• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月24日

ワクワクさん定期点検と、NEW FIT試乗と、新型コロナの影響

ワクワクさん定期点検と、NEW FIT試乗と、新型コロナの影響 この日は、ワクワクさんの定期点検でCarsへ。

で、当然ながら10日前の2/14に発売された
NEW FITが店頭に置かれてあり、
気になったので試乗してきました♪
…といっても、買う気はないので(*_ _)人
購入者やお店の邪魔にならないよう、
合間を見てさせてもらいました。
なので、短い通常コースでササッと
あっさり目の試乗です^^>"
試乗車はいくつかあるラインナップの中で、
e:HEVHOMEというものでした。
店内にはCROSSTARというアウトドアにも似合うスタイルのFITも
展示されてましたけど、そちらは写真撮ってません^^;
何回も言いますけど買いませんがw、スタイリングと色だけ見てもし買うとすれば
個人的にはCROSSTARで、このカラーとか思ったり。
CROSSTAR専用色のサーフブルー&ブラックのツートン。

これに今のホンダ流行りのサンルーフあったら最高だなと♪
あっ、あと私の場合はMTが欲しいですけど、サンルーフにしてもMTにしても
設定が無いですよね^^>"
RSも無いし;;


フロントに比べるとリアはあまり個性的なフォルムでないので、
後ろから見てすぐNEW FITだ!
って気付く人はそれほどいないかもしれませんね。

やはりこのクルマはフロントで物言う感じでしょうか。

試乗でパッと乗ってきた感じなので、写真はシート側含めてあまり撮れてません。
別のことに気を取られ、短・時間&距離で“座り”心地は正直あまり分かりませんでした。
これについてはもう少し時間をかけて、リア含めてじっくり味わった方が
体感できたかもしれません。
運転席前のパネルとハンドルの上半分w

FITも液晶パネルでいろんな情報がディスプレイされるんだと思いますが、
これ見るだけでも大きく様変わりですね!

やはりインテリアで一番の目玉スポットとも言える、心地よい“視界”を謳う
フロントビュー。

確かに視界は良い‼
…んだけど、個人的にはピラーが細すぎて何か頼りなさを感じたり、
インパネ上部がフラットし過ぎでトータルで見たらデザイン的にはどうなのかなと
正直思いました。
“視界”にフォーカスを置いた安全面では◎。
本当の心地よさとは何なのか?!

ほんと平地で短距離でしたけど、その限りでは肝心な走りは良いと感じました。
是非いろんな道で走ってみたいですね。
試乗でFIT BOX(お菓子入り)をもらいましたけど、
FITのLEDカーキーホルダーもお願いしていただきました。

ありがとうございます(^^♪

ワクワクさんの定期点検はパックでオイル交換して、特に異常なし。
バッテリーは良好。
強いて言えば、エアコンフィルターがやや汚れているということでした^^>"


それから、まとめてカタログをいただきました。

NEW FIT、NEW ACCORD、マイチェン2020 CIVIC♪
TAKUMA号(シビックFK7)はパーツ投入を近日予定してますが、
それとは別に追加オーダーもかけました。
2つ目はもう少し先でもいいかなと思ってましたけど、調べてもらったら
今の新型コロナ騒ぎで複合パーツの1つの小さいのが揃わない(早くて6月)
とのことで、その場ですぐバックオーダーをお願いしました;;

それと、先ほどのカタログでアコードをフューチャリング。

表裏とも文字とロゴのみのブラック基調でクルマの画は全く無いデザイン。
アコードにもまた機会と時間あれば、試乗してみたいですね。

カタログを開いてみました。

40年で変わったもの、40年で変わらなかったこと。

初代アコードが生まれたのが1976年。
…と見ると、通算すれば私とそう変わらんヒストリーなんですね^^;

1976年 1st Hondaは、つねに「クルマの在るべき姿」を追及しています。
1981年 2nd FF新時代の「ワールド・クオリティー・カー」として。
1985年 3rd 時代を抜きさるもの。
1989年 4th 知的洗練を求める都会派のための、
        90年代ワールド・クオリティー・セダン。
1993年 5th 走りでセダンを越えろ。世界の愛車の新しい挑戦。


1997年 6th Honda DNA
        走りの遺伝子が目を覚ます。
2002年 7th 全身、全域、Hondaイズム。
我がTS03号(EuroR)
走り、スタイル、コスパなど、本当に素晴らしいクルマでした‼(^_-)-☆


2008年 8th 人生に、ロングツーリングの歓びを。
2013年 9th 未来を変えろ。セダン愛。超アコード。
2020年 10th New Age, New ACCORD.


それから、ボディーカラーのページ。

なんとアコードで、2020 CIVICで無くなった
“ブリリアントスポーティブルー・メタリック”を拝めようとは‼
個人的イメージでは、2020 10thシビックで設定されたオブシダンブルー・パール
の方が似合っているのではと思ったり。
まぁ、実車を見てみないと分かりませんけどね^^>"
ブログ一覧 | HONDA | 日記
Posted at 2020/02/26 23:40:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

朝の一杯 8/15
とも ucf31さん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

この記事へのコメント

2020年2月27日 21:35
こんばんわ^^

私も、買いませんけど(笑)新型フィット気になってます。

東北モーターショーで見てみようかと思っていたら、新型コロナウイルスのおかげでモーターショー中止^^;

なのでまだ見てません(T_T)
コメントへの返答
2020年2月27日 23:48
こんばんわ~

シャトル乗られてたら
尚更気になるでしょうね^^

東北モーターショー中止なんですよね。
モタスポもご多分に漏れず
いろいろ影響が出始めていて
心配です。
まぁ、もっとも健康が一番で、ウイルス収束
に向けて動いていかないといけないから
仕方ないですよね。

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation