• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月29日

トンネルを抜けると… そこは嗚呼、絶景かな♪

トンネルを抜けると… そこは嗚呼、絶景かな♪ こちらの新聞を見ていると、
広告や折り込みチラシで
よく紹介されている
「なばなの里」ぴかぴか(新しい)ウィンター・イルミネーションぴかぴか(新しい)
に行ってきました。



では、早速♪

…といっても、まずは
園に入るまでの臨時駐車場からの路地で。
里内飲食物持込禁止の看板。

現地から何シテル?にもアップしてましたが、
持込禁止が“焼いもなど”って。
いくら寒いからって~
ちょっと笑ってしまいましたww

園に到着して入ると、時間はまだイルミネーション開始よりも早い17時前。
さぁどうしようかと思っていたら、何かが飛んでいました!

アップ画像を摂り損ねましたが、富士山が飛んでいました (笑
「アイランド富士」という、濃尾平野を一望できる空飛ぶ富士山だそうです。
目玉イルミの富士山とは別モノのようです^^>"

ウィンター・イルミネーションのタイトルは「冬華の競演」


入園料は2,000円と、正直結構するなぁと思っていましたが、
1,000円分(500円*2)の里内で使えるクーポン付きです。


時間が少しあったので、このクーポンを使って里内のいい気分(温泉)長島温泉「里の湯」に入りました。
(このクーポンは、里内でアイランド富士、花市場、露店を除いて使うことができますが、イルミを楽しんだ後
 レストランや土産店が激込みで使えなかったので、うちはここで使って正解だったと思います。)

1つの内湯とサウナの他は、全て露天。
トワイライトながら、
ちょうど17時過ぎからのイルミネーション開始のタイミングをこの温泉で迎え、
ほんの少しですがその様子が垣間見えましたぴかぴか(新しい)
温泉は、これからイルミネーションが始まる里内の混雑とは裏腹に空いていて、
しかも湯が良質で肌がツルツルスベスベ。
とても気持ちよく入れました♪
入浴・休憩を終え、外へそぞろ出ると…

すっかり暗くなって、イルミネーションが映えていましたね!

うまく撮れていないものもありますが冷や汗
しばらくコメントなしで…


















こんな、もみじなトンネルもありましたが…



やはり圧巻は…

このトンネル、そして…






ここを抜けていったところに待っている…


キ…


キタ━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

このイルミネーションのテーマでもあるメインイルミ
祝・世界遺産登録の富士富士山\(^O^)/

四季折々の富士が見せる姿を音響とイルミで表現していました♪
季節的に順不同かもしれませんが、しばらくどうぞ!

















さきほどの「アイランド富士」ではありませんが、ここの展望台

に上がってみてみると…






もう圧巻! ウットリ~(*´ェ`*)でしたね♪

嗚呼、絶景かな。

まさにそんな気分でした^^

遠路はるばるでしたが、それでも見に行く価値があるかなと思いました!
画像や映像でもある程度の様子はつかめますが、ズバリ現地でのLIVEがオススメですウィンク




そんな、お出かけスポットはこちらぴかぴか(新しい)
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2014/01/08 01:10:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

お盆休み直前はタワマンでお仕事。
ベイサさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2014年1月8日 21:38
素晴しいですね!

こういったイベント会場があることすら
知りませんでした。

そちらでは有名なところ
なんですかね?

トンネルが素晴らしいと思いました。
きっと感動するんだろうな~。
コメントへの返答
2014年1月9日 1:10
住んでいる地域からは遠方なんですが、
私もみん友さんだったり
新聞・チラシの折り込み広告とかで知りました。
正直、最初は
まぁそんなモンだろうという感じで行ったんですが、
実際は想像以上で
いい意味で裏切られました!
こういうので見るのとLIVEとは
遥かに違いますヨ。
素晴らしかったです!!うれしい顔

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation