• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月20日

やってもうてた

やってもうてた 元々、“メガネ”のネジ締めに使うため
ネット通販で買っていたドライバー

一番の目的だった
自分のメガネにはうまく使えず
ネジが締め付けれなくて、はて
どうしようかとそのドライバーは放置になってました。
そういえばTS03号(EuroR)の
キーレスの反応が悪くなってきていたから
その電池交換をするのに使えるかなと思ってトライすると
ぴったし極小ネジにはまって外せました♪
そこまでは良かったのですが…

電池交換後

ハイ、今振り返ればやっちゃってますね…って画です(バコ

それからのテスト

シーーーン。無反応。。猫2

電池がはまっている状態をよく確認しないまま、年数も経ってるから
基盤とかそちらの方がダメになったのかな?と思ってしまってました;;


TS03号は朝はJr.弟(5歳)の“通園快速号”でもあります。
様子が見え、尚且つ何かあっても対応しやすい助手席にJr.弟を乗せるようにしてるので、
園まで送って降車させる時に自分が外から助手席側に回っており
そのままキーでのボタンロックをするようにしてます。

それで、ボタンでのロックができないと
再び運転席側に戻ってキーを差し込んでのロックをしなければならないため、
非常に不便なんです。
なので、Dラーへ。

チェックの結果…
ハイ、皆さん、先ほどの画像ですでにお気付きの通り大変オハズカシイ話で
単にボタン電池が表裏、逆にセットされてたってコトでした;;(バコバコ
(正しくは、ボタン電池の裏が見えるようにセットして+-が合うってことです^^;)
よく確認しましょうw^^>"


そんなんで帰るのもアレ?なんで、
Modulo Xを含めたN-ONE カタログをもらいました。

Modulo Xの試乗車があれば乗りたかったんですが、
今は近場では広島県の方にしかいないようでした^^;
ブログ一覧 | Euro R | 日記
Posted at 2016/01/23 23:46:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

MOG友だちと走る北海道①
*yuki*さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

プジョーの凄いの居た。
ベイサさん

青森の温泉に入る為に旅してきた。
いーちゃんowner ZC33Sさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2016年1月24日 0:16
こんばんは!

途中まで何をやってもうてたのか解りませんでした(笑)
今までキーレスの電池交換やったこと無いので..
まさか電池の裏表が逆だったとは!!
今後の参考になりました~

N-ONEのModulo Xは私も試乗してみたいですね♪
コメントへの返答
2016年1月24日 23:36
こんばんは~

よくよく見ないと???ですよねw
そうなんですよ。
まさかの表裏でした^^;
ボタン電池を裏が見えるように入れることが
ほとんどなかったんで、
その辺りの私の勝手な思い込みもありました。

N-ONEのModulo Xは見た目の他、
ツアラーローダウンとの感覚を含めた
走りの違いをみたいです^^
2016年1月24日 7:14
おはようございます、HRDさん。

不馴れな作業は過程、撮影しながら進めてゆくのがヨロシクってよ(;^_^A

また冬に夏にと蓄電池、昇天し易いので早目のパブ□ン…ムフ

さてエヌワンも変速機、リコールらしくモウ何してるんだろう・ホンダ(>_<)
コメントへの返答
2016年1月24日 23:43
こんばんは!

撮影しながら進めるってのは
しないことはないんですが、
今回はソレ以前の問題ですかね^^;A
頭が痛い。私は頭痛から…w
…と言ってたら、それはベン●ですね(バコ

主力の1つであるエヌワン含めて
いろいろありますね~;;
2016年1月24日 19:39
こんばんわです(^.^)

ちょっとニヤニヤしちゃいました(^.^)

画像を見るとなるほどと。

私もよくあります。そういうの(笑)
コメントへの返答
2016年1月24日 23:45
こんばんわ~

自分でも笑っちゃいましたww
証拠写真がバッチリとw

とりあえずは、よく確認するようにします^^>"

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation