• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月06日

琢磨も外交に寄与

琢磨も外交に寄与 ゴルフ接待外交では松山英樹選手、
晩餐会でのピコ太郎はTVニュースで
知っていましたが、
その晩餐会の方には
なんと琢磨も参加してたんですね!
(↑ソースのリンク先は最後にあります。)
後から冷静に考えると琢磨が招待されるのは
ごく自然な流れと思えますが、
それでも実際この並びのショットを最初に見たときは
ビックリしました。
凄いショット!!



これとはまた別のことになりますが、
最近の琢磨の動画をここに集めてみました。
よかったらご覧ください^^
ブリジストンより、
琢磨トークショー@東京モーターショー


琢磨&エリオ・カストロネベス選手トークショー@東京モーターショー



ホンダからプレゼントのNSXが納車されたんですよね。
琢磨、NSXを語る
ブログ一覧 | 佐藤琢磨 | 日記
Posted at 2017/11/07 23:55:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いざ、乗り込むと!
shinD5さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

新しいコを迎える気持ちになりました ...
mimori431さん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

8/15 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

買っちゃった^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2017年11月8日 20:52
INDY500の優勝こんな場所でも効果あるのでやはり凄いですね(^^)

琢磨&エリオのトークショーの日にモーターショー行けず気になっていたのでアップして頂きありがとうございます♪
コメントへの返答
2017年11月8日 21:24
INDY500の優勝効果は絶大ですね!

どうもです^^
その最終バトルで争っていた当事者同士
ですから、面白いトークショーでしたね♪
2017年11月8日 21:59
琢磨選手、F1の時はホンダのビートを所有してて、「速い車(F1マシン)は乗ってるので、楽しく操れる車(ビート)が良い。」と言ってたのを、何かの記事で読んだ記憶があります。

琢磨選手のNSXへのこだわりも、なかなか面白いですね。
コメントへの返答
2017年11月10日 0:58
ビートからクーパーですかね。
いずれにしても、パワーがあって
トップスピードが速いというよりは、書かれてある
“楽しく操れる”クルマってことですかね。
まぁもっとも今回は
NSXってことになりましたが^^>"
2017年11月8日 23:05
こんばんは!

両首脳夫妻の間に琢磨選手が入るとは凄いショットですね~
日本人のインディ500ウィナーですから日米を結ぶ存在として招待されて当然ですよね♪

ホンダからプレゼントされた琢磨選手のNSXの映像観ましたが、オプションを選択出来たようで、インテリアにもカーボン入れたり明るい白のシートにしたりと拘りが見れましたね

琢磨選手がNSXに乗って西伊豆まで走りに行きたいと話していたのが、何だか現実感あって良かったです♪
コメントへの返答
2017年11月10日 1:05
こんばんは~

ホントこんな並びのショットにビックリしました!
この外交で事が良い方向に進んでくれると
イイですね。

NSXの動画見ていて、
なかなか興味深いこだわりでしたね!
面白かったです^^
これまた実車がどこかで見れるとイイなぁ♪

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation