• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月13日

2016 モータースポーツファン感謝デー DAY2(その1)@鈴鹿サーキット

2016 モータースポーツファン感謝デー DAY2(その1)@鈴鹿サーキット 2日間開催の2日目ですが、
今年も鈴鹿サーキットのモタスポファン感
行ってきましたよ~!

昨年の様子はコチラ
タイトルは“Honda F1 復活祭”でした。
今年の横断幕は
“START YOUR ENGINE! ENGINE! ENGINE!”

今年もゲートOPENに間に合いました^^
どどどどぉ~と入っていきます。


新サーキットカートが展示されてました。


ある程度イベントは予習していました。
入場すると、うちはまずGPスクエアのコチラレーシングブースに並びました。


申込みが必要で先着だったり、抽選だったり。
うちは先着モノは締め切られたというのはありますが、
元々の予定通りポイントを押さえて抽選モノに申込みました。

抽選結果はしばらくして発表されるので、ひとまずグランドスタンドへ。

やはりこの景色を見ると、来たなぁ~という実感と
落ち着く気持ちがありますね^^





この日、最初のプログラム「SUPER FORMULA Special Test Run」です。
今年のSFの注目はやはり
昨シーズン2015年のGP2チャンピオンでマクラーレンのリザーブドライバー。
F1に最も近い若手と言われるストフェル・バンドーン選手(#41)の参戦でしょうか。
早速見つけました!
野尻智紀選手のチームメイトです。


REAL RACINGはドライバーは同じですが、色が黒→赤に変わりましたね!
最初、どこのチームか分かりませんでした^^>"
#10 塚越広大選手


#40 野尻智紀選手


#4ウィリアム・ブラー選手

KONDO RACINGは緑黒→青白に変わりました。
こちらも最初どこのチームか分かりませんでした^^;

#2 国本雄資選手

お馴染みのカラーとデザインで安心します^^>"

#34小暮卓史選手


#41ストフェル・バンドーン選手

ヘルメットは分かりやすいでしょうか。

#7 ナレイン・カーティケヤン選手

DOCOMO TEAM DANDELION RACINGから、今年はSUNOCO Team LeMansと
今年はトヨタエンジンに戻りました。

#16 山本尚貴選手

今やすっかりホンダのエース!

#65 ベルトラン・バゲット選手


#36 アンドレ・ロッテラー選手

どこのチームか分かりますが、これまた驚きのカラーですね!
PETRONAS TEAM TOM’SからVANTELIN TEAM TOM’Sとなり、“バンテリン”カラー?!

スタート練習が始まりました。
#19 J-P・デ・オリベイラ選手

カラーリングはお馴染みですが、
LENOVO TEAM IMPUL→“ITOCHU ENEX” TEAM IMPULとなりました。

栄光のカーナンバー!
昨年のチャンピオン#1 石浦宏明選手


#11 伊沢拓也選手



SFのテストランが終わり、そろそろ先ほど応募したイベントの抽選結果が出る頃で
戻ってみたんですがまだだったので、GPスクエアをうろうろしてみました。
こんなんやってました。
「モタスポ骨董市」


骨董市ということですが…


フェラーリのスケボー 7万円


フェラーリのサーフボードw 27万円;;


琢磨の2014年バーレーンGP5位入賞ヘルメット ひゃ…151万2千円^^;;A


ブースが少し離れていましたが、こんなんもありましたね。
Fポンパーツ




こんなお値段だそうです。


ウイングもありましたw





これ、面白そうでしたが…締め切られていました^^;
「レーシング・シュミレーター」





ひとしきり見て回ったら、イベント応募の当選発表がされてました。
当選です!
シリーズレースではなく、今回のファン感のSF模擬レース
「オープニングラップ」ですけど、うちのJr.兄(9歳)が初めてグリッドキッズに当たりました!!うれしい顔


担当ドライバーはJr.兄が選んでいた#40野尻智紀選手です。


今年は父さんは大吉だから…と浮かれていたら、この直後
父さん自身の方はカメラも当たりましたけどね;;(>_<)

初めてフードを破損しましたが、それによってレンズ、カメラは守られたので
まだ助かりました^^;A


グリッドキッズの集合時間までは時間があったので、それまで
「CR-Zドリームレース」を観ました。
注目すべきはポール青色の中嶋悟さん、2位スタートの赤色ジャン・アレジさんかな。


中嶋悟さんはスタート成功。
アレジは前日1日目は大暴れ?したようですが…


この日はスタートからずるずる下がって行きましたw






終わってみれば、中嶋さん、なぜかアレジまでもガソリン切れのバッテリー走行となり
一番後ろに沈みましたw


手前の山本尚貴選手から1位、3位、2位のリザルト。
初日を受けて3人のドライバーとも、「赤いクルマが…」とアレジを相当警戒していたようですww



これが終わると、次はいよいよ「グリッドキッズ」の集合時間になりました。
ビブスを身に着けてグリッド順に整列し、準備しにそぞろ歩いて行きます。
お気付きかと思いますが、グリッドキッズはコチラレーシングファンクラブ限定イベントです。


こちらにやってきましたが、新サーキットカート
「サーキットチャレンジャー」に乗るのではありませんw
何シテル?でツイートしてたやつですね。


グリッドボードは2面ありました。
モノクロver.と…


赤入りVer.


グリッド“キッズ”ですが、このグリッドボード。
結構ぶ厚くて、子供が持つには重たいんです。


これを持って後方グリッドから先頭に向け行進していきます。興奮しますね!

ちなみに、行進中はグランドスタンド側に赤い方を向けています。

担当のグリッドに着くと列から離脱し、グリッドアウト側に立ちます。


グリッドキッズ(ガール、ボーイ)でしか味わえないこの光景。良いですね♪

担当のマシンが入ってくるまでは赤い面はコース後方に向けておき…



担当のマシン(#40野尻智紀選手)が入ってきたら…



(すぐ目の前でテンショングッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)^^)

赤い面はコース前方に向けます。





他のドライバーもすぐそこ♪


野尻選手と記念撮影し…


サインをしてもらいました♪

Jr.兄はこれまで公式レース含めてグリッドキッズの機会があっても
それほど乗り気ではなかったので今回もそうなのかなと思っていたんですが、
後から聞いたらこの日のイベントではこれが一番良かったそうです^^
気が向かなかったのはレース直前でドタバタして肝心のレーススタートが
スタンドから観れない恐れがあったからということでした。


今回オープニングラップ前のグリッドキッズは「グリッド&ピットウォーク」前でもあって
ほどほどで終了解散し、その場でウォークになだれ込みます。


長年のブリヂストンから、今シーズンよりヨコハマにタイヤがスイッチしました。
ブリヂストンへの感謝の気持ちがあるのと、これはこれで楽しみでもあります。


正面からでは分かりにくいですが、バンテリンカラー。


#64 中嶋大祐選手




SUNOCO Team LeMansはおねえさんが立っていました。
コスチュームは間に合わなかったのかな?!
でも、ありがとうございます*^^*


#3 ジェームス・ロシター選手 KONDO RACING


#18 中山雄一選手 KCMG

KONDO RACINGが青白になったことで、この2チームが分かりづらくなりましたねぇ^^;






これは電撃SF参戦が決まった#20 関口雄飛 選手。



表彰台では鈴鹿サーキットRQの交代式が行われていました。


後の“永遠のライバル対決!”用にスタンバってるHSV-010(2013年)がいました。


可夢偉がいた!

実は、WEC帰りだったと思いますが、一貴とともに午前中のセッションでは走っておらず
なんとか間に合ったということです^^;

後日(コレを書いている時点では先日)トイザらスオリジナルが出ましたが、
トミカではありませんよ~w


赤がジャン・アレジが乗ってたCR-Zですね^^


おおぉ~ 新型NSX!!

私はホンダのどこのモーターショーにも行っていないので、新型NSXは初めて実物を見ました^^>"

グランドスタンドに戻ってきました。


代表して山本尚貴選手が挨拶していました。


覚えてください。ストフェル・バンドーン選手ですよ~


SFオープニングラップの上位4台。

グリッドキッズで担当した野尻智紀選手は3番グリッドでした。

なんとか間に合った2人と、バンドーン選手は最後尾集団。


いよいよスタート!




マシンに乗った写真がまだだったんで…
#37 中嶋一貴選手


#8 小林可夢偉選手






上位4台は途中順位を変えながらのレース展開







最終的には1位は石浦選手でした~


※1つにまとめるつもりでしたが、あまりに文章が多すぎるとハネられるwので
分割してアップしますm(_ _)m
(後半へ つ・づ・く)
ブログ一覧 | その他・鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2016/03/25 13:33:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い日はやっぱりラーメンなのよ。盆 ...
き た か ぜさん

バッテリー交換2回目。
.ξさん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

今日はGPTとコーディングをしてい ...
ヒデノリさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

新素材
THE TALLさん

この記事へのコメント

2016年3月25日 21:10
こんばんわです(^.^)

グリッド・キッズ、良い思い出になるでしょうね♪
野尻選手、サービス良いですね!
肩組んでもらえますか(^^)

SFは、バンドーンさんが一番の話題ですね。どんな走りをするのか、気になります。
そして、ヨコハマタイヤですよね。

フェラーリのスケボー、7万円( ; ゜Д゜)
まさか、ボードをフェラーリ社が作ってるのか( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2016年3月25日 23:51
こんばんわ~

グリッドキッズはまさか当たるとは
思ってなかったので、ホント嬉しかったですね♪
野尻選手とても優しいですよ!
子どもは良いですね^^

SFは例年以上にいろいろ
注目要素がありますね。
楽しみです♪

フェラーリもの。
どこまでどれだけやってるか分かりませんが
やはり何かと高いですね^^;A
2016年3月25日 21:13
こんばんわ^^
グリッドキッズ当選すごいですね~!!!!
詳細なレポありがとうございます!
実際に見に行った気持ちになりました~。
コメントへの返答
2016年3月25日 23:53
こんばんわ~
グリッドキッズ当たりました!^^v
詳細な反面、
アップまで日にちがかかったり
スマホでは指が釣りそうなくらい長かったりで、
申し訳ないです^^>"
ありがとうざいます♪

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation