• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月15日

ワクワクさんの限界を知る

ワクワクさんの限界を知る 日付が昨年でm(_ _)m

年越してしまいましたが、
なるべく当日日付で
アップしようと思ってまして。






燃料がゼロに近づいた時の
走行可能距離の目安を知っておいた方がよいだろうと、
TS05号(ワクワクさん)を限界状況に近づけ検証してみました。

燃料量に関してはメーターでもある程度分かりますが、
今は残りの走行可能距離が表示されるクルマが増えてきていると思います。
ワクワクさんもそうですが、“数字として”走行可能距離が出るので
こういうものは余裕をもって設定されているという前提のもと
ゼロが来てから給油しました。


正確には都合上、ゼロを過ぎてから約4km走行してからの給油になりましたが、
キチキチ給油で50ℓ入りました。



ステップワゴンのカタログ値は燃料タンク52ℓなので、
52-50で給油した時点でタンクに2ℓの残となります。
自分のみんカラログに残している燃費計算(普段、比較的遠距離乗っている)では
平均燃費11-12km/ℓといったところです。

これらで計算すると、11*2+4 ~ 12*2+4 で
インパネに表示される走行可能距離がゼロになってから
約26~28km走行できた

ということになります。

これからすると、
20キロは走れるけど、25キロは危険水域
30キロは無理ポ


…と、おおよそ見ていたらよいでしょうか。
普段、決して給油の限界を狙うわけではありませんが、
出先でうっかり給油できなかった時などマイカーの目安を知っておくことは損ではないでしょう。
ブログ一覧 | SWG | 日記
Posted at 2017/01/15 13:19:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

デフォルト
ふじっこパパさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2017年1月15日 14:14
これは勇気がいると思いますが、知っておいた方がいいですよね〜
うちのインサイトに、オデッセイの場合は、道の状況でのアクセルの踏み具合なのか?残り50キロから見てると、コロコロ変わるので ヒヤヒヤして早目に給油するようにしてます(^^;;
コメントへの返答
2017年1月16日 18:36
あまり際を狙うのは
よろしくないと思いますが、
もしもの時には役立つかも。
ハイブリッドとなると特に
その辺りは複雑に数値が変わりそうですね。
給油は早目に越したことはありませんね^^
2017年1月15日 21:11
こんばんは!

最新のクルマは航続可能距離が表示されるんですね
表示が0になっても20キロも走れるとは‼
ワクワクさんの真の力量がわかった感じですね♪

私のクルマは燃料計の目盛りだけが頼りですが、その目盛りが全部消えて焦ったことがあります
でも給油すると7~8リットル位残っていて(笑)
目盛りはアテにならないものだなぁとその後は早めの給油を心掛けています
コメントへの返答
2017年1月16日 18:39
こんばんは~

メーターがゼロになっても大体
数十キロは走れると聞いたことはありますが、
今回の検証でそれが裏付けられましたね。
特に数字で分かると尚安心です。
まぁしかし、給油は早目がよいですね^^

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation