
航空イベント
「空の日フェスタ2014」
の事前申し込みで
当選していて、
岡山空港に行ってきました。
…とは言っても、当たったのは
いくつかある見学会、ツアー、教室の中で
1つだけだったので、
正直それほどの内容ではありません。
まぁこんなんだったということでアップしておきます。
お時間ある方、興味ある方どうぞ^^
岡山空港を利用したことある方なら大体分かると思いますが、
いつもの第4駐車場にクルマを停めてターミナルまでシャトルバスで移動。
「空の日フェスタ」といってもそれ用に航空機がやってくるわけではなく、
シャトルバスの中からエプロンに目をやるとセスナ機が1機いるだけでした^^;
そして、ターミナル到着前には空港消防隊の大型化学消防車が展示されていました。
放水時は車体そのものは見れませんでしたが、デモンストレーションが行われたようです。
ターミナルに着くと、当選していたイベントの受付開始までまだ時間があったので、
空港クイズラリーをすることに。
そのチェックポイントのために、3階送迎デッキに行きました。
こんな…
感じで、さっきからそれほど時間が経っていないということもあるのですが、
まだ旅客機は来てませんでしたね^^;
通常ダイヤで時間帯が良くなかったです;;
以上、送迎デッキからの眺めでしたが、今年の夏から
ウッドデッキ、花壇、人工芝、遊具が設置され「スカイガーデン」という名称になりました。
こちらをいただきました。
抽選イベントとしては
●ランウェイ・エプロンツアー
●ランウェイ・バスツアー
●管制塔見学会
●ANA空港スタッフ作業見学会
●AIR DO CAトークライブ
●JAL飛行機探検ツアー
●ANA航空教室

がありましたが、うちが当選したのは
「ANA航空教室」でした。

1時間近く画像を見ながら、飛行機に関するいろんな説明をしてもらいます。
間にクイズがたくさんあり、手を挙げて答えると(正解でもそうでなくても)これがもらえました。
ステッカーと、シルバーのパッケージは最初クッキーでも入っているのかと思ったら
マグネットでした。
航空教室の最後は、駐機場で飛行機を誘導する
マーシャラー体験と

画像にありませんが、
アナウンス体験がありました。
これは今回のイベントとは関係ありませんが、空港であるためか
お土産ショップのガチャガチャに飛行機アニメ「プレーンズ2」のデジタル腕時計がありました。
この感覚、懐かしいですね~
出てきたのは…
プレーンズ2を見たことなければ分からないと思いますが、キャラクター“ブレード”の腕時計でした。

腕時計を持っていないけど欲しがっていたJr.弟にと買ってあげましたが、
準主人公的なキャラなのできっとそれなりに満足してもらえたのでは?!
200円だから、モノとしてはまずまずかな。
それから、ターミナル2階キッズスペース横には
岡山空港での離発着を体験できる
「フライトシュミレーター」がありました。
初級100円、中級~200円。
時間が無くて私はできませんでしたが、見ていて値段の割には良いと思います^^
常設されているようなので、機会あればしてみたいな♪
最初にしていたクイズラリーの最後は、全問正解でガラポン抽選ができました。
今回のお土産。
先ほどのガラポンの時に、時間が差し迫っていて余ってもと思われたのか
親の分までさせてもらいました^^
まぁ、全員末等でしたけどね (バコ
おかげでたくさんもらいましたw
ANA航空教室でもらっていたマグネットは2つありましたが、
プリントされていた写真は異なっていました。
おそらくいろんな写真のパターンがあったんでしょうね。
以上、「空の日フェスタ2014」のレポでした^^
ブログ一覧 |
その他・イベント | 日記
Posted at
2014/10/01 21:03:51