• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年01月09日

ご縁と旨いものクエスト

ご縁と旨いものクエスト 家族でワクワクさん(SWG)でGO!

ご縁といえば…








こちらですね。
出雲大社^^
参拝にやってきました。
alt

…と、その前に
いきなり腹ごしらえw
鳥居前の神門通りをぶらりし、
alt
神在(じんざい)→ぜんざい
発祥の地
でいただきました^O^
お餅が軽く焼かれてふっくらパリっとしており、おいしかったです~♪
外観を取り忘れて、お店情報は食べログのリンクでm(_ _)m

軽くお腹に補給した後は再び先ほどの鳥居をくぐり、参拝。
alt

ムスビの御神像
alt

拝殿
alt
よく映るシンボル的な所ですね。
出雲大社は“二礼四拍手一礼”です。

ここは御本殿の裏になりますが、こういったウサギの石像が点在してます^^
alt
ご覧の通りかもしれませんが、年月を見ると比較的近年(中には昨年)になって
設置されたものもありました。
デザインが今風ですよね。

alt

alt

神楽殿
alt
しめ縄(注連縄)としては、こちらが日本最大級です。

おみくじ
alt
例年なら家族でおみくじ引いた時に、昨年と比べてどうだったああだったとか
ネタにしてましたが、そういえばここは大吉とか凶とかいうのは無く
なんとも言えないので、私のだけでも^^>"
…というか、偏っていたのか分かりませんが、確かJr.弟(小6)も同じ6番でした^^;

ぐるっと一周してきてお昼になっており、再び神門通りで今度
出雲そば
を賞味♪
三色割子そば
alt
ご当地もの押さえときます。うんまい^~^
こちらもお店の外観撮り忘れてm(_ _)m、お店情報はリンクで。

Jr.弟はこれを見た時からこれだけは食べたいと言っていた
のどぐろ串焼きを喰らう!
alt
これを食べたいがために、そばは控え目にしていたのだとかw
策士で贅沢~w
のどぐろ、旨いよね!!(*´艸`)
ここも外観撮ってなくて(どんだけ~👆)、お店はリンクで。


続いては、出雲→松江市内に移動し、こちらへ。
ぐるっと松江堀川めぐり(堀川遊覧船)
alt
@カラコロ広場乗船場

松江城の堀を周遊する川船なんですが、今回の乗船場からはすぐに低い橋があり…
alt

こういった低い橋はチョクチョクあるのですが、通過するためにその度に屋根が下がります
(オオォ~!!)
alt
もう1つ特徴としては、↑の通り“こたつ”船となって冬季でもあったか遊覧ができ、
とても快適でした(´∀`)♪

乗客がいるこたつの部分はもちろん、(分かりにくいかもしれませんが)
靴置き場もシートで覆ってくれているので、雨降りでも安心です^^
alt



堀を“大方”(一部往復あり)反時計方向に進みます。
船は画像奥に向かってますが、遠くに松江城が見えてだんだんと近づいており、
美しく見えるスポットだそうです。
alt

alt

…と、もう少し進んだ所を松江城の東側で折れ曲がり、
alt

その突き当たりまで。
@大手前広場乗船場(撮ってませんけどもう1ヶ所、計3ヶ所の乗船場があります)
alt
↑ここが最初に乗った所からのほぼ中間点なのですが、最終便の関係だったのか
最初の乗船場まで戻るのに一度降りて乗り換える必要がありました。

そして、また出発! 武家屋敷が立ち並ぶ辺りです。
alt

ここは橋の通り抜け部が長い。探検気分ですね^^

寒いけど豆炭のこたつ船、ギミックありで楽しかったです♪


そして、島根県からベタ踏み坂(写真無しm(_ _)m)経由で、
鳥取県は温泉で有名な皆生までやってきてコチラの回転寿司店へ。
予約アプリを駆使しちょうど良いタイミングで到着するつもりでいましたけど、
その直前で立て続けに呼ばれてしまって少々待つことに。
まぁ仕方ありません^^>"

もちろんここではありませんが、回転寿司屋さんが何かと騒がれる前の頃。
(私のアップは遅いw m(_ _)m)

小耳に挟む程度でやってきましたけど、大変美味しゅう御座いました!

具は大き目だし、どれも旨いんですけど、この日食べた中の私の一推しは
この焼き鰆でした。
美味!!
機会あればまた来たいですね♪

日帰りですけど、久しぶりに家族でそれなりに濃く楽しい一日でした^ω^
ブログ一覧 | 極うまっ! | 日記
Posted at 2023/02/13 21:53:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

有明海一周ツーリング
KURIO☆3988さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

この記事へのコメント

2023年2月13日 23:08
こんばんは!

私も以前、出雲や松江へ行きましたよ〜
岡山に居た時なので..2004年か2005年頃
結構前ですね(笑)
出雲大社ではやはりお蕎麦食べました
ぜんざいの発祥地だったんですね
松江と言えばやはり現存天守の松江城!
天守最上階から見える宍道湖の風景は素晴らしかったです♪
お堀の遊覧船があるのは知りませんでした💦
〆にはお鮨、焼き鰆美味しそう!
イベント盛り沢山の日帰り旅
お疲れさまでした(^^)/
コメントへの返答
2023年2月13日 23:27
こんばんは~

岡山を足掛かりに
こちら方面にも行かれてたんですね!
出雲そばは定番ですね^^
そうなんです。
私も大人になってから知ったんですが、
ぜんざいの発祥地だそうで。
松江城は今回は時間の関係から陸上で天守の近くまでは行きませんでしたけど、
またゆっくり訪ねたいですね。
美味しい回転寿司屋さんと聞いていて、
ようやくこの度食べに行くことができました^O^

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation