• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月09日

不覚

不覚 この前の日曜のオフ会のときのこと。

目的地は県北の蒜山高原。
私はETC装備車のTS04号(SWG)で行きました。
それはもちろん高速を利用して
ETC割引の恩恵を受けるためです。
今回の適応は、「通勤割引」。
この割引の適応を受けるには、利用時間が
朝が6時~9時、晩が17時~20時で
入口もしくは出口のICの通過が必要です。

行きは早島IC→蒜山IC、
帰りは都合があり、蒜山IC→総社IC。

時間に問題はありませんでした。
てっきり行きも帰りもこの割引が使えるだろうと思っていたら・・・

行きがアウトでした!!

残念~!!

行きの「早島IC→蒜山IC」は、103.2km
帰りの「蒜山IC→総社IC」は、90.7km

よくよく考えたら
「通勤割引」の適応になるのは、走行距離が100kmまででした~斬り;;
ついでにこの走行距離100km制限は、「早朝夜間割引」もです。
みなさんは知ってますよね~^^;

ご利用前は、こちらで適応可能なICを確認しましょう!
100km以内のICが簡単に調べられます。
ここで確かに「早島」をクリックすると、ギリギリ「蒜山」は適応外でした。

通勤割引は最大50%オフ!
今回の損失は1250円でした。
痛い~ふらふら
ブログ一覧 | ETC | 日記
Posted at 2007/11/09 22:42:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

デフォルト
ふじっこパパさん

バイクに乗って札幌から穴場の温泉へ ...
エイジングさん

孫にこうてやった・・・(^_-)- ...
hiko333さん

盆休み後半は串本へ_その①
yabu3さん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2007年11月9日 23:26
『割引』料金、もう少し距離を延ばしてくれたら
いいんですが・・・。(^^;

通勤はしょうがないにしても、早朝夜間割引は遠くまで
走りたいです。

コメントへの返答
2007年11月9日 23:34
距離が短いですよね。
ちょっとセコい;;

早朝夜間も距離同じですからね。
恩恵が小さいな~
2007年11月9日 23:27
ご利用は計画的に(わら
でも残念でしたね
コメントへの返答
2007年11月9日 23:35
まさにその言葉がピッタリです;;
たった3.2kmのオーバー!
なんてこった~
2007年11月10日 0:17
このような割引が有るのは知ってましたが、意識した事無かったです~
1250円は大きいですね。勉強になりました!
コメントへの返答
2007年11月10日 15:46
実際に身を持って体験して
私もよく分かりました^^;
注意しないとね~
2007年11月10日 7:40
私もETCの割引については良くわかってない部分が多いです(^^;)

ってか、ちょっと複雑ですよねww

100kmなんて走ってるときは絶対にわからないし(^^;)
コメントへの返答
2007年11月10日 15:48
事前の下調べが大事ですね!

どこで割引のためのアウト→インするとか^^;
2007年11月10日 11:15
 あくまでも”通勤割引”なので、そもそも高速を100km以上使って通勤する人は少ないでしょうね(関東地方で言えば東京~宇都宮間が100kmを少し超えるくらいです。新幹線通勤ならば、宇都宮より更に北の新白河から都内まで通勤されている方もいるそうですが…)。ということは、この割引を利用しようとして100km以上走る人の中には、実は観光目的とかで利用する人も少なくないであろうということでこういう制限を設けたのでしょうが、いずれにしてもセコいですね。
 そんなことをせずに、正規の通行料金を下げたほうが利用者にとってはわかりやすく、高速を利用する車が増えて、むしろ全体の通行料金収入の増加につながるかもしれないと思うのですが…。
コメントへの返答
2007年11月10日 15:50
私は”通勤割引”を観光目的で利用しようとしました^^;
やられちゃいましたね~;;

違う見方をしてもらった方が
結果としていいかもしれませんね。

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation