• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月25日

初回車検で安心♪…と思っていて何気にボンネット開けたら

初回車検で安心♪…と思っていて何気にボンネット開けたら この日はTAKUMA号(FK7)の初回車検。
気付けばもうそんなになるんですね~
3年、早いものです。








カーズに行くと、確か前日から展示が始まった
新型VEZELがお出迎え!

サンドカーキ・パールかな。
やはり始めで注目も高いからか、すでに何組かが見てたんで遠巻きに外観だけ
眺めながらしばし待ちました。


この画像では分かりづらいですけど、
ボンネットサイドのボトムからテールまでの直線的ラインが特徴的ですね。

気になるタイヤは…



噂?の“Ha…”社でなく、
MICHELIN PRIMACY4でした。


落ち着いたところで私もイン!

お馴染みの“H”マークの後だったかパルスが表示され、
“おっ、コイツ動くぞ!”をイメージさせる♪

手前に飛び出した大型モニター

雑誌にも書かれていたように、先代の“包まれた”感は薄らいだ感じでしょうか。

Honda eの試乗の時にありました(←リンク先には画像ありませんm(_ _)m)けど、
柔らかい明かりを与えてくれる丸っこいLEDダウンライトが雰囲気良いですね♪



代車は現行FITくんでした。
ガソリン車HOMEのプレミアムサンライトホワイト・パールですかね。

FITは試乗はしたことありますけど、代車で利用するのは初めてのはず。

現行FITの視界の広さ+内装の白さも手伝って開放的ですね!




最近のクルマはディスプレイがどんどん変わっていきますね。


クルマとは直接関係ない所かもしれませんけど、TVナビモニターが飛び出て
フードが無くてもとても見やすくなっています♪



今回のTAKUMA号の車検では、整備手帳も併せて見てもらったらいいんですけど
通常メニューの他、HKSエアフィルターをついで替えで投入したり…



代車が少しモッサリ感あったのかもしれませんけど、これだけでも走り、
特に蹴り出しが軽くなったような気も^ω^

みん友さんのご指摘で以前から気になっていたリアバンパーの上側の隙間を
狭められないか、調整を試みてもらったり…
ビフォー


アフター


↑左↓右とも“若干”良くなった…のかな?!^^;
ビフォー


アフター

ちゃんとクリッピングしていなかったわけでもないようで
個体差でこういうものだとしておきましょうかね^^>"
あと、うちは定期的にお世話になるから入っておいた方がお得だってことで、
今回車検も一部込みにできる定期点検パックに入りました。

他、特に問題ないってことで帰ってきました。
が、

(先出の)HKSのシールを貼ろうと、ボンネットを開けてみた時に驚きの事実が。


レッド&カーボン柄のエンジンカバー辺りに何か違和感があり、覗き込んで見ると…
Σ(・□・;)//


エンジンカバーの裏のクッションが見た目ボロボロになってて、
触るとさらにボロボロ粉々崩れ散る
という状況;;

一体いつの間に!!;;

それと、ついに…



どうなるのか!?

To be continued …
ブログ一覧 | CIVIC HATCHBACK | 日記
Posted at 2021/05/02 01:28:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

連休2日目
バーバンさん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

本日ランチに焼肉きんぐへ😋
くろむらさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

夏の日曜日…
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2021年5月2日 10:41
こんにちは!

初回車検通過おめでとうございます🎉
TAKUMA号お披露目からもう3年経つんですね♪
私もまかせチャオ入ろうかな..来週末半年点検なので

エンジンカバーの裏側にクッションが付いているんですね
やはりエンジンの熱でこのようになってしまったんですかね💦
何とか対策を講じたいところですね..

そしてTo be continued …がとても気になりますよ~(^^;
本来の予定なら今日今頃あの場所で..
コメントへの返答
2021年5月2日 21:27
こんばんは~

無事、初回車検終わりました。
カーズで決めて定期的にしてもらうなら
入っている方がいいみたいです^^

エンジンカバーの裏側にクッションが
剝き出しの状態だったんで、
冷静に考えればなるべくしてなった
と言っていいんでしょうね。
ただ、思っていたより早かったかな;;
次の手を打ってますので、また⤴します^^

今回、今日は残念でした(*_ _)人
これはいつか実現したいですね!

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation