• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年01月28日

迷ってます

パソコンなし生活は3日目に突入です。
相変わらずの視野の狭い世界です。
如何に普段、パソコンやネットに依存した生活を送っているか
実感しきりです。

さて、ひとつ迷っていることがあります。
携帯で撮りためた画像データが容量一杯になってきたので、
パソコンに移そうと考えています。
そこで、私が考えるに2つの方法があると思います。
1つは携帯(FOMA)とパソコンをUSBケーブルで繋ぎ、移す方法。
もう1つはメディア(miniSD)に記録し、カードリーダーを介して移す方法。

いずれにしても、それそ゛れのアイテムを購入する必要があります。
おそらくコスト的には前者なんでしょうけど、
ドコモ純正品はそこそこ高く、注文してから2~3週もかかってしまう。
別メーカー品も出ているけど、一部のデータで不具合が出る(移行しない)とも聞きます。
世間的には後者が多い?

もしご助言いただける方がいましたら、ヨロシクお願いしますm(__)m
ブログ一覧 | パソコン | 日記
Posted at 2007/01/28 23:07:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

えー⁉️
RC-特攻さん

明日から2回目の夏休み☀️
にゃるてさん

ルネサス
kazoo zzさん

フロントグリル新調
たけダスさん

朝の一杯 8/18
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2007年1月29日 0:34
自分は後者のカードリーダーですね!

携帯ってそんなに多く画像を残してられませんからね。それに、着歌とか保存しちゃうとさらに容量減りますから結局miniSD使わないといけなくなってしまいました、自分の場合ですが汗”
ってそれ位しか言えません。お役に立てず申し訳ありません。
コメントへの返答
2007年1月29日 20:07
いえいえ手(パー)
ありがとうございます。
みなさんがどうされてるか聞くだけでも
とても参考になりますから。わーい(嬉しい顔)
自分が思いつかないところで
新しい発見をしたりもします。
2007年1月29日 1:23
私もカードリーダーの方がオススメです。
カードリーダーの方が他の機械(デジカメ等)でも汎用的に使えますし、ケーブルだと携帯をfoma以外にした時に使えなくなってしまいます。
miniSDだと携帯に入れっぱなしで画像等をカードに保存出来ますし、容量の増加も出来ます。
私の携帯、1GBのminiSD積んでます(^_^;)
コメントへの返答
2007年1月29日 20:13
どうもカードリーダーの方が多いし
いいようですね。
やはり応用がききますよね。
貴重なご意見ありがとうございましたわーい(嬉しい顔)

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation