• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2010年12月27日 イイね!

『2010 Indy Car Series 総集編』

『2010 Indy Car Series 総集編』
が届きました。 DVDです。 “総集編”と書いているので、 今シーズンを振り返ってということなのですが、 ドライバーとポイントを絞ったものとなっています。 日本人選手は、佐藤琢磨と武藤英紀選手が 含まれています。 インタビューも収録されています。 販売元のUS-RACINGのHPをご覧になってい ...
続きを読む
Posted at 2010/12/27 23:51:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記
2010年10月02日 イイね!

'10モータースポーツIRLモータースポーツ第17戦マイアミ【決勝】

'10IRL第17戦マイアミ【決勝】
琢磨の新しい挑戦が始まった2010 IRLも ついに最終戦。 そしてレースは終わりました。 予選はもてぎからの良い流れを予感させる 9位。 しかし、プラクティスでは苦戦し 決勝セットアップは決まっていませんでした。 レースが始まると、その通り 走行順位は20位まで落としてしまいます。 ピットでマ ...
続きを読む
Posted at 2010/10/04 23:22:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記
2010年09月11日 イイね!

2010 INDY JAPAN に向けて

2010 INDY JAPAN に向けて
もうすぐですね! 開幕まで1週間を切っています。 イベントもいろいろと行われ、 この日はホンダのウエルカムプラザ青山にて 参戦する日本人ドライバー3名を招いて 壮行会が行われました。 その様子は、こちら。 参加された方は羨ましいですね。 私は私で、スケジュール的なことから荷物まで準備 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 00:52:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記
2010年09月06日 イイね!

'10モータースポーツIRLモータースポーツ第15戦ケンタッキー【決勝】

'10IRL第15戦ケンタッキー【決勝】
琢磨は非常に残念な結果でした。 まさかまさかの1周目、 ターン3から4でのスピン、クラッシュ によるリタイア。 この日はGAORAの生放送。 しかも、ホンダ本社・南青山にある 「Hondaウエルカムプラザ青山」でのパブリックビューイングがありました。 自分も勿論そうですが、とり ...
続きを読む
Posted at 2010/09/07 00:11:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記
2010年09月01日 イイね!

'10モータースポーツIRLモータースポーツ第14戦シカゴ【決勝】

'10IRL第14戦シカゴ【決勝】
モラエスの次は 今回、E.J.ビソに!! 今季2回目のチームメイトからのアタックに遭いました~ なんという悲劇。。。 琢磨2回目のピットイン、そのアウト直後のことでした。 思ってもみないスローパンクチャーで予定より早く 1回目のピットインとなり ラップ遅れとなっていましたが、 その後のペース ...
続きを読む
Posted at 2010/09/01 19:06:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記
2010年08月28日 イイね!

'10モータースポーツIRLモータースポーツ第13戦インフィニオン【決勝】 & '10モータースポーツIRLモータースポーツ第14戦シカゴ【予選】

'10IRL第13戦インフィニオン【決勝】 & '10IRL第14戦シカゴ【予選】
「浜島メモ」というミッション達成! 完走してくれました! いいーんです。 これで! 今回のソノマではKV勢は3台とも 基本的なマシンセットアップが決まらないまま予選を迎え、 大苦戦。 そんな中、琢磨は予選17位でした。 それでも決勝レースに向けて当然イジってきたでしょうけど どれだけ変 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/29 01:24:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記
2010年08月15日 イイね!

'10モータースポーツIRLモータースポーツ第12戦ミッド・オハイオ【決勝】

'10IRL第12戦ミッド・オハイオ【決勝】
Jr.兄(3歳) 「琢磨、もてぎでがんばれるかなぁ…  クラッシュ多いし…」 私 「………」 しばらく言葉を返せませんでした。 悔しい… 今回の結果を知る前の話ですが、 その心配が今回出てしまいました。 琢磨は予選最高位の3番手スタート。 前は、ポールポジションのウィル・パワーと、 ダリオ・ ...
続きを読む
Posted at 2010/08/16 00:10:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記
2010年08月02日 イイね!

'10モータースポーツIRLモータースポーツ第11戦エドモントン【決勝】

'10IRL第11戦エドモントン【決勝】
琢磨、今季最高位の9位フィニッシュ!ぴかぴか(新しい) 今年の中では最も噛み合ったレースでしょう。 しかし、満足か?! と言われると、そうではなく 今回も残念なレースではありました。 最後でアクシデントが! 残り3周でのリスタート時のオーダーは  6位 ポール・トレーシー  7位 ライアン・ハンターレイ  8 ...
続きを読む
Posted at 2010/08/02 23:07:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記
2010年07月25日 イイね!

'10モータースポーツIRLモータースポーツ第11戦エドモントン【予選】

'10IRL第11戦エドモントン【予選】
ありそうですが、ネットで見る限り ←珍しい3ショットですね!^^ で、今回の予選。 琢磨は、13番手でした。 初日プラクティスの様子から もう少し上でのスタートを期待していただけに 残念ですね~;; どうも予選日のプラクティス3ではスピンがあり、 その時のバック走行でエンジンを痛めたみた ...
続きを読む
Posted at 2010/07/26 00:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記
2010年07月20日 イイね!

'10モータースポーツIRLモータースポーツ第10戦トロント【決勝】

'10IRL第10戦トロント【決勝】
なんですかね! これは!! 琢磨は擁護するような言い方も一瞬していましたが、 このクラッシュに至る流れからしても モラレスは絶対にミラー見てたでしょう!! 琢磨にしては非常に珍しい、 クラッシュ直後のあの怒りの表情、口調からしても きっと確信したところから出てきたもの。 チームとしても(している ...
続きを読む
Posted at 2010/07/20 23:51:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | '10 INDYCAR SERIES | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation