• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月27日

ABILISTAの組立に着手

ABILISTAの組立に着手 買ってしばらく放置していた
ABILISTAの組立にようやく着手しました。

で、ここのところ忙しくて
みんカラがままならず、
購入や作業等は複数日に渡っていますが
まとめてのアップになります^^>"




開封~ (ソコカラカイッゞ( ̄∇ ̄;)


アップデートオプションパーツ


いろいろありますね~


初めてこの同じMAシャーシ

ブラストアローを作った時にノーマルでの性能は分かっていました。
まぁ、どれでもそうなんでしょうけど、走らせるだけならそれでいい。
でも最初から、ある程度のコンペティティブなマシンを作りたかったので、
これらを買っていました。


ただ、その中のコレ
「ミニ四駆ジャパンカップ2014開催記念スペシャルモーター」なんですが、

初心者にありがちなミスをやってしまいました。

このMAシャーシには使えませんでした~( ̄▽ ̄;)!!

画像下側はこのキットに入っていたノーマルモーターですが、それは両軸モーター。
今回買っていたスペシャルモーターは片軸モーターで
MSやMAシャーシ以外で使えるものでした。。orz

なので、とりあえずノーマルモーター(白ヘッド)でw;;


カウルを被せて、こんな感じ

キットだけで普通に組み立てれば前後4つ角に(ノーマル)ローラーが付いているのですが、
先にも言ったように初めからある程度の競争力あるマシンをと思っていたので
このまますぐにこちらに着手。

1台目に作ったMAシャーシのブラストアローでは
そのまま「“MA”シャーシ・ファーストトライパーツセット」を付けましたが、
予め流用性が確認できていたし違いを見たかったので
同じMAシャーシでも今度は「“AR”シャーシ・ファーストトライパーツセット」にしてみました。

それと、やはりモーターはなんとかしたく、次の走行を見越して
トルクよりスピード重視の「レブチューンモーターPRO」にしました。

1台目のブラストアローではバランス重視の「アトミックモーターPRO」だったんですが、
それとの違いを確認したい狙いもありました。

とにかくこれで、間違って買ってしまった
「ミニ四駆ジャパンカップ2014開催記念スペシャルモーター」は仕方ありませんが、
チューンナップモーターにできました^^>"
で、青ヘッド!


これらを使用して、ひとまずここまで♪

あっ! シールまだ貼ってませんね^^;
ブログ一覧 | ミニ四駆 | 日記
Posted at 2014/09/30 00:45:13

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カブの練習(からの〜、立ちゴケ〜)
まよさーもんさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

🏯城攻略〜陸奥国 白河小峰城〜  ...
TT-romanさん

盆の月そして線状降水帯
CSDJPさん

事故やケガ、食べすぎ飲みすぎにも気 ...
ウッドミッツさん

ハーレーで行く 兵庫県川辺郡猪名川 ...
☆じゅん♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation