• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月24日

そうだ アブー、逢いに行こう。 ~謎が謎を呼ぶ脱走~

そうだ アブー、逢いに行こう。 ~謎が謎を呼ぶ脱走~ “アブー”
と聞いて、どれだけの人が
思い出されるでしょうか?!








ピン!と来た方、そうです。
全国的にも話題になったあの亀さん。
8月1日に脱走して行方不明となり2週間経っても見つからなかったけど
50万円の懸賞金をかけたらすぐその翌日8月16日に発見されたという、
岡山県は玉野市にある渋川動物公園で飼育されていたアルダブラゾウガメの“アブー”ですね!

実際ここへ出向いた日にちでこのブログを書いていますから、9月24日のことです。
いくら話題になったからといってももう1ヵ月以上も経ち、ほとぼりが冷めているだろうから
何の問題もなく普段通りで見に行けると思っていたら…
なんと動物園の入り口かなり手前からまさかの渋滞!!o(@.@)o ナンジャコリャ!!


駐車場はこんな様子で満員御礼、駐車順番待ちの状態だったんです!

一度でもここへ行ったことある方ならお分かりかと思いますが、山の中の田舎にあり
敷地は広いけど展示の種類や数、施設の充実度など、
一般的に言う動物園としての規模は小さいです。
普段こんなに混雑することはないので、これを言ってはアレですけけど
とても驚かされることが目の前で起こっていました。
みんな、どんだけアブーに萌えてるん?!

と思いながら行ってみたら…


園入り口すぐのアブーがいると思われるところに誰もいないし!!( ̄▽ ̄ノ)ノナンジャソリャ!!
意表を突くオールクリヤー!ww

みんな何処いてるん?!w
…というか、
動物の種類の表示さえも無く、そもそもどの子がアブーか分からないしww
あれだけ話題になったなら近くに案内がありそうだけどね。

そういえば、落ち着いて振り返ると…


園入り口手前の掲示板に、まさにそのニュース記事だけは貼られてたけどね^^;A

でも、これだけではやはりどれがアブーかは分かりませんよね。

ひとまず、ひとしきり広大な園をぐるっと回ってきて…

薄いコルク素材カードの券って珍しい!

ロバやヤギにエサをやったり…




戯れたりしながら…


園入り口のアブーがいるであろうスポットへ戻ってきました。

しかし、やはりどの子か分からない^^;

近くのゲストハウスみたいなところへ入ると…
特徴が掴めるような大きな写真がありました!


園スタッフの方を掴まえることができたので、念のためそちらでも確認が取れ
アブーはこの子だと判明しました!!(甲羅の1区画ごとの盛り上がりが一番ある子でした。)

アブ~~~!!!w

手前の子ですね!


来園者が増えて、エサが充実した!
…ことはないとは思いますが、とても元気に食べてましたね^^





しかしね、今回のアブーの脱走劇。
50万円の懸賞金はさておき、
無事に見つかった、良かった良かっただけでは収まらないかもしれない事件性があると
言われるのです。



【疑問その1】
体の汚れについて



この画像を出した時点でピンとくる方はいるでしょうけど、ある動物番組で放送されてました。

当時、普段甲羅まで手入れされてなくて、発見直後はやけに奇麗になっていた。



【疑問その2】
発見場所がおかしい


発見時のニュースを見られた方はなんとなくでもご記憶あると思います。
発見場所は園の入り口から150メートルほど離れた道路沿いから森に入ったすぐのところですが、
道路と森の境は1メートルほどの高いコンクリートの壁で仕切られていて
どう頑張ってもゾウガメが登れるような場所ではなかったということ。

このブログの冒頭2つ目の画像ですが、この渋滞で止まった場所が
まさにこの近くでした。(上記画像中に水色で記入)
これが正しいとするなら、この南側が共同墓地で人が入りやすい場所とも言えるかもしれません。



【キー】
ハイジの質問に対するアブーの回答


すでに引用画像に出ていますが、「志村どうぶつ園」を見たことある方などご存知かもしれない
あのハイジ。
動物と話ができるという方です。
そこは信じる信じないはあるかとは思いますが、今はさておき。
番組で放送されていたハイジの話によれば、アブーは
『外の世界を見て見たかった』
と言っていたそうです。
ハイジがアブーに質問を続けていくと、話は核心に迫っていきます。

アブーははじめ、茂みの中で気づかれないように身を潜めていた。
しかし、逃げている途中で一度ふわっと持ち上げられた感触がした。
『自分は動物園へ連れ戻されるんだ』と悟ったそうです。

しかし、着いたのは元いた動物園とは別の、どこかの家の庭にようなところ。
連れて来た相手はアブーへ微笑みかけ、エサもくれたそうです。
体にはホースで水をかけられ、体も綺麗にしてくれたんだとか。
これが【疑問1】の体の汚れについて。

しかし、途中で保護してくれていた者が脱走のニュースを知ったのか
再びアブーを持ち上げ、茂みの方へと向かった。
茂みへ再び返されたアブーですが元いた場所とは異なり
斜面もあり、高いところの茂みに連れてこられ身動きが取りづらい場所だったそうです。
これが【疑問2】の不自然な場所に置かれたことの真相?!

そして、その後アブーは捜索しにきた親子に発見された。
こういうことなのか?!

信じるか信じないかは貴方次第。
これが正しいとして…
私の勝手な推測です。
アブーは先に誰かに発見されていたが、可愛かったからか物珍しさからか連れ去ってしまった。
しかし、懸賞金がかけられ事の重大さを感じてアブーを返そうとした。
とはいえ、連れ去ったことは表沙汰にしたくない。
ニュースで報道された発見場所は道路からすぐ茂みに入ったところですが、
そこは動物園を行き来する道で人通りは多少なりともある。
車を停めて重たいアブーを運び込むのは行う側からすると、それはリスクがある。
動物園に近くてアブーが発見されやすく、けど自分は発見されにくい場所を選んだ。
それが、車を自然に停めれて怪しまれにくい、共同墓地が近かった今回の場所。
そうなのかなぁと、これを見て思ってしまいました。

冒頭で触れた駐車場手前の渋滞ですが、
この「志村どうぶつ園」検証放送があった翌日だったからだったなのかな。


まぁ、いずれにしても無事に?
アブーが元の場所に戻れて良かったですね。

アブーも外界への変な興味は起こさない方がいいのかな?!



この懸賞金が手に入ってたら相当な軍資金になっていたのになぁ…と
これを書いてる時も思ってしまった^^>"
懸賞金のことは私はアブーが発見されてから知ったのですが、
うちのカミさん、マジで捜索に行こうかと思ってたみたい^^;A
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2017/10/23 01:56:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

朝の会 番外編!その2 喰丸小から ...
のび~さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

この記事へのコメント

2017年10月23日 22:43
こんばんわです(^.^)

このニュース知ってますよ。
懸賞金出て見つかって、まさか。。。発見者がもしや?と邪推してました(^_^;)
コメントへの返答
2017年10月23日 23:46
こんばんわ~
チェックされてたんですね!

世の中的にはそう思われても
仕方ないかもしれませんね。
推理モノの定石?!
それにしても羨ましい( ̄▽ ̄)(バコ

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation