• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月20日

2015年7月20日訪問 姫路セントラルパーク

2015年7月20日訪問 姫路セントラルパーク ひーめセーン ゴーゴゴー♪
ひめセンゴーゴー♪

に行ってきました。
…って、地方でCM見てる人にしか分かりませんね。
スイマセン^^>"

正式名称「姫路セントラルパーク」
いわゆる“姫セン”です。


ペンギン訪問記としましては、最初
正直アップするかどうか悩みました。
のっけから言うのもアレですが、ペンギンがメインの目的で行くにはオススメではありません。
ここまで言ってしまうのはこの訪問記を書き始めてから初めてのことですが、
実際行ったわけだし記録として。
そして、正直な感想&事実として、ペンギンが主目的で行かれる人にはがっかりしないよう
逆にその心づもりでいてくれた方が良いと思い、アップすることにしました。

では…



姫センは、大きく遊園地エリア動物エリアがあります。
動物エリアはサファリがあり、
・ドライブスルーサファリ
・ウォーキングサファリ
・スカイサファリ
・チャイルズファーム

からなっています。

“ドライブスルー”サファリはいわゆるサファリパーク。



“ウォーキング”サファリはその名の通り歩き版でオリの中に入ったり、
オリや柵の中の動物を見る動物園タイプ。



“チャイルズ”ファームは、動物園のふれ合いエリア的な位置づけ。
小さい子でも比較的安心して見れる動物が多くいます。


いろいろ楽しいんですが…
1日1回ですけど、チャイルズファームのこれも面白かったですね!


とんとんレース


レースエントリーすると、エサを先に先に撒き、自分が選んだブタを3周させます。
ピンクのブタはデカ過ぎて、ゲートに収まりきらないくらいw

予想に反してスタートダッシュなど意外と俊敏性があったんですが、右往左往ww


あと、“スカイ”サファリは…




こんなゴンドラに乗って…


こんな景色が見れます^^
比較的ゴンドラの移動スピードがあって、時間は短いんですけどね^^;



ペンギン展示エリアは、“ウォーキング”サファリ中にあります。
フライングケージを通り抜け…


カンガルー広場を過ぎた所にあります。



んっ!?

実はココがペンギン展示場所なんですが、これまで数々のペンギン展示を見た中では
あまり手入れがされていないような感じにとれました。(実際そうではないと思いますが…)
落ち葉がたくさんあって、水がそれほど綺麗に見えない。

向こう向いちゃってるし


こちらを向いてくれてると思ったら遠い。。


まぁこれらはたまたまのポジションなんでしょうけど、
展示数が3羽と少なくて活動的でなく(←これもたまたま?)
説明看板が全く無かった;;
公式HPでは
“自然の景観を損なわない様に動物紹介の看板を極力設置しておりません。 ”
との記載がありますが、それにしてもあまりに放置プレイ的扱いかと。。
せめて何ペンギンかくらいの案内は現場にあって良いかと、個人的には感じました。
気付いたらヒッソリ居た!みたいな。
上にアップしたペンギンは遠目で分かりづらいですが、ケープペンギンです。
(遊園地エリアにあった南極物語という、
いわゆる-10℃のキンキンに冷えた冷凍ルームアトラクションの方がよっぽど説明があったw)
エサやり等のイベントも全く無し。
うーーん、ペンギンがメインで見に来たとしたら残念ですね。。

ただ、言っておきますが“姫セン”は
それ以外のことで良いこと、楽しいこともたくさんありますので、誤解無いように^^;A
夏はプール(アクエリア)がおすすめです♪
プールスライダーで他になかなか無い珍しいのは、サーフィンダウンヒル、ロッキーリバーラン等。
(後者は訪問時は運休してたけどね;;)


<訪問データ>
姫路セントラルパーク
訪問日:平成27年7月20日
飼育種:ケープペンギン
イベント:なし
入場料:3100円(大人) ※遊園地・サファリ・プール(夏期)・アイススケート(冬期)が利用できる
駐車場:あり(1000円)
休園日:毎週水曜日(但し祝日・春夏冬休み期間中は営業)
ブログ一覧 | ペンギン訪問記 | 日記
Posted at 2015/08/02 00:23:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最悪を考えて準備中💦
伯父貴さん

息子とチェルと⁉️
mimori431さん

🥢グルメモ-1,078- ねぎし ...
桃乃木權士さん

\エンジンオイルって何してるの?/
musashiholtsさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

もうすぐ車検🚗🛠️
★☆TETSU☆★さん

この記事へのコメント

2015年8月2日 17:38
こんにちは( ゚▽゚)/

カンガルーが日陰で
この暑さが…
たまら~ん~わ~
…って感じですね(笑)

姫センは昔何度か…
最後に行ったのは
30年以上前ですが(;^_^A
コメントへの返答
2015年8月3日 0:35
こんばんは~

カンガルー
見事にダレてますww
それにしても日々暑いですね^^;A

昔は姫センなんて言い方してませんでした。
私も前回行ったのは
それに近い気がしますw

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation