• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月01日

緊急試乗インプレッション!

緊急試乗インプレッション! …ってことで、
試乗解禁2日目にして
スイフトスポーツ
乗ってきました!!


ただ、いつものことながら
スイマセン。
詳しいことは分かりませんので、
感覚的で
非常にウスーーーーーーーーーーイ
インプレッションですのでm(_ _)m



ワクワクさんでアウェーに乗り込む。
あった、あった!


試乗車はこちら。

1.4ℓターボエンジン 6MT!

伝統のチャンピオンイエロー


17インチ


乗り込んで、GO!


試乗が始まって、衝動が抑えられず
すぐにフルスロットル!!
…と行きたかったところですが、やはり公道。
でも、それに近いアクセル開度。
ビューーーーーン!!なのに、シーーーン。
シーーーンなのに、ビューーーーーン!!
ってことはありませんが、
一般公道では十分すぎる満足いくビューーーーーーーーン!!
と、低速からモリモリの加速感でした♪
乗り味は、他の方も書かれていましたが、
アルトワークスのスパルタンさから角を取り少しマイルドですけど
匹敵する元気いっぱいなところで楽しいっ!!
高速道路域まではさすがに試せてなく
この度のスイスポは1.4ℓターボエンジンで厳密には違うと思いますが、
今回走った一般公道の速度域の中では足回り含めてEuroRに近い感覚で走れました。

インテリアは写真撮り忘れましたが、カタログや…のすべて等で見てみてください。
細部までここでは言いませんが、全体的に良いデザインですヨ~


それよりも、エクステリアだけは少し主観を言ってみようかな。

お尻

手頃なボリュームのブリッ感が良いですね~
これまでもあった“Sport”でリアでは分かりやすいのですが…

真正面

スイフトの他のグレードとはグリルやフォグ回りの形状が異なったり、
(ナンバープレートが付いている所の)フロントグリルセンターガーニッシュや
フロントアンダースポイラーがカーボン調柄であったりで、
差別化はされてはいます。
しかし、個人的意見を書かせてもらうと…
その違いで分かる人には分かるんですが、
そこまで知らない人にもパッと見ただけでもスイスポだと
分かるデザインがされていたらもっと良かったのに、と思いました。
それとか、他のグレードにはある
赤いラインが入ったセンターガーニッシュが選べないのは残念。
自分で赤いラインテープを貼ればいいのかもしれませんが、スイスポなんで
純正パーツでもそういった華やかさをアクセントできるフロントパーツ設定が
あったらいいかな。
チャンピオンイエローを選べばいいのかもしれませんが、
他の色を選んだ時にスイスポのアイデンティティーがなんだか薄い気がしました。


といろいろ書きましたが、そうは言っても
このクルマは運転してみて楽しかった♪♪
ホントこれで6MT 183万6千円~とはこのご時世、安いっ!

…って、

なんじゃこりゃ~!?
ブログ一覧 | その他・クルマ | 日記
Posted at 2017/10/02 00:54:47

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

気持ちいいじゃない!!
SNJ_Uさん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

牛骨ラーメンたかうな 米子西福原店
こうた with プレッサさん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年10月2日 1:14
こんばんは!

スイスポは私も気になったので、カタログを取り寄せちゃいました♪
往年のシビックEGやEKを彷彿とさせるライトウェイトスポーツ、今やその代表格と云えるクルマですかね

これは乗って操って愉しそうなクルマですね~♪
って..最後の写真は!
まさかのご注文?
「EuroRに近い感覚で..」との文面からすると..もしかして!?
コメントへの返答
2017年10月3日 0:30
こんばんは~

スイスポのカタログupされてましたね^^
そう!
もっとあるべきライトウェイトスポーツですね♪

最後の写真は…
もしかして…
はたまた…
何かが起こるかもしれません。
…イミシン( ̄∇ ̄;)
2017年10月2日 22:17
こんばんは。☆
試乗早いですね~。(σ≧▽≦)σ

本来であれば、ホンダがラインナップしなければいけないクラスですが……今や貴重な普段乗りでスポーツできるのはスイフトスポーツだけですね。
(デミオのモタスポベース車両も気になりますが(^^;)

とりあえず、SUVのようなアルミと、脚を交換して……なんて自分好みに仕上げられるのも良いかなと。

私は来週辺りに試乗に行こうかなと思っています。
コメントへの返答
2017年10月3日 0:37
こんばんは~

早くも乗ってきました!

そうなんですよ。
ホンダはなんでソコのクラスが無くなって
しまったんだろう。
少し前のようにラインナップがほとんど皆無
という異常事態ではなくなりましたが、
すごくコアに寄ってしまいました。
もっと市民にスポーツを!

市民といえば、タイプRの試乗にも
行きたいですね☆
現状だと、隣の県まで行かないと(汗

スイスポは特に脚をなんとかしたいですね。
2017年10月2日 22:48
こんばんわです(^.^)

新型スイフト・スポーツ、6MT車は車重1トンを切ってたような。軽いですね。
BSの放送で、スイスポは、「追い抜いた時に後ろの車に見せるリアが大切だ。」って言ってましたよ。
運転するのが楽しくなる車なんでしょうね(^^)

試乗後に、ハンコばぁ〜んと押してきたんですか( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2017年10月3日 0:45
こんばんわ!

いやぁ~
とても軽快で楽しかったです♪

←そうか。
それで他グレードとの差別化はしても、
特にフロントの分かりやすいアクセントは
施していないんですね。
ナルホド☆
前に車いたら抜く!
これを繰り返しやっていればイイんですね。

紙のぼかしには赤い丸は無いでしょ^ω^

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation