• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月21日

ヤクルト工場見学のアフターは…ペンcafe?!

ヤクルト工場見学のアフターは…ペンcafe?! 兵庫三木のヤクルト工場見学の後は、
まず車で移動して比較的近くのエリアにある
飲食店に寄りました。











トップ画で見えていますけど、以前にもアップしたことあるコチラへ♪


お店の入口付近の外観が、以前はこんなんでしたけど
ペンギンが明るく華やかにフィーチャーされてだいぶ様変わりしていました^^


ペンギンを眺めながら飲食できるカフェ。
すぐのガラス越しで張り付いて見れる特等席は2席で、
(かえってそこが人気がないということは決して無いと思いますが)
これまで3回は最低行ってますけど今回も運良く座ることができました(^^♪


名称的にはカフェなんですけど、割とフードメニューも充実していて
しかも美味しいんですよね(^_-)-☆

ご馳走様でした^O^

<訪問データ>
カフェ&スイーツ・バランタイン
訪問日:平成31年3月21日
飼育種:ケープペンギン(1種・5羽←公式HPより)
イベント:なし
入場料:飲食代のみ
駐車場:あり(無料)
定休日:毎週木曜日
営業時間:AM11:00~PM10:30



この枠に入れるのは少し無理があるかと思いますが、別立てするほどでも…
ということで、ここに書きます。


エリア的には少し離れますが、その後はこちらまで。




KOBELCOこと、神戸製鋼プロデュースの施設であり
そちらの模型も。


製鉄・発電・エネルギー・環境の4つのテーマに
ちょっとした科学館といった感じ。


クルマのカットモデルや…


こんな仕掛け的なもの、


(画像撮れてませんけど^^;)屋上にはビオトープもありました。


訪れたスポットはこちらです^^
ブログ一覧 | ペンギン訪問記 | 日記
Posted at 2019/11/07 00:49:35

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/20(水)今朝の一曲🎶ショー ...
P・BLUEさん

8/20 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation