• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年06月28日

ライセンス更新とグランドオープンと令和元年大型アップデート第1弾をついにオーダー!

ライセンス更新とグランドオープンと令和元年大型アップデート第1弾をついにオーダー! 長ったらしいタイトルwですが、
要はこの日起こったことや雑感です^^>"

今日は年に数回の日曜出勤の代休で
まずは、運転ライセンス(普通免許ですw)更新に
特徴的な一見神殿風建物の免許センターに
TAKUMA号で行ってきました。
えぇ、ゴールドからブ…はい
TAKUMA号色になりました^^;A
そして、次はまた5年先ですね。


それから、車の保険(特に車両保険)が上がってしまって高いからと
見直しに行きました。
来店キャンペーンをしていたのは知っていたのですが詳しいことは不明で
何かなと思っていたら、ボールペンのつかみ取りでした。
片手でつかめるだけと言われ、そんなに貰ってもな…という頭で少し控えめには
したつもりだったのですが、こうして戦果を振り返ると
取り過ぎてる感アリアリですねww

あっ、ちなみに右側は愛媛県今治、大阪府泉州のミニタオルセットですけど、
これは誕生日プレゼントハガキが来ていたので持参していただいたものです^^


そして、この後は昨日オープンしたばかりの地元の中規模商業施設へ
行ってみました。
超ローカルなんで、地名(施設名)を言われてもシランガナ…となると
思いますから、気になる方はリンク先のコチラへ。





ぶらぶら見て回るにはイイ…
ただ、“グランド”オープン(して2日目)ということにはなってましたけど、
“COMING SOON”となってるところが多くて、正直大丈夫なのか?!
と感じてしまった^^;A
個々のお店の規模を見たら、中にはなんだか中途半端な所もあったし…


1つ、おっ!と思ったのは駐車場のシステム(ソッチカイ…^^;)。

駐車券が無くて、クルマがゲートを通過して入って行ったら
ナンバープレート画像辺りが撮影されており、出庫処理をする時に機械に
自分のカーナンバーを打ち込んだら候補のクルマ画像が出てきて、
その中から自分のクルマのものをタッチして清算
するようになってました。
(ちなみに自分の#ではTAKUMA号しか出てきませんでした^^)
ローカルなんで、都会(…と言ってる時点で田舎モンかw)では別に真新しくない
かもしれませんけど、画像認識の技術を使ってこんなことをするようになったかと、
つい驚きました^^>"



それから、午後は後はバックスへぶらり。
ここでも来店プレゼント(クリアポーチ)とお誕生日プレゼント(選べましたけど
洗車で実用的なシルキータッチ吸水速乾タオルにしました)をいただくと共に…


置いてあったフリーペーパーが目に留まりました。
おっ!

表紙の通りで、FK8、FK7のチューニング・カスタムパーツページもありました♪

最近いろいろリサーチはしていたのですが、気になるものを見積もり♪
これが引き金になって、新元号後第1弾となる(自分の中での金額的にね
大物パーツの投入を決め、ついにオーダー発動!
到着、実装が楽しみです(^_-)-☆
ブログ一覧 | その他・カーライフ | 日記
Posted at 2019/06/29 01:09:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フロントグリル新調
たけダスさん

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

紀の川河川敷
けんこまstiさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

Chicago - What Yo ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

2019年6月29日 8:26
こんにちは!

神殿風な免許センターは以前行きましたよ~
妻が免許取得したのが岡山で、その付き添いで行きました(笑)
建物の豪華さに驚いた記憶あります

大物パーツ投入の決断をされたとのことで、それが何かとても気になりますね~
予想しますと..

バックス冊子の表紙に載っている(FK8ですが)、BLITZのフロントリップスポイラーでは!?
以前イベントでFK7デモカーを見ましたが凄くカッコ良かったので、私が装置したい願望も込めて♪

大物パーツ実装されたTAKUMA号を拝見するのがとても楽しみです(^^)/
コメントへの返答
2019年6月30日 0:30
こんばんは~

御津の免許センターは
奥様の方でのことでしたか。
まだバブル弾ける前の竣工でしたから、豪華な造りになったのかもしれませんね^^>"

大物パーツというのは金額的にある程度の額イッテルものということで、この第1弾に関してはサイズとしては小物な方です。
紛らわしかったですねm(_ _)m

今度お会いする時は、増税前にそれなりのものがいくつか投入された状態になっている予定です^ω^
2019年6月29日 13:48
おおっ!

ついにアレをこーして、あーして、そうするんですね!!



・・・何か知らんけどww

追加レポ楽しみにしています!!
コメントへの返答
2019年6月30日 0:33
そうなんです。
アレがこーなって、コレがそーなって、
ソレがあーなってイロイロですww(*´艸`)

投入したら順次⤴していきます^^

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation