• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月23日

初☆ホワイト!

初☆ホワイト! んっ!

パッケージからして
黒じゃないの?!




実際の購入はこの前の21日のことですが、
イチオウ記念日ってことでプレゼントしていただきました♪

本当ならコノ時にでもと、自分の頭の中では考えていたんですが、
今回のタイミングに先延ばしとなっていました。
価格としては、当時より4千円ほどプライスダウンとなりましたかね^^;


で、中身はコレですよ!

あまちゃんこと、能年玲奈ちゃん…
ではなくw

ホワイトボディー!!


気になってたんですよね~
一眼ではまだ勇気は持てませんが、コンデジならこれくらいの遊び心なカラーも良いのではと。
これまではコンデジはずっとシルバーでした。


気にはなりながらも、店頭でのディスプレイ機は外観イメージだけの軽量プラスチックの単なる箱で
それからすると安っぽく見えるのではないかと危惧していました。
しかし、今回思い切ってチョイスしてみてその心配は吹っ飛びましたね!
実際本物を手にしてそんなことは全くなかったし、洗練感たっぷりで良いですね。
撮影はほとんどできていないからそちらの評価はまだできませんが、
ひとまず外観は気に入りました♪ウィンク



私のコンデジ機種変に関しては、コチラにあるように
IXY DIGITAL 200a → IXY DIGITAL 600 → IXY DIGITAL 900IS → IXY 10S
 → Power Shot SX600 HSとなりました。

そうなんです。
これまでIXYで正常?進化させてきたんですが、
ここにきて初のPower Shotを選びました。
一眼レフがあるならと
正直コンデジはデザイン・コンパクト重視路線だったんですが、
なんだかんだやはりPower Shotが上位機種ですよね。
より良い写真が撮れるに越したことはありませんし、今回のようなカラーチョイスができ、
これまでのIXYに匹敵するコンパクトさ・軽さ・低価格、
それでいて光学ズームがだいぶ伸びてきたことが決め手となり、入手決定に至りました。
(この機種が出る前のPower Shot SX280 HSの時は、コンパクトになってきたけどまだ重く、
特に動画撮影の時のバッテリーの持ちが悪いとレビューに書かれてありました。)



前機種のIXY 10Sは今回の下取りで2,000円でした。
それとPower Shot SX600 HSとの比較を少しピックアップしてみます。

○画素数: 14.1→16.0メガピクセル
○光学ズーム: 5→18倍。本体外寸が気持ち大きくなるだけのサイズながら、この差は大きい。
○タッチパネルは対応→非対応に。
  私自身コンデジに関しては、タッチパネルは使い勝手が悪いと思っていて、そのためなのか非対応機が増えたようですね。
○重量 (バッテリー、メモリーカード含む): 約160→164g。若干増えましたが、十分許容範囲。
○Wi-Fi: 非対応→対応。iPhone5Sとの初期接続設定は5分程度ですぐにできました。これが使えるのは便利ですね!

※画像はiPhone5SからWi-Fi転送したものです。


バシバシ撮影していくのはこれからですが、とても楽しみです♪^^
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2014/07/23 23:31:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ 日産 フェア ...
ひで777 B5さん

夏に負けるな
blues juniorsさん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

2りんかん
THE TALLさん

全然動きません😇
R_35さん

この記事へのコメント

2014年7月24日 20:01
NEWカメラ購入おめでとうございます!
一眼あってもコンデジも必要ですよね。
iPhoneとの連携も楽なんですね~。
いいな~^^
コメントへの返答
2014年7月24日 23:36
ありがとうございます!
コンデジも要りますね。
ちょっとしたお出かけにも
より良い写真を撮りたいがために、
コンデジを持ち歩くことは割とあります。
スマホのカメラがだいぶ良くなったとはいえ
まだまだのところはありますからね。
アンドロイドでも大方
接続は問題ないかと思いますが、
アプリをダウンロードして
それ経由で連携できます。
みんカラ等、
ひとまずの早目にアップしたい時は
便利ですね♪

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation