• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月11日

“アレ”がキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!

“アレ”って・・・
















“アレ”って・・・コレです^^>"

箱・・・そして、小さい。

その中身・・・棒?!


イヤ


コレでしたヽ( ̄▽ ̄)ノ

そう、iPad

そして、コレは6th Generation(第6世代)で
つい最近発売になったばかり(予約開始は3/28-)なんです。

まぁ、タイミングとしてはたまたまで、以前からコレを狙っていたわけではありません。
発売発表も予約開始の直前で、うちのJr.達が大きくなってきてゲームだけでなく
その他の分野の用途のためにも、サブパソコンか画面が少し大きめのタブレットを
探していたところでした。
そこに、この新型iPadの発表があったんです。

なぜコレに飛びついたのかというと、まず自分のスマホがiPhoneということで利便性。
この手のメーカーの中では信頼性もある。
それに加えて、昨年発売されたiPadと価格据え置きながら
これまでiPad Proでしか使えなかったApple Pencilに対応
(別売りではあるんですが)したという
ニュースが後押しとなりましたかね。
ネット使用が主であることを考えれば“Pro”の付かないiPadでよい。
その、単なるiPadなら比較的安価で入手できる♪
画面はiPad Proの10.5インチに対し、iPadは9.7インチでしたが、店頭で確認し
9.7インチで十分でした。
Wi-Fi+Cellularモデルは月々の通信費支払いが発生するので、当然Wi-Fiモデルで。
そうなると容量は32GBと128GBの2択でしたが、
そこは念のため128GBの大きい方にしておきました。


そして、箱オープン!

お色はシルバーとスペースグレイとゴールドの3色がありました。
背面だけでは好きな色の系統の前者2つで迷いました(そこだけの色味ではシルバーが好み)が、
トータルで見て画面パネルの枠が白ではなく、黒のスペースグレイにしました。


発売間もないためか他のショップとの価格差はあまり無いと判断したので、
ショップは初めてApple Storeを利用してみました。
先ほど触れたように自分のスマホがiPhoneであり、発送前後の各ステップの状態が
マメに伝えらてきました。
冒頭の包装の箱1つとっても、Appleの独自性とデザイン性の良さ
(衝撃吸収と取り出しやすさのための中身の形状がユニーク)を感じました。(外観は至ってフツウ)

起動! コイツ動くゾ!(お約束です^^>"


カバーは先着していました。


色は分かりづらいですが、一応ブルー(深めの色)です。


カバーにセットオン!

iPad Proと違って脱着の楽なSmart Keyboardには非対応ですが、Bluetoothキーボードには対応。
カバーはひとまず単純なものを選びました。

よくあるスタンドのフォーム。


我が家にタブレットが増えました(^^♪
ブログ一覧 | スマホ、タブレット、ケータイ | 日記
Posted at 2018/04/13 00:51:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すごくちゃんと走る
SNJ_Uさん

人生初の入院、手術🥹
ESQUIRE6318さん

7月26日(土)の出来事
Good bad middle-agedさん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

8/13)皆さん〜おはようございま ...
PHEV好きさん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2018年4月13日 7:08
私の第3世代iPadバッテリーの持ちが悪くなったり充電できなかったりiOSのサポート終了したり(^^;)でこれに買い替え検討中です(^.^)
メモ、カレンダー、電話帳、閲覧中のネット画面など色々iPhoneと連動して便利ですよ♪
コメントへの返答
2018年4月14日 1:54
第3世代をお持ちでしたか^^
バッテリーの持ちは分かる気がしますが、
サポートが終わってしまってるんですね。
本当は完全連動させれば一番の恩恵を
受けれるんでしょうけど、家族で共用の
つもりなんで、Apple IDは別物にしました。
それでも、最初のセットアップで
自分のiPhoneを自動で認識してくれて、
それを利用して進めることができたので、
そこは楽にできました^^
音楽とかはファミリー共有させようかなと
思っています♪
2018年4月13日 12:15
iPad Proが出る直前にiPad Air 2を買ってしまったたいくんRです(^^;;

pencil使えるのが魅力ですよね、ちょっとお高いですが…下取り出して買い換えようか検討中です。使ってみてのレビュー期待しています!よろしくお願いします。
コメントへの返答
2018年4月14日 2:00
iPad Air 2なんですね。
それは、私の以前の職場で各人に支給され
使っていたことはありました。
その時はおそらくかじる程度にしか
使えていなかったと思います^^;
今度は家でじっくり使えるので、
少しずつでもいろんな使い方ができるよう
やっていければなと思ってます。
pencil気になるな~^^

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation