• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月08日

実はアロンソを応援していた

私はそうでもないと思っていたのですが、
現地にいてシューマッハファンは多いんだと分かりました。
逆にアロンソファンはとても少なく感じました。

私自身、2人については
最初は特にどちらを応援するつもりでなく見ていました。
しかし、シューマッハがリタイアの瞬間、
シューマッハファンには申し訳ないですが、
正直なところ私は思わずヨッシャと言いました。

やはり私の中では今年のモンツァの判定の件が
ずっと引っかかっているからね。
ブログ一覧 | '06鈴鹿F1日本GP | 日記
Posted at 2006/10/12 22:29:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おは玉当日。わくわくっす。o(*゚ ...
KimuKouさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

最高に暑い日
chishiruさん

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

star⭐︎dust長野で逢いまし ...
ryu_nd5rcさん

【シェアスタイル】あなたの愛車がカ ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年10月15日 7:46
私も、どちらを応援するっていうつもりはなかったのですが、
予選では、いつものフェラーリのシューマッハを先に行かせて、マッサがアロンソを食い止めてフロントローをゲット作戦だったし、
シューマッハがリタイア後、アロンソが優勝して大喜びしてるのを見ていると、アロンソで良かったのではという気持ちになりました。
そろそろ世代交代なのかなーというところでしょうか。
コメントへの返答
2006年10月15日 22:48
アロンソは本当に大喜びでしたね。
ピョンピョンおどけてました。

シューマッハはなぜ引退しなければいけないのかという声がありますが、
今期はマッサに押されることがしばしば出てきたし、タイミング的にはもう今なんだという気がします。
偉大なレコーダーであるからこそ
引き際を大事にしてもらいたいと思いますね。

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation