• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年08月16日

Logicool® Driving Force GT

Logicool® Driving Force GT 少し前に来ていたコレ
Driving Force GTですが…

何回か使ってみました。

実は後から知ったことなんですが、
『グランツーリスモ6』推奨ステアリングホイールだったようです^^>"

開封~♪

パッと見では、特にステアリングの方はしっかりした作りに見受けられます。

元々、ゲーム部屋に置いてあるテーブルに固定予定だったんですが、
箱出しのままの状態ですとこの“”の出っ張り部が邪魔…

というか、これは薄いテーブル固定用のアダプタらしく、
アダプタだけに外せるはずが外せず(外し方は取説に書いていない)
焦りました;;

ネットで調べてみると…
その通り“力尽く”

で外せましたww

この写真では手前方向に力尽くで引っ張り、もぎ取る感じでポロッと取れました^^;A


これで少し厚めのテーブルでしたが、ステアリング部を“なんとか”固定することができました!

“なんとか”というのは、テーブルの取付けサイド面が斜めに波打った形状になっているので、
ゲームでプレイしてしばらくすると固定箇所が緩んでくるんですよね。
ねじ込み固定式だから、再びネジを締める必要があるんです。
(ネジといっても金属ネジではなく、取説ではノブと書かれた太いプラスチックの筒状のもの)
このテーブルの代わりの固定台を別に用意する予定はないので、
当面はこれで使っていくことになります。
それと、足元のペダル部。
フローリングに置いただけですなんですけど
それなりに重量もあってか思ったほどズレないので、
ひとまずこれで使っていけそう。

使用イメージとしてはこんな感じです*^^*

ブレーキングなどシビアに感じるところはありますが、どうやら加減の設定ができるようですし、
それによって使いやすさをアップできそうです。

まぁでも、プレイ時間としてはチョコっとしかやってませんが、さっき触れたブレーキングに関しては
FR、FF、4WDの違いを身を持って感じることができますし、ここはもっと時間をやって
プレイヤーが慣熟していく部分でしょうね。

実際の運転もそうですし、それがTVゲームにしたってやはり
ステアリングとアクセル、ブレーキペダルでのドライビングは楽しい♪
ってことです。
プレイシートでできれば一番イイんでしょうけど、このテーブル設置でのプレイになっても
買って良かったです*^^*


今のところで強いてマイナス点を言うと、
ステアリングを切った時のモーターのような音ですかね。
プレイ中に普通にゲーム音を出していれば
それに消される感じでさほど問題ないかもしれませんが、
人によってはちょっと気になるかと思います。
ブログ一覧 | ゲーム | 日記
Posted at 2015/08/17 00:43:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの途中で、83338km
skyipuさん

チャレンジする勇気
avot-kunさん

スバル車だらけのツーリングに参加さ ...
koba♪さん

日野自動車(7205)・・・202 ...
かんちゃん@northさん

納車から1ヶ月、1200kmも走っ ...
キャニオンゴールドさん

今年GWはエンドレスレディに会いに ...
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2015年8月17日 1:01
こんばんは!

最近もヒマがあると私もGT6やってます(笑)

通常のコントローラーでかなり慣れてきましたが、まだ細かい動きに難があります..
やはりステアリングとアクセル・ブレーキペダルがあるというのはイイですね♪

でもウチにはテレビ前に置く机が無い..
コメントへの返答
2015年8月18日 1:18
こんばんは~

サンジくんもされてるんですね!
こちらは今でこそオープンでやってますが、
購入してしばらくはほとんど止まってたんで
だいぶ進んでるんでしょうか?!^^

セットに同梱の通常コントローラーだと
私の腕の問題かもしれませんが、
特にステアリング操作に伴うクルマの挙動がどうしてもぎこちなくなる傾向があります。
それが少しでもスムーズになるので、
自然な感じになって良いですね。

←まずは固定する物の問題ですね^^;
安価で手軽にするには
カラーボックスを用意して固定する方も
いるようですが、
これはこれでボックスをハンコン用に
空にしておいたり保管場所など
大変そうに思います。

プロフィール

「朝から、いきなり伊勢うどん(温玉入り)♪ 柔らかうどんでやさしい(^^)」
何シテル?   04/20 07:28
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation