• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

2014年12月31日訪問 神戸どうぶつ王国

2014年12月31日訪問 神戸どうぶつ王国 年末に行ってきたので、
エントランス内外で
すでに年始用の装飾がされてました。

こちらの地域の方でも
神戸どうぶつ王国と聞くと
あまりピンと来ないかもしれませんが、
以前は「神戸花鳥園」だったところで
経営者が変わり、2014年7月19日に
「神戸どうぶつ王国」に名称変更
して
リニューアルオープンしたそうです。
行くまで知りませんでした。




さて、私がフューチャーしているペンギンですが、
展示エリアは南入口(入口は北にもある)から入って比較的すぐの所にあります。
展示の作りは以前と変わった様子はありませんでしたが、
やはり久しぶりに来た分、懐かしかったですね^^


ここでの展示種は南米に生息するケープペンギンです。


池には鯉がいたのと、画像には撮ってませんが
なぜかウナギ?も1匹ですが確認できましたw




この子、よく池の中を行ったり来たり泳いでいました。


普通ペンギンは比較的警戒心があるんですけど…


この子に限っては泳ぎながらも頭のてっぺんから背中まで、
うちのJr.相手によく触らせてくれました。

単独で、しかも泳ぎながら
ここまで触らせてくれるペンギンは珍しいと思います*^^*


2ヶ月近く前に、ヒナが生まれていたようです。


展示エリアの奥の方にいました。




池を挟んで反対側にもいました。


アップ。
こちらの方が産毛がたくさん綺麗に残っていましたペンギン



ペンギンのイベントとして、「おやつタイム」(1回100円)がありました。

小魚をあげることができます。

“各回30カップ(組)限定”と書いてありましたが、開始時間前に並んでいて
ペンギンが食べ(れ)るようであれば多少のオーバーはOKのようでした^^
結構、人数が集まりました。



最初の方でも書きましたが、ここでの展示されているのはケープペンギンです。
フリッパー(翼)バンドのカラーとともに名前や性格等の紹介がされていました。


んっ!?


よくよく見ていくと、(ほとんどの閲覧者にはどうでもいい^^;)
個人的なことで恐縮ですが凄い発見をするのでした!

この上のペンギン“モモタロウ”くんですが、まず名前に引っ掛かったのと
出身地が“島根県松江”ってことで確信しました。

あまりに以前のことで私のペンギン訪問記にも載せてなかったんですが、
2005年5月2日に松江フォーゲルパークに行ったことがあって
その時に会っていたペンギンなのでした。


そして、実は後から知ったことでお恥ずかしいのですが、
私が設立している「ペンギン友の会」のシンボル画像に採用しているのが
この“モモタロウ”くんだったのです!

この撮影時は生後7ヶ月。

いやぁ~、モモタロウくんとは約9年半ぶりの再会です!
…とか言いながら、後から見ると
個体識別できるWピンクのフリッパーバンドとともに撮れているのが
この写真しかなかったんですけどね。(左側のピンボケの方のペンギン^^>")


これもWピンク??






















好きな方には十分堪能していただけたかと思いますが、折角なので
ペンギン以外のことでこの「神戸どうぶつ王国」について。

基本的には前身“花鳥園”の引き継ぎの形体になっているので
鳥がメインになっていることは変わりないですが、
確かに扱う動物の種類は増えているようでした。
例えば、カンガルー、カピバラ、オットセイ、ゾウガメ、ヒツジ、イヌ、ネコ、ウサギ、…等いました。

イベントボード


シンボルの1つなのか?


アルパカレーなるものがありました (笑



鳥類で、これまたおNEWの展示とされていたのが…

このハシビロコウ





いたのは1羽だけですが、大きい鳥で広い展示エリアでした。


それにしてもほとんど動かず…


たまに、こうして向きを変えるくらいでしたw




<訪問データ>
神戸どうぶつ王国
訪問日:平成26年12月31日
飼育種:ケープペンギン(1種)
イベント:えさやりタイム(1日3回程度、1回100円)
入場料:大人1,500円(4歳未満は無料)
駐車場:あり(500円)
休園日:毎週木曜日(GW、お盆は除く)
ブログ一覧 | ペンギン訪問記 | 日記
Posted at 2015/01/24 01:02:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

新御霊祭(あらみたまさい)
どんみみさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

今日もポールポジション
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年1月25日 21:13
こんばんは( ´ ▽ ` )ノ

自分も昨年に行きましたよ(^-^)

あそこのペンギンは
人に慣れてる?ので、近くで撮影しやくて
楽しめました♪

松江のフォーゲルパークから引っ越ししてたのは、
知りませんでした…f^_^;
コメントへの返答
2015年1月27日 0:17
こんばんは~

そうだったんですね。
もしかして
先月の神戸からのクルーズの時
だったでしょうか?!^^

やはり人懐っこかったですかね。
うちのようにアチコチでペンギン見てると
ペン事異動も知ってしまうのです (笑

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation