• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

ルノー無罪!?

ルノーのスパイ疑惑について。

モナコで行われたFIAの世界モータースポーツ評議会は6日、
ルノーF1チームが国際スポーツ規約第151条に違反していると見なしたが
ペナルティは科さない』と発表。


そして、これに関する詳細は翌日12月7日に公表するとのこと。


詳細がまだ分からないのでなんとも言えませんが、理解できません。
マクラーレンは「1億ドルの罰金」と「2007年コンストラクターズ選手権からの除外」でした。
程度の違いはあっても“違反”というジャッジとなれば、
軽度にしてもなんらかのペナルティーはあるべきでしょう。
何か、政治的なことがあるのか。
もしルノーの撤退を憂うにしても、何か課すべきではないのか。

とりあえずは、明日の“詳細”発表待ちでしょうか。


そして、これを受けて
『アロンソのルノー入り』が有力視されているようです。
こちらによると、
「アロンソが2年契約を受け入れるが、うまく機能しない場合1年で切ることができる」
という予想。
今でも本当にルノーに行くのかなとか思ったりしますが、近日中に分かるでしょう。
ブログ一覧 | '07 F1 | 日記
Posted at 2007/12/07 22:45:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

萩ぷりん亭 なめらかぷりん
こうた with プレッサさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

秘密基地用クルマ選び!
DORYさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

愛車ランキング
TAKU1223さん

沖縄居酒屋。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2007年12月7日 23:41
マクラーレンは罰金とコンストラクターズポイント剥奪でルノーにペナルティー無しはおかしい気がしますね。
罰金ぐらいあってもいいと思うんですがね~
コメントへの返答
2007年12月8日 17:09
全く同感です。
何も無しって絶対におかしい!

これが例えば日本のチームでも
同じ結果だったのだろうか。
2007年12月7日 23:43
政治的な臭いがプンプンしますね。

アロンソを浪人させない為に動いているような
気がしてなりません。


コメントへの返答
2007年12月8日 17:10
今回がルノーだったから結果がこれ?!

こんなんじゃF1ダメですよ!

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation