• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月21日

'18インディカー🏁決勝🏁第5戦インディアナポリスGP、第6戦INDY500🏁予選🏁

'18インディカー🏁決勝🏁第5戦インディアナポリスGP、第6戦INDY500🏁予選🏁 例によって
まとめとなります^^>"



世界3大レースの1つ、
インディ500が行われる
マンス・オブ・メイとなりました。


まずは前哨戦となる第5戦インディアナポリスGPから。
琢磨予選11位でした。
まずまずの位置から、決勝は良いスタートで1コーナーで4台くらい抜いていたようですが、
そのすぐ後。
不運にもターン6で飛び跳ねたピゴット選手のジャンピングアタックを受けてしまい、
琢磨は最後尾へ。
さらには、途中で履いたハードのブラックタイヤのペースが非常に悪く、再び最後尾へ。
後から分かったことは、チームが履かせたタイヤがなんと左右逆だったとか。。( ̄∇ ̄;)
正直、琢磨のレースはここで終わったと思われました。
しかし、最後のスティントでNEWレッドタイヤを履くと、そこからオーバーテイクショー。
琢磨はピットアウト直後の19位から🏁フィニッシュ10位とすることができました!!
いやいや、予選順位からすると満足いく決勝フィニッシュではなかったかもしれませんが、
この厳しい状況からするとよくここまで持ってきたのではないでしょうか。



佐藤琢磨(10位)
「レースのスタートはとてもよく、少なくとも4台はパスしてターン1に飛び込みました。ターン2、3をクリアする頃には6番手までポジションを上げることができていたと思います。ところが、一人の選手とサイド・バイ・サイドのままシケインに到達し、ラインを外側に取ってコーナーを走り抜けようとした彼はコースから外れ、縁石を避けなかったために飛び上がり、私のマシンに着地するような形になりました。それでポジションを最後尾近くまで落とさざるを得ませんでした。その後のバトルでは、私たちのマシンはソフトコンパウンドのレッドタイヤ装着だと速いのですが、ハードコンパウンドのブラックタイヤでは何かがおかしかったらしく、ポジションをどんどんと下げて行くしかありませんでした。それでも再びレッドタイヤを装着したレース終盤、私たちはハードに闘って順位を取り戻して行くことができました。今日、自分たちの置かれた状況を考えれば、10位は決して悪くない結果です。2台が揃ってトップ10でゴールできたのは、チームにとってはいいことだと思います。」


そして、そして。
第102回インディ500!!
(ここでトップ画)

どうしても1年前のことが頭の中でプレイバックされるのですが…

このブログを書いている時点ですでに予選は終わっているのですが、
実は琢磨は苦戦していました。
トップスピードが伸びないし、ターンでは抵抗を感じる。
インディ500の予選では平均スピードを稼がないといけないのですが、
普通に考えると苦しいですよね。
決勝に進出できる33台を決める予選1日目では、
ディフェンディングチャンピオンの琢磨はまさかの29位でした。
決勝進出さえも、冷っとするような状態。
琢磨のチームであるRLL(レイホール・レターマン・ラニガン・レーシング)は
ここでは1台(オリオール・セルビア選手)増車の3台体制となっていますが、
琢磨の他はグレアム・レイホール選手30位、オリオール・セルビア選手は31位とこれまたギリギリで
チームとしてよろしくない状態。
そんな中、琢磨順位が確定する予選2日目でなんと16位!
“16”という順位の数字だけ見ると、“なんと”というほどではないかとは思うんですが、
非常に苦しんでいた状態からたったの1日でこんなにも順位を上げたんですからね。
ビッゲストムーバーか?!という感じでよくぞ巻き返してくれました!!
チームの中ではアテンプト順は最後だったかもしれませんが、チームメイトは2人とも琢磨の直前で何かポイントを見つけてもほとんどフィードバックできない状況でした。
何でここまで順位を上げれたのか?!
琢磨は予選での走り方を変えたんですよね。
先ほど、インディ500の予選では平均スピードを稼がないといけないと書きましたが、
トップスピードが伸びないならそこは切り離し、コンスタントに平均スピードを出せるアテンプトに
切り替えたのです。
それと、1つやり残していたことを直前でやってみたら、それが上手くいくことが分かり
導入できていたのです。

そして、直前の最終プラクティス「カーブデイ」では、琢磨は6番手タイム。
プラクティスとはいえ、少し光明が見えてきた気がします。


決勝まであと少し。
琢磨、がんばれ!!!

健闘を祈って。





そして、優勝した時にはみんなで牛乳を飲みましょう!(^^)/
alt


■「第102回インディ500」~インディアナポリス~
5/27(日) 深0:00~生 GAORA SPORTS  CS254 HD/ PCh.602 HD
コメンタリー:松田秀士、松浦孝亮、村田晴郎
ブログ一覧 | '18 INDYCAR SERIES | 日記
Posted at 2018/05/27 00:50:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【グルメ】エビフライ🍤定食ゥーー ...
narukipapaさん

【プロスタッフ新作シリーズ続編】窓 ...
みんカラスタッフチームさん

あいみょんに会ってきました。
つよ太郎さん

今日は火曜日(1100円です。💈)
u-pomさん

実測値 2000lm の明るさで視 ...
あぶチャン大魔王さん

この車、かなり長く置いてある。
ベイサさん

この記事へのコメント

2018年5月27日 6:35
カーブデーの6位は励みになりましたね(^.^)
いよいよですね(^^)
村田さんの実況も含めINDY500楽しみです♪
明日の寝不足を吹っ飛ばす様なレース観たいです(^o^)

コメントへの返答
2018年5月27日 8:25
カーブデーの6位で少しホッとしました。
昨年の動画で
村田さんの実況も聴きながら
気分を高めていきましょう!
また白熱したバトルで
素晴らしいレースを観たいですね^_−☆
2018年5月27日 11:16
見るよ〜♪

朝まで全部見るよ〜♪( ´θ`)
コメントへの返答
2018年5月27日 22:10
生で観たいのは山々なんですが、
うちは伝統により情報遮断の
親子で追っかけ観戦です_| ̄|○

プロフィール

「F1日本GPでのカメラトラブルはカード問題!? http://cvw.jp/b/224902/48406389/
何シテル?   05/02 22:51
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation