• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月11日

2018モタスポファン感謝デーvol.3@鈴鹿サーキット

2018モタスポファン感謝デーvol.3@鈴鹿サーキット 午前中、続いてのプログラムは
永遠のライバル『星野一義・中嶋悟』
~Formula 1 デモンストレーションラン~


お二人、出てきましたね~





中嶋悟@ロータス100T (1988)


星野一義@ウィリアムズFW11 (1986)


トークショー

いつもの掛け合い?が良いですね~(笑


で、それが終わった後ですが、朝に仕込んでおいたグリッドキッズの当選発表時間となりましたが
2年前に当たったばかりだし、あまり期待せずにイチオウ当選確認に行ったら…



うちのJr.兄(小5)
なんと当たってるやん!!Σ(゚ロ゚ノ)ノ
しかも、一番に名前がありました!

ただ、山本尚貴選手で申し込んでいたのですが、担当になったドライバーは

なぜか関口雄飛選手でした^^>"


そのグリッドキッズの集合時間まではまだ時間があったので、次のプログラム
新生鈴鹿GT
~300km×鈴鹿の新たな戦い~

を見て楽しみました。

100号車 れいぶりっく (←なぜか、ひらがな表記で書いてみたかった^^>"

なんといっても今シーズンの注目は元F1ドライバー ジェンソン・バトン選手でしょう!
ファン感初日はいたようですが、2日目は残念ながらいない日でした^^;

12号車 カルソニック IMPUL GT-R


39号車 DENSO KOBELCO SARD LC500


GT300



そして続いては、今や鈴鹿ファン感の恒例となったプログラム
アレジ親子
~Ferrari LAP~

の時間だったんですが、
先ほど当選を知ったグリッドキッズの集合時間となったので、グランドスタンド裏へ行きました。

前回2年前のグリッドキッズ当選時は後方グリッドからの入場だったんで、当時の
新サーキットカート「サーキットチャレンジャー」側から入場していたんですが、
今回は逆だったため、ストレートエンド側こちらの金網の外に待機していました。
(この撮影は金網の隙間から^^;)


アレジ親子の走行はなんとか見えたモニターや…


金網越し、ガードレールの隙間から見ていました^^;


2年前当選時は#40野尻智紀選手でしたが、今回は関口雄飛選手。


そして、定刻になりホームストレート前方より入場!


担当する6番グリッドに着きました。後方へのビュー。


前方へのビュー。


マシンが続々と入ってきました。


目の前を#15 福住仁嶺選手が通過していきました。


担当する関口雄飛選手もグリッドに入ってきました。



近くのグリッドの外人選手は担当したグリッドキッズ親子と気さくに写真を撮ったりしていましたが、
ドライバーの素性なのか、こちらが身に着けているグッズを見てなのか、オーラを感じたのか分かりませんが、
関口選手はどっかに行ってしまいました^^;
仕方ないので、その場で親子写真を撮ってもらいました。


この後のプログラムは、F1/SFグリッド&ピットウォークなんですが、
今年はパドック“プラス”などのパスが必要で、有料になったようですね^^;
実はそれは後から知ったんですが、グリッドキッズに当選した恩恵でそれの終了後は一度
元待機していた場所に退出するんですが、またすぐにコースインさせてもらい
無料でグリッド&ピットウォークを楽しむことができました!
ラッキー(^^♪

なんか今年はすいているなぁと思っていたんですが、そういうことだったんですね^^>"

前方から順番に行きます。
#1 石浦 宏明選手@P.MU/CERUMO・INGING


今年のレッドブルカラーのマシンに乗るのは、
#15 福住 仁嶺選手@TEAM MUGEN

後日出たニュースですが、第2戦は福住選手に代わり阪口晴南選手が出場するらしく
どのようなレースになるか、これまた非常に楽しみ!

#18 小林 可夢偉選手@carrozzeria Team KCMG


そのすぐ横の、こちらのマシンも気になりました。


カーナンバー6のDOCOMO TEAM DANDELION RACINGは


松下 信治(のぶはる)選手

F1本気組のこちらも注目ですね!

サイン頂きました♪


#7 ピエトロ・フィッティパルディ選手@UOMO SUNOCO TEAM LEMANS

聞いたことあるなぁと思っていたら、(後日)何気にインディカーで走っててビックリ!

関口選手は先ほど撮ったので、次に来る
#36 中嶋 一貴選手@VANTELIN TEAM TOM’S




#37 J・ロシター選手@VANTELIN TEAM TOM’S




#16 山本 尚貴選手@TEAM MUGEN


MUGENの文字がでっかくなって、派手さ⤴ですね^^>"


#3 N・キャシディ選手@KONDO RACING


#4 山下 健太選手@KONDO RACING


#8 大嶋 和也選手@UOMO SUNOCO TEAM LEMANS


#65 伊沢 拓也選手@TCS NAKAJIMA RACING


#20 平川 亮選手@ITOCHU ENEX TEAM IMPUL


#17 塚越 広大選手@REAL RACING




サイン頂きました♪


#5 野尻 智紀選手@DOCOMO TEAM DANDELION RACING


サイン頂きました♪


SFの公式サイトでは#50 千代 勝正選手となっているのですが、この日だけは
本山哲選手でした。@B-Max Racing team


#64 N・カーティケヤン選手@TCS NAKAJIMA RACING


ここから、F1マシンです。
オールドのマシンでもやはりF1は人気ですね~
人の集まりはこちらの方がが多かった気がします。
フェラーリ F187(1987)


フェラーリ 640(1989)


フェラーリ 248 F1(2006)


ウィリアムズ FW11(1986)


ジョーダン EJ12(2002)

琢磨がF1グランプリでデビューしたマシンですね。

ロータス100T(1988)

ターボ時代最後を飾ったマシン。チームメイトはN.ピケ選手。中嶋悟がドライブしてました。


では本家本元が出てきたところで、
またブログ刻み納豆走法で^^
ブログ一覧 | その他・鈴鹿サーキット | 日記
Posted at 2018/04/19 01:39:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日以降関東の天気は良くないですね!
のうえさんさん

【第110回】10年10万キロのメ ...
とも ucf31さん

私は🌾で…仕事を辞めました( ˊ ...
伯父貴さん

登録から1ヶ月
R_35さん

宇都宮で1番好きなパン
アーモンドカステラさん

KADDISエアロボンネット
WILDさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「F1日本GPでのカメラトラブルはカード問題!? http://cvw.jp/b/224902/48406389/
何シテル?   05/02 22:51
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation