨となりましたがw
やはりもう少し良い天気が良かったですね。
でも新しい出会いがあってそれも良し。

次会う時はブレーキ系ですかね~^^
2012年11月11日 23:05
今日はお疲れ様でした!
生憎の天気でしたが、初めて会う方々が多くて楽しめました(笑
襲撃は楽しかったですよね(笑

今後ともよろしくお願いします!
コメントへの返答
2012年11月11日 23:10
お疲れ様でした。
天気がこんなんでしたが、
いろんな方との出会いやお話で楽しく
問題なかったです。
襲撃バッチシでしたねウィンク

またいろいろと
ヨロシクお願いします~♪
2012年11月11日 23:51
こんばんは(^-^)/

今日は雨の中お疲れ様でしたm(__)m
まさか、あそこでお会い出来るとは
思いもしませんでしたよf^^;
自分の中ではある意味サプライズでした(笑)

瀬戸大橋での変態走行も楽しかったですね♪
コメントへの返答
2012年11月12日 0:17
こんばんは~

今回もお会いできて良かったです。
参戦に向けてギリギリの交渉を進めていた
だけに、表明もギリギリまでできませんでしたw
ちなみに、25日はさすがに
サプライズはありませんのでww

自分史上最大のアコード変態走行&急襲
楽しめました。

金比羅参りまでお疲れ様でしたわーい(嬉しい顔)
2012年11月12日 0:02
こんばんは~今日は悪天候にも関わらず大賑わいの台数でとても盛り上がりましたね~。
番外組?(笑)もたっぷり楽しませていただきました。
しかしながらサコードさんのホイール色は最高ですね。両隣側の車体に反射するほどの蛍光色。
う~ん。。。素晴らしすきますた。

また、次回、どこでお会いしましょうね。ありがとうございました。
コメントへの返答
2012年11月12日 0:21
こんばんは~
初めまして!

『きのやん』さんがRR使いだったんですね^^
勝手に今日の一番車としてフィーチャーしました。
とても興味深く拝見させてもらいました。
私の撮った写真で隣のクルマに
サコードさんのホイール色が映えてましたね (笑

今度機会ありましたら
是非ドグミッション車に同乗させてください♪
2012年11月12日 6:18
おはようございます(^o^)/

昨日はお疲れ様でした。

流石にあれだけの台数が揃うオフ会は初めてだったので、いい刺激になりました。

またの機会も宜しくお願い致しますm(__)m
コメントへの返答
2012年11月12日 22:34
こんばんは~

はるばる島根から来ていただいて
お疲れ様でした!

この前のBNYTオフも圧巻でしたが、
純粋にアコードだけみると
こちらも圧巻でしたね^^

またヨロシクお願いしますね♪
2012年11月12日 9:01
super_HRDサン、おはようございます♪

いやぁ、雨の中でのオフ会、お疲れ様でした~(しらんがな‼)w

アコードeroRがたっくさん集ってますネ~“ヘ( ̄∇ ̄ )カモォーン♪

てか、みんカラオプミ会場わ・・・

台風てきな暴風域でしたヨ・・・(滝涙)w
コメントへの返答
2012年11月12日 23:04
こんばんわです♪

お互い雨の中、お疲れ様でした。
でも、こちらは地上の風(橋上は風速9m)は地形的なものなのかそうでもなく、
荒天に関しては絶対負けていると思いますww

アコードを中心に相当の台数で
イロエロと集まっておりました^^
2012年11月12日 20:40
昨日はお疲れ様でした~!
(^^)

久々に、しかも前回と違ってたっぷりと参加して下さってありがとうございました。
まさに奥様に感謝の一言でしたね♪
o(^-^)o

また機会があればご一緒しましょうね~!
今後ともヨロシクお願い致します。
コメントへの返答
2012年11月12日 23:09
幹事さん、大変お疲れ様でした!
大盛況でしたねウィンク

前回は通りすがりの者でしたが、
今回はたんまりと堪能させてもらいました♪
奥様、様様であります (笑

こちらこそ、またヨロシクお願いしますね。
みんな最高っー!!
2012年11月12日 22:06
こんばんは!

「アコトル」とはアコードとトルネオのことでしょうか?
CL7は当初購入を検討していただけに憧れのクルマですのでオフ会を直に見てみたかったです。
ところで、スリックタイヤの写真の左に写った青いクルマはビビブルFD2ですかね!?

与島はオフ会の会場になることが多いのでしょうか。
久々に行ってみたいです♪

奥様には快く送り出して貰えたようで良かったですね!
コメントへの返答
2012年11月12日 23:23
こんばんは~

そうなんです。
←「アコトル」はその略です^^
でも、ご覧の通り他のホンダ車も
参加してましたヨ。
←ですです。
スリックタイヤの写真の左側の青いクルマは紛れもなく、ビビブルFD2です。

四国アコード&トルネオオーナーズコミュニティー (SAOC)による開催という位置付けですが、今年でいうと4月開催と今回がありました。
今後の展開としてまた中国地方からも呼び込むことが予想されるので、与島開催はあるんじゃないかなと勝手に思っています。
もしまた開催があって私も行けるとなったらお声かけましょうか?!^^

カミさんには感謝感謝ですね~♪
2012年11月13日 13:02
こんにちわ。
激遅コメで申し訳ありません。(汗)

写真UPありがとうございます。 ただ過走行な
だけのおっさんセダンなんですけど...。
初オフ参加で念願の「岡山ナンバー揃い踏み」
を実現できるとは、ホントに感激です!
よくぞお越しくださいました!(爆)

アコトル乗り(もっと言えばHONDAオーナー)は
思ってたとおり、みんなイイ方達ばかりでした。
今後も機会があれば是非参加してみたいと
思いました。
※アコード変態走行は病みつきになります!
コメントへの返答
2012年11月13日 23:49
こんばんは~
激遅コメも、うぇるかむです♪
なんならバックナンバーもOKです^^

いえいえ。とんでもない。
もうすぐ39万キロは伊達ではありませんw
そういえば何回かオフはしてきていますが、
なぜか「岡山ナンバー揃い踏み」は
意外とあまり無いですね。
カミさんのご機嫌をとりながら
ナントカ行った甲斐があったというものです (爆

アコトル乗りさんはジェントルでしょ~
…なのか (笑

アコード変態走行は感無量です!

是非またどこかでお会いしたいですねウィンク
2012年11月13日 18:28
こんばんは( ゚▽゚)/
先日はオフ会お疲れ様でした

オフ会は楽しいのですが…
欲しいものがいろいろと
増えてしまうのが難点です(笑)

またオフ会でご一緒できる日を
楽しみにしていますね(*'-')b
コメントへの返答
2012年11月13日 23:52
こんばんは!
皆さん、お疲れ様でしたね^^

いろんな方、いろんなクルマが
おられますので、刺激が多過ぎて
困りますね~w

またどこかでご一緒しましょうね♪
2012年11月14日 23:06
先日はお疲れ様でした^^

参加できてよかったですね^^
しかしまぁ台数多かったですね^^;

またどこかでお会いしましょう^^
コメントへの返答
2012年11月15日 1:21
お疲れ様でした~

どうにかこうにかして
行けた甲斐がありました!
この前も実はそうでしたが、
さらに台数が増え過ぎて
覚えるには自分のキャパを超えてました^^;
まぁでも楽しかったです♪

またヨロシクお願いしますねウィンク

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation