• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月12日

大阪・関西万博の〇〇を買ってみた

大阪・関西万博の〇〇を買ってみた 〇〇

ひとまずは
公式“ガイドブック”を昨日購入。
概要を掴み把握したいのと、そのためには
紙媒体が好きなので。
それにしてもデカくて結構ぶ厚く重量がある;;
もう少しコンパクトに軽く
なんとかならなかったのかと思います^^;

ニュースでも少し話題になった
原画差し替え問題の訂正の紙も差し込まれていました。
alt
やはり書き込みの仕上げ度がだいぶ違いますね。

そして、明日から開幕によりお得な“前売りチケット”販売が今日までってことですが、
少なくとも1回は行くだろうからと急遽先ほど購入し、入場日の予約までしました。
(パビリオン、イベントの予約は次の抽選〆切の来場8日前までにする予定)

入場予約は、まず会場までのアクセスを何でするかで入場ゲートが分かれ
そこから始まりました。
alt

交通手段をどうするかは深く考えていなかった(どちらでもよかった)のですが、
やはり早く入場したいのと混雑状況からしてマイカーで行き西ゲートから入場を選択。
開幕月の平日ならまだ空いているだろうとも思っていたのですが、そこはさすが万博。
少し前はチケットの売れ行きが…なんて言われていましたが、なんだかんだ
始まってみれば甘くない状況ですね。

で、それはある程度予測していたしいいのですが…
手順に従っていざ画面を進めていくと、んっ!?
事前に調べきれていませんでしたが、パーク&ライド方式
それもいいとして、駐車場代が日にちにもよるようですが私の場合
なんと5,500円でした!
さらには早く入りたいからと選んだ時間が混雑時間帯価格加算で+500円計6,000円に;;
alt


会場までのバス代込みなんでしょうけど、このアクセス方法では
想定外の結構な出費加算が発生することになりますね。
せっかく事前の前売り券購入でも、これでは駐車場代だけでも入場券並みで
トータル倍のお金がかかっているような…
今回に関しては、前売り入場券よりもパーク&ライドの駐車場代の方が高くつきましたからね😓

この駐車場代については私が見る限り公式ガイドブックやHPに記載が見当たらず、
チケット購入を済ませてから駐車場を確保する段に至って分かるような
後出しジャンケンされているみたいな感じ;;
なんだかねぇ…

他にもいろいろ調べた方が良さそうですが、注意ですね。
1回ではほんの一部しか見れないでしょうから
できれば複数回行けたらと思っていますけど、そのための少し勉強になりました^^>"
関連情報URL : https://www.expo2025.or.jp
ブログ一覧 | その他・イベント | 日記
Posted at 2025/04/12 23:57:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

今年のサクラ遅いみたい2025.4 ...
赤いPonyのこうちゃんさん

乾いた笑いしか出ないF1鈴鹿観戦チ ...
beat-fuckerさん

2025モーターサイクルショー
東次さん

2025GW 第1部 USJへ
syanさん

大阪関西万博【2025.4.14 】
ゆぬきさん

2025GW 第1部 大阪万博へ
syanさん

この記事へのコメント

2025年4月13日 12:00
こんにちは〜
自分も万博には行く予定にしてるので、
駐車場の件は参考になりました(^^;;
お金の件は先に知りたいですよね。
クルマがいいのか、電車がいいのか
迷うところですねぇ。

愛知万博にも行ったので
大阪関西万博も楽しみにしています(^-^)
コメントへの返答
2025年4月15日 0:16
こんばんは!
私も博覧会好きなので
愛・地球博にも行っております^^

回りで行く人の情報から調べてみると、
こちらからでは新大阪駅からのシャトルバスの
予約を取ることができれば片道30分
一人1500円で行くことができるようなので、
これがいいんじゃないかと思ってます。
パーク&ライドはまだキャンセルできたようですが、
シャトルバスで取り直そうとしてももう
昼頃着以降のものしか空きがなく、
次回以降で早めの取得を試みてみます。
シャトルバス込みかもしれませんが、
トータルでこの🄿金額は高過ぎますね;;

※追記
指定されてる阪神高速出口を使うことで
上記金額から1000円引きにはなるようです^^>"
現在価格を調べてみる

プロフィール

「F1日本GPでのカメラトラブルはカード問題!? http://cvw.jp/b/224902/48406389/
何シテル?   05/02 22:51
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    1 23
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation