• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月10日

エンジンメーカーテスト・ルーキーテスト@OIC

エンジンメーカーテスト・ルーキーテスト@OIC この日と翌日の2日間に渡り
スーパーフォーミュラのテストが
岡山国際サーキットで行われました。
来年、同サーキットでは2008年(Fポン)以来となる
国内トップフォーミュラの開催が予定されています。

私が現地で見てきたのは
初日の午後だけでですが、
よかったらご覧ください^^



見学は駐車料金600円のみ。
午後の走行セッションは14時5分からでしたが、私が会場に到着したのはその20分ほど前。
ミニコースサイドの駐車場にクルマを停めてメインスタンド側に歩いて行くと、
最初はそれほどの混雑のようには見えませんでした。



SFの走行前には2輪が走ってました。


NAKAJIMA RACINGのピットの様子

テストのためなのかどうか、他ピットガレージのシャッターはあまり開いてませんでしたね。


その後、パドック側に移動すると平日のSFテストとは思えないほどの盛況ぶりでした!
それもそのはず、佐藤琢磨に、小林可夢偉に、中嶋一貴ら錚々たるメンバーが参加でしたからねウィンク
んっ!?
なんだか人の塊が!
私の嗅覚が反応しますw

予感的中ww!
琢磨だ!!(

しかし、気付いた時にはすでに出遅れており、周りにたくさんの人だかり!
サイン開始から少し時間が経っている様子だし、走行セッションの直前でピーーンチ;;

と思っていたら、意外と近づくことができ…


なんとか無事にサインGETできました!^^;A

今回は来年の琢磨カレンダーに♪
1.5週前にも会ってサインもらったばかりなんですけどね^^>"
そういえばココでも、その広島カートで会った琢磨ファンの方とばったり会いました。
やはり行動が同じですねw


パドックでは山本尚貴選手を発見!

画像にありませんが、この後コースサイドでは今季SF初参戦、SUGOで初優勝を飾った
野尻智紀選手の姿も見ました^^



午後のセッション開始。
翌日は雨の予報なので、ドライに関しては今日でしっかりデータをとっておくこごが大事ですね。
まずはBパドックから「レッドマン」コーナーにて。

#31 ベルトラン・バゲット選手


…と、観覧&撮影を始めたら…

開始して間もなく赤旗中断。
#11 桜井 孝太郎選手でした。

2013年GP2チャンピオンの#2 ファビオ・ライマー選手に、
ゲーマー上がりの日産GTアカデミー生#20 ヤン・マーデンボロー選手。

2人とも良いタイムを出してましたね!
注目株のSFルーキーとなる可能性あり。

精力的に周回を重ね、終わってみれば2日間ともトップタイムを叩き出した#8 小林 可夢偉選手。

走行セッションでも私が若干出遅れて冷や汗、初期にマシントラブルを出してしまった中嶋一貴選手は
撮影できずm(_ _)m

こちらもSFルーキーとなり得るか!?
若手注目の#3 佐々木 大樹選手



続いて、ピットロード入口へ。


こんなに近くてイイの?!というくらいにウォール際まで行けました^^


#10 金石 年弘選手

近いでしょ~
なかなかの迫力です*^^*



#05カーボン地の琢磨もキタ━━(゜∀゜)━━━ !!!!!
今回はHONDA TEST CARに乗りました。


最終コーナー



ホームストレート裏の(第2?)バックストレート






琢磨~^^/~





「パイパー」コーナー









Cパドックから1~2コーナー方面









「リボルバー」コーナー~















バックストレートエンドのヘアピン




#18 松田 次生選手





バックストレート





ホームストレート(ダンロップブリッジ前)








天候:晴 | コース:ドライ
岡山国際サーキット : 3.703 km

■SESSION 2 (初日午後)

Pos No. Driver Team Machine Time Laps

1 8 小林可夢偉 KYGNUS SUNOCO LeMans SF14/トヨタ 1'11"769 45
2 20 J.マルデンボロ LENOVO TEAM IMPUL SF14/トヨタ 1'12"401 52
3 05 佐藤琢磨 Honda TEST CAR SF14/ホンダ 1'12"551 27
4 2 F.ライマー TEAM無限 SF14/ホンダ 1'12"892 38
5 00 中嶋一貴 TOYOTA TEST CAR SF14/トヨタ 1'13"160 6
6 18 松田次生 KCMG SF14/トヨタ 1'13"228 33
7 3 佐々木大樹 KONDO RACING SF14/トヨタ 1'13"417 30
8 10 金石年弘 HP REAL RACING SF14/ホンダ 1'13"658 39
9 31 B.バゲット NAKAJIMA RACING SF14/ホンダ 1'14"167 20
10 11 桜井孝太郎 HP REAL RACING SF14/ホンダ 1'14"513 10
11 31 B.バゲット NAKAJIMA RACING SF14/ホンダ 1'15"278 23

(車両:SF14/タイヤ:ブリヂストン)


この午後は中嶋一貴選手はマシントラブルでほとんど周回できず
(それでもこのタイムを出してますが)リザルトはこうなりました。
2日間でタイヤ使用本数が1チーム6セットまでと定められている中
小林可夢偉選手に関しては明日のテスト2日目が雨の予報があるためか、
可夢偉は午前中のセッションで3セット、午後に2セットを投入するなど
初日に重点を置いたメニュー。
琢磨は午後は1セットのみの使用だったようです。(ベストタイムはユーズド)
午前はトップから可夢偉、一貴、琢磨と、テストであることは重々承知ですが
貫録を見せつけられるような印象ですね^^

自分の時間が取れず、本当なら
コース外側1~2コーナー側からも観覧、撮影はしたかったんですが、
それでもこの走行テストはとても楽しめました。
久々に聞いた生のサウンドも良いですね♪


あと最後に、少しで
しかもピンボケだったりフレームアウトしまくりですが、よかったら動画もどうぞ^^



来年のスーパーフォーミュラ岡山開催が楽しみです♪

以上、エンジンメーカーテスト・ルーキーテスト@OICレポでした。

ブログ一覧 | SF | 日記
Posted at 2014/12/14 02:42:27

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

2025.08.15 今日のポタ& ...
osatan2000さん

PCのSSDクーロン終了
R172さん

この記事へのコメント

2014年12月14日 6:22
行かれたんですね!!
しかも琢磨のサインまで(; ゚ ロ゚)
羨ましいです~( ゜o゜)
日本人F1経験者が3人も参加したこのテスト凄く気になってたんですよ(^^)
テストカー&琢磨はBARのテストを感じさせるカラーリングですね♪
コメントへの返答
2014年12月14日 20:05
行ってきましたヨ~
琢磨のサインもなんとかGETです♪
日本人F1経験者3人、
流石という走り&結果でした!
そうですね。
琢磨のこのマシンカラーは
私はそのミニカー持ってますが、
それを彷彿とさせました^^
2014年12月14日 9:08
ちゃっかり?貰ってるしΣ( ̄。 ̄ノ)ノ

僕が貰った時よりも少なそうに見えますね(^.^)

夕方まで居たら可夢偉もサービスしてくれてたそうなので
非常に残念です|( ̄3 ̄)|
コメントへの返答
2014年12月14日 20:07
そうなんですよ。
私は今回はセッションに間に合うかもビミョー
だったし、早目に切り上げる予定だったので、
サインは最初から諦めモードだったんですよね。
それがそれが…^^>"

可夢偉もサービス良いですね^^
2014年12月14日 9:54
リポート、お疲れさまです。
日産勢が2人乗っていますね。
日産もSFに参入すれば、
日産の有力ドライバーも、
苦労せずに乗れるようになるのにね。
コメントへの返答
2014年12月14日 21:12
ありがとうございます^^
松田次生選手に、佐々木大樹選手ですね!
レースの盛り上がりを考えても
日産もSFで出るようになると良いですね。
2014年12月14日 20:16
テスト行かれたんですね~
うらやましいです^^
今回はルーキーテストっていうのか?
って感じのメンバーでした。豪華ですね~。
いつかは岡山国際もいってみたいな~。
コメントへの返答
2014年12月14日 21:18
行きました♪
来季SFに向けての開発と共に
ドライバー選考として重要なテストですね!
豪華ドライバーでもあるので、
結構見応えがありました^^
私も逆にSUGOに行ってみたいです。
ただ、シュミレーションしてみると
こちらからでは飛行機が有力ですが、
それだけでかなりの高額となってしまいます冷や汗

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation