• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月22日

Inspire the Next

Inspire the Next …というわけで、
最近調子が悪くなり
いろいろ検討しておりましたが、
昨日から全く点かなくなった
居間の次期シーリングは
日立のLEDにしました!

ある程度の緊急性があったので、
本日中の購入です。


カタログ集めたら
こんな感じでありましたけどね。


機種はこの上のね。(LEC-AH800C)

NECも気になりましたが、カバー部の盛り上がりが大きく好みに合わなかったのと、
照明の明るさを変更するのに少し時間がかかるように感じたので、外しました。

新しいのを取付け前に、以前のを外すと
照明器具付け根となる角型引掛シーリングは天井に固定されておらず
ケーブルが垂れてぶらぶら状態。

おまけに、照明本体の固定に使われていた別の特殊なステーが間にかんでいたので、
角型を一度分解して特殊器具を引っこ抜き、角形を組み直して天井に固定する必要がありました。
素人にはできない難儀な電気作業でしたので、これは親に頼みました^^>"

しかし、まぁ初めてこういうのまじまじと見ましたが、シーリング証明内部のLEDのところは
こうなっているんですね!
ちょっとうずないぃ~(方言?w)

取付けの天井部分が50cm四方で2cmくぼみ(角型引掛シーリングとほぼ同じ深さ)があったので
正直心配ではあったんですが、実際やってみると何の問題もなくしっかりと固定できました♪

この度の選考にはリモコンも気にして、デザインや使いやすそうかという点も見ました。
照明モードが4つあるのも面白いですね。
Aさわやか(蛍光灯)、B読み書き(図書館)、Cだんらん(食卓)、Dくつろぎ(電球)

…というか、今回こういったLED照明を買うまで、
暖色か白色か。
さらには、それを無段階で切り替えることができることを知りませんでした^^>"
LEDにして寿命が延び(ちなみに保証期間は照明器具1年、LED光源基盤は5年)
めったに切れることはなくなるんでしょうけど、
従来の蛍光管のように昼白色か電球色か気にしなくていいですね (笑
お恥ずかしい話ですが、照明1つ見ても進化してますね!

これは全灯(蛍光灯のMAX)。

撮り方の問題で、これでは暗く写ってます。
少し大きめの照明を勧める(例えば6畳の部屋には8畳のシーリング)ようなことも書いてありましたが、
8畳の部屋に“~8畳”用シーリングを買い、結果的には十分明るく問題なかったです。

当たり前のことですが、照明が復旧して部屋が普通に明るく有難いですね^^
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2015/02/22 23:59:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
タンチンプニンさん

ツーリング‼️
nobunobu33さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
Blue紫音さん

レッツエンジョイっす。o(*≧∇≦ ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2015年2月23日 11:57
岡山弁の「うずない」は「し難い・難しい」らしいけど、
この辺では「いじ痒い」って使ってた気がする。
コメントへの返答
2015年2月24日 0:28
そうですよね。
ローカルのローカルなんだ^^

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation