• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月08日

シビック DE 愛知awayへGO!オフ ~本編(後半)~

シビック DE 愛知awayへGO!オフ ~本編(後半)~ それでは、早速
トヨタ博物館での後半ですけど、
大衆車の普及に関わったクルマから
スタートします。
前半”からの続き。

まずは…




パブリカUP10型(1961年)


alt
Public+Car

トヨタカローラ KE10型(1966年)
alt

パブリカの初期が実用的なクルマであったが簡素であったため、それほどは売れなかった。
「80点主義+α」という一定水準の実用性を持ちながら高級感をプラスするという
考えで開発されたのが、このクルマ。
alt

ダットサン サニーB10型(1966年)
alt

alt

経済成長と加速するモータリゼーション
alt

ホンダ車も登場!
ホンダ S500 AS280型(1964年)
alt

alt

トヨタ スポーツ800 UP15型(1965年)
alt

alt

トヨタ S2000GT MF10型(1967年)
alt

alt

マツダ コスモスポーツ L10B型(1969年)
alt

alt

ニッサン フェアレディZ 432型(1970年)
alt

alt

トヨタ セリカ TA22型(1970年)
alt

alt

いすゞ 117クーペ PA90型(1970年)
alt

このメーカーも良いクルマを作ってたんですね~
alt

トヨタ ソアラ 2800GT-EXTRA(1981年)
alt

この内装、このインパネ^^
alt

トヨタ カローラ・レビン AE86型(1983年)
alt
いわゆる86ですね^^
実はフロントグリル中央がクルクル回って
走行時と見せる(?)時用とで切り替えれるのが面白いと思いました。

alt


急に時代が飛びました。
レクサス LFA(2009年)
alt

まぁねぇ~、お高いクルマですからエキゾーストサウンドにも相当拘ってる
ってやつですね。
alt

alt


それから、別館(文化館)にも行ってみました。
バックヤード収蔵車展
alt

alt

チラリと見えていましたが、やはりこのクルマには惹かれますね~♪
デロリアン DMC-12(1982年)
alt

alt

トヨタ7(1970年)
alt

alt

総選挙みたいなのがありました。
alt

この別館(文化館)の1階に降りたところの入口付近にはなぜか、
ハコスカの
ニッサン スカイライン 2000GT(1971年)

と…

バモスホンダ(1973年)

が鎮座されてました。

そんなこんなでaway訪問していたのは、コチラでした^^



オフ会の〆は、和食麺処サガミで
大海老天韃靼(だったん)そばと石挽そば
をいただきました。

前夜祭から最後までグルメオフでもあったような…(^O^♪

この度のオフでご一緒させてもらいお世話になりました
みん友のサンジくんのシビックTypeR FD2と♪

ありがとうございました‼

そして、帰りには4000kmのキリ番ゲットでした(^_-)-☆
ブログ一覧 | オフ会 | 日記
Posted at 2019/05/01 16:15:04

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

横浜家系『壱六家』本店(磯子)に行 ...
bighand045さん

朝の会 番外編!その1 雨の田子 ...
のび~さん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

パワーチャージ
Team XC40 絆さん

車がハイブリッドや電気自動車になっ ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2019年5月1日 18:39
別館行ってないか、他の場所のトヨタ会館と混乱しているか(^◇^;)
トヨタ博物館機会あればまた行きたいです♪
コメントへの返答
2019年5月1日 22:49
ここの特徴的なシンボルは
すぐ隣を走る一般道からも見える
大きい赤のTのモニュメントですかね。
別館では「…展」とありましたから
期間限定の企画展示だったかもしれません^^
2019年5月5日 14:50
こんにちは!

トヨタ博物館は広大な館内に内容盛りだくさんで、また訪れてじっくり見学したいですね♪
でも近くにあるとやはりなかなか行かないもので..

また愛知までお越しください(笑)
逆に私も久々に岡山にお邪魔したいと思っています
コメントへの返答
2019年5月6日 22:26
こんばんは~

企画イベントもいろいろあるようで
面白いですね。
近くであるがため、行っていないというのも
アルアルで(笑

愛知はさすが大都市圏で
行きたいと思うようなところが多くて
良いですね!
また名古屋めしも絡めてヨロシクお願いします^^
ひとまず、宿題がようやく1つ済みました^^;A

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation