• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月21日

TAKUMA号ほぼ復活と、映画『THE FIRST SLAM DUNK』鑑賞!

TAKUMA号ほぼ復活と、映画『THE FIRST SLAM DUNK』鑑賞! 先月の酷い黄砂&花粉の複合飛散の
せいだと思っていますけど、洗車のタイミングを
逃がし(他力本願でしたが^^;)ようやく洗車が
できたと思ったら、拭き上げ後にTAKUMA号(FK7)
リアを見てみると…

テール上部のピアノブラックの部分とバンパー上部
の所にこすっても取れない斑状の雨滴(黄砂&花粉?)跡が残ってしまいました。。
@トップ画(右上の方が伝わりやすいかな)
しまった! やっちまった!と少なからずのショックを
受けてましたけど、いわゆる研磨か粘度こすりでも必要なのかと思い、後にその相談がてら
普段の洗車をしてもらいました。
そして、拭き上げ後チェックをすると…



アレッ!?

この度付いたであろうさっきの“濃い”目の跡が、ザッと見る限り
ほぼ落ちてるではあーりませんか!
(これまでの薄い雨ジミは変わらずありますけど…^^;)

不思議だったので、店員さんに
「何か特別なことでもしました?」
と聞きましたら、
「いや、これまでの普段通りのことをしただけですよ。」
と。
キーパーをするような他のスタッフの方曰く(ここは行きつけのスタンド)、
花粉(水玉)跡であれば一度固着して(低温などにより)
その時は落ちなくても気温が上がるなり、場合によってはお湯を使ってこすった
場合には落ちます。
おそらくそれではないでしょうか。」
と。
その後に自分でお湯でした時には変わりませんでしたが(アレッ^^;;、それでも
この度のやってもらった洗車で大方は取れていたようで、許容レベル。

↑まっ、こちらのピアノブラックテール上部は撮り方の問題で画像上とても綺麗ですけど、
実際は同じく以前からの許容レベル。

良かった! ひとまず安堵。
でも、今後気を付けないと…;;
次はキーパー施工し直し(ダイヤモンドなら軽研磨付き)かと思ってましたけど、
期間的にはもう1回メンテでいいかもですね。

気分が落ち着いた流れで、その後シアターへ。

で、観たのがコレ。

リアルタイム世代でそれなりには週刊少年ジャンプで読んでましたけど、元々
映画館に観に行くつもりまではなく。
でも、ここのところ中国や韓国でもの凄い人気だというニュース報道を見て
どんなものかと。
そしたら…、
これまた良かった!! 面白かった♪
この映画に関しては予習せずにいましたけど“THE FIRST”ってことで、いわゆる
“Episode 0”のような。
自分がこれまで観てきたようなアニメとは少し違う色使いや、
結構“human”というもの、しかもに影の部分焦点を当てたような作で
それが中国や韓国で受けたというのが意外な感じで、興味深いところでありました。
そして、カッコ良かった!!
安直な表現ですが、何よりもこれがシンプルにこの映画の一番ですね(^_-)-☆

映画『THE FIRST SLAM DUNK』PV -THE FIRST-


主要メンバー@湘北高校バスケ部
関連情報URL : https://slamdunk-movie.jp/
ブログ一覧 | シネマ | 日記
Posted at 2023/04/23 00:54:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

仕事帰りにふらっと・・・🚙
Taka_Kyoさん

一気に残2枚レビュー
v2cycloneさん

【映画】ファンタスティック4 ファ ...
マイキー♪さん

この記事へのコメント

2023年4月26日 11:53
こんにちは!

懸案事項でした黄砂&花粉汚れが無事に落とせたとのことでヨカッタですね~(^^)v
これもキーパー施工の効果でしょうか♪

私は年1のクリスタルキーパーですが、昨年フレッシュキーパーなる新商品が出たようで、次回はコレにしようかと思っています
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1436678.html
コメントへの返答
2023年4月26日 23:53
こんばんは~

黄砂&花粉汚れが概ね落とせたことはキーパー施工の効果であってほしいですね!
最初、いつもの洗車で落とせなかった時は焦りましたけど^^;

キーパーの新商品出てましたね。
私も次の施工が違づいてパンフ見て知りました。
新しいのも少し考えましたが、汚れは大方取れたし、通常であればダイヤモンドのメンテがもう1回いけるハズ。
金額面を考慮しても、それでお願いするだろうと思います^^>"

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation