• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月02日

ダイヤモンド💎キーパー1年メンテ+α

ダイヤモンド💎キーパー1年メンテ+α 昨年5/12にダイヤモンドキーパーの
初回施工
をしてもらってから約1年が経過。

撥水力が落ちてきているのは感じてましたし、
何よりも2年未満のクルマであり
まだボディが綺麗な状態が保てているので、
1年に1回のメンテナンス施工をしてもらうことにしました。
で、まだ2年足らずのコンディションが良いクルマなんで、
表面のレジン被膜の入替えのみのAメンテナンスでなく
下地のガラス被膜の再整地からするBメンテナンスをオーダー。

そして、この1年の間に付けたエクステリアパーツに関しては
当然ノー・ダイヤモンドキーパー状態だったので、
ハガキで案内されてた15%オフを蹴る代わりにフル施工をしてもらいました。
待つこと約2時間。

綺麗になって気分と天気が良い勢いで少し走りに行き、一人撮影会へ📷




前述の通り、無限フロントグリルはダイヤモンドキーパーのフル施工です。


ハガキで案内されてたボディ鉄粉取り、フロントガラスコーティングは
そのままサービスでしてもらいました。
そして、この輝き✨✨
ブルーの特権ですね!


2020マイチェンリアディフューザーもダイヤモンドキーパーのフル施工♪


※同じような内容ですが、整備手帳はコチラ

いやぁ~、気分は上々⤴⤴⤴^^♪









…なんですけども、
↓ココの捲れが酷くなってきました。

元々は10th Civic Owner's ClubステッカーのCivi“c” が剥がれかかってきて
保護のために貼ってたRed Bull RACINGステッカーだったんですが、
その下部の捲れでした。

見た目がよろしくないので、エイッ、ヤッ!

と取り去りました。
またここの保護(もしくは代わりになるもの)をナントカしないと…^^;
ブログ一覧 | CIVIC HATCHBACK | 日記
Posted at 2020/05/03 22:53:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

令和8年港四川の壁 ・・・ マツダ ...
P.N.「32乗り」さん

へるにっくす。さんから荷物が届いた ...
*-ちょもん-*@ロドらんまいけさん

意外に臆病者
どんみみさん

朝の一杯 8/19
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2020年5月4日 1:07
こんばんは!

メンテナンス施工をされてTAKUMA号のボディがリフレッシュされましたね♪
改めてキレイになって一人撮影会したくなる気持ち、よく分かります(^^)/
ブルーのボディはやはり青空のもとで映えますよね~♪

私のクルマも毎年7月あたりがメンテ時期なのですが、今回は初めてクリスタル→ダイヤモンド+研磨で、キレイを持続させたいと考えています
コメントへの返答
2020年5月4日 23:22
こんばんは〜

💎していても、さすがに1年近くとなり
TAKUMA号の水の弾き⤵️を感じていました😓
そこでメンテナンスしてもらって
触った瞬間から施工直後のコンディションを
実感することができました♪
そして、ドライブ&撮影会をせずにはいられませんでしたね(^^)

私も同じクリスタル→💎+研磨の
コースを経てやってもらっています。
やはりこの辺り、思い入れが出ますね(^_^)a

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation