• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月18日

琢磨、来季もAJフォイト・レーシングよりインディカー参戦!

琢磨、来季もAJフォイト・レーシングよりインディカー参戦! 2013年12月17日、
AJフォイト・レーシングから
2014年インディカーシリーズのドライバーとして
佐藤琢磨が引き続き起用されることが
以下のように発表されました。

以下、琢磨公式HPより翻訳抜粋です。



===========================
佐藤琢磨とAJフォイト—栄冠を呼び寄せるコンビネーション
AJフォイト・レーシングのプレスリリースより)
===========================

2013年12月17日、テキサス州ウォーラー発。違うもの同士はひかれ合うのかもしれません。佐藤琢磨はAJフォイトのNo.14 ABCサプライ・ホンダを駆って2014年インディカー・シリーズに参戦することが決まりました。

2013年、有り余るほどの才能を備えた小柄な日本人ドライバーはロングビーチ・グランプリで圧倒的なパフォーマンスを示し、たくましい体つきをしたテキサス生まれのオーナーに2002年以来となる栄冠をプレゼントしました。さらに琢磨はヒューストン・グランプリでポールポジションを獲得、これはビリー・ボートが1998年のインディ500でポールウィナーとなって以来の快挙でした。

「来年も引き続きABCサプライ/AJフォイト・レーシングのドライバーとしてシリーズに参戦できるのは素晴らしいニュースです」 そう語る琢磨はチームとともに12月18日にフロリダ州のセブリングで行なわれるテストに参加します。「チーム加入の初年度にして僕たちは素晴らしい戦績を挙げることができました。来季、僕にはチームに何ができるかわかっていますし、それは僕自身についても同様です」

チーフエンジニアのドン・ホリデイ、そしてパフォーマンスエンジニアのラウル・プラドスのコンビもABCサプライ・レーシングチームで3年目を迎えるので、チームはかつてない最高の体制で新しいシーズンを迎えることになります。

「AJ、ラリー、ドン、チームに所属するすべての男性陣、そしてもちろん女性陣のみなさんと一緒に仕事ができるのを本当に嬉しく思っています」と琢磨。「僕にとっては本当に特別なチームです。彼らはいつも僕をサポートしてくれるだけでなく、優勝を目指して戦うのに必要な自信を与えてくれます。この素晴らしいチームワークとともに今後も戦っていけることをとても楽しみにしています。来年、僕たちがフォーカスしなければいけないことはわかっています。いまは新しいホンダ・エンジンをテストするのが待ち遠しくて仕方ありません。僕が聞いたところによれば、新しいエンジンはこれまでにも増して素晴らしいポジションに僕たちを導いてくれるようです。僕自身は力強くチャンピオンシップを戦っていけると確信しています」

日本人の琢磨、ニュージーランド出身のドン・ホリデイ(アメリカ国籍を取得済み)、そしてスペイン人のラウル・プラドスは、アメリカが誇る“テキサス出身の超人”であるAJフォイととともにレースを戦うことになります。

「来年もみんなが戻ってきてくれることは、チームにとって大きなプラスになるでしょう」 フォイトはそう語ります。「今季は序盤から好調でしたが、シーズン半ばにいくつかの問題を抱えてしまいました。その後、変更を加えていくことで次第に実力を養ってきましたが、これはタイトル争いを演じるうえでとても大切なことです」

「来季もまた琢磨とともに参戦することが決まり、わくわくした気持ちを抑えきれずにいます」 チーム監督のラリー・フォイトが語ります。「琢磨、エンジニア、そしてメカニックたちは、昨シーズン、あっという間にひとつにまとまり、ビクトリーレーンに足跡を残すことができました。このことを私たちは大変誇りに思っています。今年得た素晴らしい教訓を忘れることなく、来季はより多くの優勝とチャンピオンシップでの好成績を目指して戦っていきます。琢磨の素晴らしい才能、それにチームスタッフの能力はよく承知しているので、これは現実的なゴールだと考えています」

全18戦が予定されている2014年インディカー・シリーズは3月28〜30日に開催されるファイアストン・グランプリ・オブ・セントピーターズバーグで開幕します。


===========================



琢磨がインディカーに戦いの場を移して以来、異例…というか
初となるシーズン前の年内発表。
ビックリしました!
AJフォイトでの参戦だろうとは踏んでいましたが、
まさかこのタイミングでの発表になるとは思ってませんでした。
これまで初参戦年を除いては、ホンダのモタスポ発表のタイミングでしたからね。
今回もそうだろうと予想してました。
少し早いですが、私にとってはクリスマスプレゼントとなりました。


ご存知のように、琢磨は来季
9月からの開催となる新カテゴリー
「フォーミュラE」の開発ドライバーの一人になっています。
琢磨は一貫して、
「インディ挑戦が最優先で、その空いた時間にフォーミュラE開発の力になりたい」
と語っていた
そうです。
もちろんそうでしょう。
SFの可能性もあるのでしょうけど、特に今年のような浮き沈みの大きいシーズンを経験しては
そうでなくては!
嬉しいニュースでしたが、勝負の年とも思ってます。
SFはせめてインディカーが終わってから。
場合によっては無しでも、というくらいの意気込みでいってほしいですね!

応援してますから。
がんばれ琢磨!!
ブログ一覧 | '14 INDYCAR SERIES | 日記
Posted at 2013/12/18 23:35:54

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

契約延長します(≧∇≦)・・・??? From [ マック三昧 ? ? ? ] 2013年12月19日 00:51
今日・・・ いや、昨日の朝一番のビッグニュースです(^_?)?☆ 佐藤琢磨が来季もAJフォイト・レーシングから インディカーシリーズに参戦する事が発表されましたね(≧∇≦) 今シーズンは第3戦 ...
ブログ人気記事

8/19 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

夏休み、連休 お疲れさまでした!
ウッドミッツさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

この記事へのコメント

2013年12月18日 23:38
朝一番でこの記事を見つけてブログにしないと♪って思いつつ
書く暇?が無くて先を越されてしまった|( ̄3 ̄)|

来年も楽しみですね(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年12月18日 23:42
私は晩になって気がついてから
慌てて?アップしました^^>"

今度はシリーズランキングでの
上を見たいですね!ウィンク
2013年12月19日 0:43
こんばんは。
ホント。。。
嬉しいニュースですね~
今から楽しみ!
コメントへの返答
2013年12月20日 1:13
こんばんは! 初めまして。
コメントありがとうございます♪
今から楽しみを温めておきましょう^^
2013年12月19日 0:49
確かに、琢磨にしては早い契約でしたね(^^)
いつもなら2月ぐらいにハラハラドキドキしながら報告をまっているのですが( ̄▽ ̄;

来年は3勝ぐらいしてほしいです(^^)
コメントへの返答
2013年12月20日 1:16
驚きましたね!
今度のホンダのモタスポ体制発表は
いつもより落ち着いて臨めそうです^^

やはり複数回優勝してほしいですねウィンク
2013年12月19日 6:26
いいニュースです(^^)

来年は更に多くの勝利と表彰台上がって欲しいですね♪

日本でインディーカーレースが有ればもっと楽しめるんですけどね(^^;
コメントへの返答
2013年12月20日 1:19
素敵なニュースでした!

複数回優勝とともに
ランキングも見据えて…^^

うーーん。
もてぎにインディカー帰ってこないかな~
2013年12月19日 11:23
やはり、でしたね。

14年シーズンをINDYで走って・・
そのままウィンターシーズンからフォーミュラE、だと15年INDYは無いのか。
それとも開発だけ担当して15年もINDYか。

って、我々より本人、関係者がアタマ悩ましてるんでしょうけど。(^^;)
とにかく先ずは14年の活躍に期待しましょう♪
コメントへの返答
2013年12月20日 1:22
予想通りの発表でしたね^^

14年シーズンのINDY終了後のことは
非常に気になりますね。
フォーミュラEなら
やはりSFはもう無いかな?!

ですね。
まずはインディカーが一番でウィンク
2013年12月19日 11:36
いやー、良かった・・・。

まだHondaのドライバーでした。
余計な心配でした。。。


しかし、来年再度勝てなかったら再来年はIRLでは消える事になるので、今まで以上にアタックして欲しいですね♪

とりあえず、日本人が最高峰シリーズにいて良かった。。。
コメントへの返答
2013年12月20日 1:26
良かったです。
Hondaのドライバーでいてくれました^^
ただ、このタイミングは驚きました!
変なことで、この異例のタイミングに
影響してなければイイですけどね^^;

そうです。
継続には
←それぐらいの活躍が求められますね。

来年もトップフォーミュラで楽しめそうです♪
2013年12月23日 0:27
インディの中継の中でも残留濃厚だろうという話は出てましたが、早々に決まってよかったです。
欲を言えば、琢磨に加えてもう1人でもインディで走る日本人ドライバーが出てきてほしいんですけどね。(←これもGAORAの中継で言ってましたがw)
コメントへの返答
2013年12月23日 1:18
そうですね。
すぐにテストもあったようですし、
継続の整った環境の中
それなりに集中してできたでしょうね。

確かに…
今は琢磨一人なので、
もう一人出てきて賑わしてほしいですね!

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation