• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月05日

【前編】2017モータースポーツファン感謝デー@鈴鹿サーキット

【前編】2017モータースポーツファン感謝デー@鈴鹿サーキット いつものようにm(_ _)m;;
アップが大変遅くなりました。

鈴鹿サーキット・ファン感の様子を
アップさせていただきます。



何度来てもいい所ですね!
鈴鹿サーキットウィンク


すぐにスタンドの方に行ってもよかったんですが、
HONDAブースが目に止まったので覗いてみました。


止まった状態ですが、新型NSXのコクピットに座れるというので
列に並びました。

ORIGINAL MUST BE DONE.


待ち時間30分ほどと言われた気がしますが、実際15-20分だったかな。
ようやく順番が回ってきました(゚∀゚)






ついに…


乗った━━(゜∀゜)━━━ !!!!!

まずはJr.兄(10歳)。



そして…
モチロン父ちゃんも!

イェイ!!o(^-^)o 一瞬のシアワセ~(*´艸`*)

そのすぐ隣には、(プロトタイプ)シビック・タイプRも!


あまり数値をはっきり見ませんでしたが、こちらの方がよりタイヤが薄かったような…^^;
斜め後ろからのビュー、メタリックの削り出しのような質感も良いですね~♪


さらにその横の黒山の人だかりは…


マクラーレンホンダMP4-31


…のコクピットお座り体験でした。


聞いたら待ち時間なんと5時間!!だったので、さすがに諦めました^^;;A


ならばお写真撮るだけでもと…


これはフロントですが、ウイング複雑過ぎ~^^;


リアビュー


ホンダブースでは他に、新型NSXのVR体験などありましたが、年齢制限や時間の都合で
次行きました。


トヨタ…というか、ガズーレーシングブース。
WECハイブリッドマシンが展示されてました。




朝ざっと見たイベント広場で他に目に止まったのが、お世話になりました
HSV010-GT


タイヤウォーマーの体感。
確かにこりゃ効くわ~^^



そして、グランドスタンドに行きました。
国際レーシングコースではSF公開テスト中でした。
ここでしばらく眺めていると、みん友さんと合流。後で登場してもらいますね^^




#18 小林可夢偉ですね~! さすがにまだしっくりこない印象ですが、KCMGに移籍となりました。


そして、今回の一番の注目はやはりこのレッドブルを引っ提げてTEAM無限やってきた
#15 ピエール・ガスリーではないでしょうか!!





スーパー耐久


新型NSX SAFETY CAR 走っております!ウィンク



ここで気になっていた“S字トンネル”に行ってみることにしました。


一度グランドスタンド裏からのパドックトンネルを通ってコース内側に入り、S字に向かいます。


ありましたね!


抜けてD席へ。
さすがS字がよく見えますね~


正面を向くと、先ほど通ってきたS字トンネル出入り口が下に見えています。

今回新設されたのかと思っていたら、どうも以前からあったトンネルを
通行可にしただけみたいです。
F1で利用可能にしてもらえないとね~(´・ω・`)

逆バンク方向


2輪が走ってました。


手を振ってくれました。


パドックビル上に移動し、
鈴木亜久里VS土屋圭一のコーナー。




お昼は、パドックセンターハウス1FにあるSUZUKA-ZEで食べることにしました。

SUZUKA-ZEは2009年4月からあり、できてからしばらく経ちますが私は利用するのは
実は初めてでした。
高いイメージがあり、それなりにするものもありますが、ここにあった写真メニュー以外に
700円台からの比較的お手軽メニューもありました。
それならこれまでもっと早く利用しておけば良かった。
ただ、やはり混雑だけは懸念で、今回イベントほどほどに早目に入ったことが功を奏しました!ウィンク


そして、グリッド&ピットウォークへ。
NSXがお出迎え~♪










#40 野尻智紀 DOCOMO TEAM DANDELION RACING


#16 山本尚貴選手は、TEAM無限のいわゆるノーマルカラーでしたね。
てっきりこちらもレッドブル?!かと思ってました^^;


#19 関口雄飛 ITOCHU ENEX TEAM IMPUL

今年も旋風を巻き起こすのでしょうか?!

昨年チャンプの#1 国本雄資 P.MU/CERUMO・INGING


#36 A.ロッテラー VANTELIN TEAM TOM'S

テストでは好調。それが決して=ではないが、今季強そうな予感。

#10 塚越広大 REAL RACING

今季1台体制になりましたね^^;

#64 中嶋大祐 TCS NAKAJIMA RACING

大祐選手はSGTでは中嶋レーシングからTEAM無限に移籍しましたね。

SFでは新参のB-MAX Racing Team #50は小暮卓史


#65 N.カーティケヤン TCS NAKAJIMA RACING

この選手は何かと行ったり来たりですね。見慣れたB.バゲット選手から交代です。

#18 小林可夢偉 KCMG

こちらも見慣れた中山雄一選手から交代。ポジションが気になるところです。

#8 大嶋和也 SUNOCO TEAM LEMANS

スノコは総入れ替え! まずは大嶋選手。

もう1台は、未だ覚えるのが難しい
#7 F.ロゼンクビスト SUNOCO TEAM LEMANS

“F”はフェリックスです。

近藤レーシングも総入れ替え。
#3 N.キャシディ KONDO RACING

こちらもルーキー。昨年SGTでは、au TOM'Sで走ってましたね。

もう1台は、
#4 山下健太 KONDO RACING

本人がいてました。覚えてくださいね~


#20 J.マーデンボロー ITOCHU ENEX TEAM IMPUL

ついにSFにまで進出し、SGTでは300→500、しかもカルソニック IMPULで走る
大抜擢のゲーマーです!

そして、そして…
ここが一番の人だかりでここに辿り着くのが非常に大変だった
#15 P.ガスリー TEAM無限


ストフェル・バンドーンに続く!?
2016GP2チャンプ


ボールドで目立つカタカナがお茶目です^^


あとARTAマシン。
今となっては懐かしいCR-Z(向かって左)




新SGTマシン。
RAYBRIGは開幕前の限定カラー?!


GT-R


レクサスLC500もいたようですが、私はウォークでは確認できませんでした。
ドライバーは大嶋選手くらい^^;



非常にボリュームがついてしまったので、【前編】としてここで中〆めしたいと思います。
ブログ一覧 | その他・鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2017/03/27 21:08:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

スイカの実🍉!!
はとたびさん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

この記事へのコメント

2017年3月27日 21:44
こんばんわ^^
NSXの試乗すると、ステアリングにセンサーが付いてあり、NSX購入の契約書に拇印を押すシステムになっているそうです。
もちろん冗談です~。うらやまし~(T_T)
コメントへの返答
2017年3月28日 0:40
こんばんわ~
さすがNSX!
契約の仕方まで最新式ですねwww
乗ったまま時が止まって欲しかった。
あっ!
自分も動けんかw(バコ
2017年3月27日 22:40
こんばんわです(^.^)

F1マシンに座るだけのために、5時間。。。えっΣ(゜Д゜)
F1マシンは偉大だ。。。
私は、タイヤウォーマーの体験のほうが気になって。ホッカホカくらいでしょうか?

あらためて、SFマシンとF1マシンを見比べると、やはりF1マシンのフロントウイングは、えげつないくらい複雑ですね。

ガスリーさん、もうチーム無限なのか、チームレッドブルなのか( ̄▽ ̄;)
でも、15のガスリー号、見てみたい( ´∀`)
コメントへの返答
2017年3月28日 0:49
こんばんわ~

そうなんですよ。
F1マシン。
イベント広場に旧型含めて他にも何台か
ありましたが、やはり2016年のMP4-31が
別格で5時間でしたね!
これ並んだらイベント体験ここで終わってしまうがな~的、アワワ;;な事態でしたw

Fウイングはインディカーも大概ですが、
さすが世界トップのF1ですね!(・ω・ノ)ノ

ガスリーさん用に別チームでも良かったかも
w
バンドーンさんの前例が相当効いてますね!
SFも岡国行きましょう( ̄▽ ̄)
2017年3月27日 23:10
こんばんは!

アップお待ちしておりました~
その節はお世話になりましたm(_ _)m

写真が盛りだくさんですね!
そしてマシンを綺麗に撮られていて
楽しいイベントの思い出が甦ります♪
私のスマホ写真だと望遠に限界あって..(笑)

後編も楽しみにしています♪
コメントへの返答
2017年3月28日 0:55
こんばんは~

お時間、日にちが
だいぶかかってしまいましたm(_ _)m
あっ! まだ後編がありますね^^;

一言コメント付け出すと、
ピットウォーク分も結構ボリューム
ついちゃいましたw

クルマは後編最後で登場します。
もう少しお待ちくださいね(。_。*)

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation