• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月25日

6th 車検

6th 車検 今日はTS03号(EuroR)
6回目の車検を受けました。

これにより
13年を経過することになります。
車検のタイミングを当初の予定から少し早めたことで
今回に限って重量増税は免れました。
今後は部品の経年劣化と
自動車税含めての増税との戦いになりますが、
まだ頑張ってもらいたいと思ってます。

今回の目立ったメンテは、
・赤ヘッドカバーからのオイル漏れでパッキンの交換
・ブレーキオイルの交換
・ブレーキペダルを踏んだ時に泣くことがあり、とりあえずの措置で油の注入
・後部両ドアのバイザー部の当たりでボディー側で塗装剥げがあり、
 これまたとりあえずの措置でタッチペン塗布
といったところです。



さて、今回の代車はN-ONEでした。

ベーシックなグレードとはいえ、やはり軽の質と機能アップには驚かされました。
最近のクルマに夜乗ることは無かったから、夕暮れの木陰に入ってオートライトに感動したり…^^>"

岡山はどこの標本木も基準以上咲かなくて公的には開花宣言されてませんが、
あちこち走ってみると道路沿いのサクラの開花が何ヶ所か確認できました。
まだ花冷えしますが、春ですね~♪*^^*
ブログ一覧 | Euro R | 日記
Posted at 2016/03/25 21:02:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

パワーストーンのプレスレット
chishiruさん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

この記事へのコメント

2016年3月26日 6:57
コチラにも(^w^)

CL7、ホンダらしいフォルムゆえ可能な限り御所有されるのがヨロシイかと♪

ハンドルなど経年で縫合、ほつれている事と思いますので此の辺りも ネッ…ムフ
コメントへの返答
2016年3月27日 2:16
CL7まだガンバッテもらいますヨ♪

ハンドルは結構もってるんですよ。
でも、そろそろクル頃なのかな~?!^^;

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation