• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年08月23日

F1日本GP中止について、改めて書きます

F1日本GP中止について改めて
簡単に“まとめ”的ですが、書いておこうと思います。


いくつか知り得ている情報が正しいものとしてですが…

無観客となり、ホンダの金銭込みのサポートが必要であったとしても
鈴鹿サーキット(モビリティランド)、ホンダとしては催行するものとして
防疫対策(計画)や書類提出などでき得る準備は行い、体制はとっていた。

ただ、ネックとなったのが、担当所轄が複雑であり、
ビザを発給するのは外務省、防疫は厚生労働省、入国は法務省と窓口が違い、
そうした関係各所に防疫体制を確立したということが認められなければ
入国ビザは発給されないということ。
そして、政府側からの回答が期限までになかった。


もう1つ上げられるものとして、
オリンピックは14日間の隔離を免除するなど特例入国が認められたことから、ファンからは「五輪はOKで四輪はNG?」”の件がありますが、
2021F1カレンダーでは日本GPの1週間前がトルコGP
(その1週間前がロシアGP)でした。
この連戦も痛いですよね。
来年も正直残念ながら新型コロナは十分収束しているとは考えにくいので、
こちらとしてはやはり2週間はインターバルを置いてほしいです。
来月は2022年のカレンダー(暫定)が発表されようかというタイミングでしょうから
ここは願いつつ注目するところですね。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2021/08/23 23:51:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

おはようございます!
takeshi.oさん

公式戦が無いのに? エスコンフィー ...
エイジングさん

音楽でイこう17🫡
グルテンフリー!さん

やったー、じゃこれがイイ・・・(^ ...
hiko333さん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2021年8月24日 0:38
コロナ対策万全で移動しているF1集団はオリンピック選手より入国しても安心だと思いますけどね。
国が絡んでる事は理解できないことが多いです。
オリンピックの途中から感染者が急増したので始まってしまったオリンピックは仕方ないとしてもパラリンピックはどうかと…更に関東近辺の子供達は観戦可能とのこと(・_・;
県を跨いだ移動は自粛で国を跨いだイベントは国が開催(・_・;
千葉県では海は禁止で真横の市民プールはOK(・_・;
国に利益がある事はOKな感じします…
国内含めレースをしばらく見てないので今後どうなるか誰も分かりませんが来年は良い年になるといいのですが…
コメントへの返答
2021年8月24日 21:58
オリンピックみたいに単発でなく、シーズン通して
何戦もチームで戦っていくF1においては
もちろん規律を守ってのことになりますが、
個々の意識を含めて改善を重ねて対策してきているでしょうからね。
パラリンピックはタイミングとしては
よろしくないですが、やはりそこは
いろんなしがらみがある政府主導のもの
ということでしょうか。
海は禁止で真横の市民プールはOKというのは
よく分かりませんね^^;
国内レースは私はまだ近場で見れてますけど、
来年こそは日本GP開催で現地で観たいですね!

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation