• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月25日

EOS 80D&ズームレンズ&チャージャーの帰還 + ズーム新調(+α)!

EOS 80D&ズームレンズ&チャージャーの帰還 + ズーム新調(+α)! GW挟んでもうしばらく前のことなんで
そんなんあったっけ?!って感じですけど、
修理のためにまとめて出していた
「EOS 80D&ズームレンズ&チャージャー」の3点

帰ってきました。
トップ画、なんか多くねww!?
タイトルにすでにあるようにお察しかと思いますが、
それは後ほど^^>"



途中経過は聞いていたんですけど、修理項目が複数
ピントが合わずモーター音のような異音もする-①
バッテリー充電が上手くいかないことも-②)あったり、
故障原因が複合的な可能性もあったり、GWが近かったりしたから、
越えて日にちがかかってしまいました^^;

先にからですけど、バッテリー充電に関してはバッテリーが弱まっていること以外
特に問題は見られず、接点部の清掃をしてもらっただけです。
バッテリーは交換した方が良いとの説明。
alt
それと、に関しては、カメラ側は特に問題は見られなかったけど、
関連の部品箇所を交換してもらってます。(こちらは新品購入で長期保証に
入っていたから、交換費用はそちらを適用。)
alt
しかし、ズームレンズ側で不具合が確認され、そちらの修理で費用が結構発生
するのですが、こちらは約3年前に中古購入でたったために6ヶ月保証だったから
とっくに期限切れて自腹の負担。
その修理費用がなんと、中古購入した時の金額とほぼ同額ということを聞き、
一度しばらく考えることにしました。

使ってきたズームレンズは、
EF70-300mm F4-5.6 IS USM(↓画像真ん中)
alt
なんですが、よくよく見ていたら後継モデル(↓右の黒レンズ)の存在に気付きました。
alt
これは定価(税別)では68,000→72,000で4千⤴なのですが、私御用達の^^;
中古相場で見てみると、6段階評価で上から2番目のA評価(美品)で
修理費用に1諭吉少々出して買えるものが1点ありました。

うーーーーーん。。。
ほんとしばらく考えましたけど、この後継機の評価がまずまず良さそうで
なんとかこれくらいの金額ならエイ、ヤッ!と、購入の結論となりました^^>"

(↓側の旧レンズ)EF70-300mm F4-5.6 IS USM
alt
EF70-300mm F4-5.6 IS USM(↑側の今回購入した現行後継レンズ。付き)
サイズ、重量では大きく重たくなりましたが、実際手にしてみて少しなんで
まぁ許容範囲です^^
あと、特徴的なのは、実際あまり活用することないとは思いますが、外から
デジタル表示が見える
ようになっています。
サイズとしては、レンズ装着のまま使ってきたカメラバッグに収まりますね。
alt

…というわけで、中古購入で費用はそれなりに抑えられたものですが、
ブログでいろいろアップしているようにその他諸々の出費がかさんでいます。
なので、フィルターは使ってきたズームレンズでもそうでしたけど、今回のは
撥水・油機能こそありますが“単なる保護”タイプにしました^^>"
alt
後継のズームレンズなんですけど、フィルター径が大きくなっており
購入の必要がありました^^;


それと、出費は抑えたいと言いつつも、メインのレンズで使うなら大事な所を
守っておいた方が良いと、お店の人から勧められた接点のコーティング
してもらいました(一英世)^^>""
alt

費用がかかった部分もありますけど、ちょっとピントを合わせてみると
キャッチしてたレビューの通り、速っ!!
サーキットで使うのが楽しみです(^^♪
ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2021/05/28 00:35:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バイク選び、理想の組み合わせは?
アユminさん

今日は木曜日(ドライブGOGO ❗ ...
u-pomさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

丹下健三氏デザインの建物を探して⋯ ...
ババロンさん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

みんカラのブログ用追加画像容量であ ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation