• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月10日

2024年F1日本GPチケット争奪戦のミステイクと自省

2024年F1日本GPチケット争奪戦のミステイクと自省 F1日本GP来シーズン初の春開催
電子チケット導入(希望者は紙の選択も)となり、
購入システムも国内でもこれまで先行があったり
販売チャンネルがいろいろありましたけど、
国内販売はMobility Stationのみ
(あのクレジットは解約しようかな)となりました。

事前にある程度の流れは掴んでいましたけど、
不安と楽しみが入り混じりつつ
ドキドキしながら待ってました。
実際始まってみて想定外なことも。
それが当たってしまったか!?


本日の11時発売でしたけど、ログインは30分前から可
スタンバイ状態になります。
alt

11時で販売サイトへの入場順の抽選がされ、しばらくすると結果が表示されます。
実はPCとスマホの2台体制でやっていたのですが、早い方で思いのほか
発売開始から16分後から販売サイトに入れることになっていて
(ちなみにもう1台はさらに50分後の12時過ぎの入場予定でした)
alt
早めの時間で、これは!と期待していたのですが…

alt

販売サイトには11:16過ぎに入れていたものの、狙っていた「B2-3」席は
やはり人気のようで、すでに上段がほとんど取られていました。
その上、やり方としては
サーキットの全体マップを移動しズームアップして空席を取っていくのですが、
これがどう表現していいのか扱いにくい;;(ちなみに先に入れたPCの方で操作)
私が単に下手なだけで言い訳にしかならないと思いますが、しばらくの間
自分が意図するように操作できず、希望の上段残席少ない中スタートダッシュに失敗。
状況をさらに困難にしてしまいました。
それでもよく見ていると、仮押さえの席が時に解放されるのでしょう。
マップ上、席が取られた状態から空席(水色)が現れることがあります。
しかし、良い席ははすぐに取られて水色が消えてしまいます。
そんな中、一度運良く席を取ることができましたが、狙っていたより下段。
仮押さえでより良い席を狙うことにしました。
私はマップ上、
チェックマークを入れたら仮押さえできてるものと思っていたのですが、
これが大きなミステイク。
仮押さえにはもう1つ画面を進めておくことが必要だったのです。
そのままマップ見て良席を求めるも現れなかったので、購入手続きしようとしたところ
時すでに遅し。。
もうそこは他の人に取られてしまいました。
サイトの操作に慣れてきて、また他に水色(空席)になるところもありましたが
1席だったり、まとまっていても一瞬で水色が消えてしまったりで、時が流れるばかり。
結果、第一希望のエリアはアウトでした。。orz


今後二度と同じ轍を踏まない、戒めのためにも反省点を挙げておこうと思います。

場合によって(そのエリアをどの程度狙っていくかということですが)
①希望席を設定しても、OK席を幅広く考慮しておく。
1人席も考慮する。

③次も同じシステムなら仮押さえは画面を1つ進めておく。
(個人的なことですがこれ大事!)
欲張り過ぎないw^^;



で、結局どうしたのかというと、ダメージ・リミテーションのためプランBを実行。
2024年の観戦席は、I席【NISSINブレーキヘアピン】(仮設席)となりました。
自身初です!
仮設席のためか、公式HPでの“座席からの眺め”はありませんけど、
これ👇(I席 A-11-8)のもう少し左側からの眺めになると思います。


第一希望では取れませんでしたが、決まったら決まったでそれを楽しむしかありません。
グランスクエアからの移動は大変(片道30分^^;)ですけど、体を鍛えて💪(←これはきんに君)
来春を迎えたいと思います。
ブログ一覧 | F1 | 日記
Posted at 2023/12/10 22:45:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

移動式オービス
azure blueさん

⛺️24.5.17-18 Sno ...
hiro-oneさん

ディスプレイオーディオの追加
レンたろうさん

ウインドウォッシャータブレットを試 ...
Sinjさん

ALPINE DAF9Z 装着①
FuNassyさん

この記事へのコメント

2023年12月11日 2:35
チケット争奪戦ありがとうございました。
システムの変更、人気のシートは大変ですね^^;あの後12時45分頃スマホで入れましたが1枚購入の表示がよく分からず昼休みは時間切れ。
夜パソコンでV1-1前方は空いていたので前夜祭、決勝前のイベント優先で検討しましたが見晴らしを優先しC席を購入。2コーナー寄りが良かったんですが上段は埋まっていてS字辺りの上段になりました(^^)
お時間合えば現地でお会いしましょう♪
コメントへの返答
2023年12月11日 21:28
いえいえ。
不徳の致すところで申し訳なかったです(*_ _)人
理解しきれていない部分があったり、
操作性がいま少しだったり。
視覚的に分かりやすい良い点もあるのですが、
操作性は改善してほしいです😓
新システムの他の良いところは
リセールの購入・出品ができることで
今チェックしてみてもC席の上段が出品されて
いたりするので、そちらを買い直して
自分の手持ちを出品する手もあります。
手数料やポジションによって値段落とさないと
いけない場合もあるとは思いますが…
現在の手持ちチケットも悪い席ではありませんが、
何気にB2-3席などチェックしています^^>"
このまま変わらずだったら
2025年はリベンジ決定でしょうか!?
現状ではお互いのエリアは遠いですけど、
どこかのタイミングでお会いできたら良いですね^^

プロフィール

「F1日本GPでのカメラトラブルはカード問題!? http://cvw.jp/b/224902/48406389/
何シテル?   05/02 22:51
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation