• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

super_HRDのブログ一覧

2011年10月21日 イイね!

US-RACINGに感謝

US-RACINGに感謝
2012年シャシー『DW001』 ダン・ウェルドン選手への敬意により命名された。 US-RACINGは、 日本においてネットでの 数少ない貴重なINDY情報源でありながら いつも非常に分かりやすく伝えてくれます。 (IRLの他、ALMS、NASCAR情報源でもあります) その中でのYouTu ...
続きを読む
Posted at 2011/10/21 23:10:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年10月17日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第17戦ラスベガス【決勝】

'11INDY第17戦ラスベガス【決勝】
(c)US-RACING おそらく皆さん知っての通りですが、 INDY最終戦においてとても悲しい事故が 起こってしまいました。 ダン・ウェルドン選手が亡くなりました。 レース開始早々の11周目。 それは起こりました。 ルーキー同士の接触からの15台が絡む多重クラッシュ。 前方で生じたクラッシュ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/19 00:56:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年10月14日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第17戦ラスベガス【プレビュー】

'11INDY第17戦ラスベガス【プレビュー】
(c) Mobilityland Corporation 泣いても笑ってもインディ最終戦。 今年もついに残り1戦となりました。 場所はラスベガス。 ラストを飾るには申し分ないロケーションでしょう。 ここはバンク角は20度とハイバンクですが、 アウトになる程バンク角が大きくなる プログレッシブ ...
続きを読む
Posted at 2011/10/14 23:19:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年10月06日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第16戦ケンタッキー【決勝】

'11INDY第16戦ケンタッキー【決勝】
インディも残り2戦となりました。 ロードもてぎの後の1.5オーバル。 琢磨は…というか KV勢は苦しみました。 とにかくスピードが出ない。 全29台中、 琢磨は予選22位。 決勝は15位。(KV勢ではトップ) 最初のスタートはマシンはとても不安定でリスキーのようでしたが、 コールドタイヤでの ...
続きを読む
Posted at 2011/10/06 23:43:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年10月01日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第16戦ケンタッキー【プレビュー】

'11INDY第16戦ケンタッキー【プレビュー】
(c) Mobilityland Corporation さあ、先日は インディジャパン THE FINAL が終わりました。 あとはオーバルのみです。 そして、次はケンタッキー。 2010年はインディジャパンの前に開催され、 まさに前哨戦でした。 調子を上げていきたいところ、琢 ...
続きを読む
Posted at 2011/10/02 00:17:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年09月07日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第14戦ボルチモア【決勝】

'11INDY第14戦ボルチモア【決勝】
うーーん。 とても残念でした~ …正直なところ。。 後ろから3番目の26番手スタートだった琢磨は 終盤6位までポジションを上げ、 2、3、4、5位の集団に追いついていたんですが… やはりアノ場でも攻めちゃいましたかね~ いや、攻めますよね! 残り5周でターン12の内側のウォールに接触し 衝撃 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/07 23:51:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年09月02日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第14戦ボルチモア【プレビュー】

'11INDY第14戦ボルチモア【プレビュー】
インディカー初開催のボルチモア 市街地コースです。 直線が鋭角やヘアピンターンで繋がれるセクション、 細かいターンが連続するセクションと テクニカルな部分もあるようです。 驚くべきは、走行が始まる前日、 選手がコースの下見をしている時になっても コースの整備…というか造成がまだされている箇所 ...
続きを読む
Posted at 2011/09/02 23:38:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年08月30日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第13戦ソノマ・インフィニオン【決勝】

'11INDY第13戦ソノマ・インフィニオン【決勝】
淡々とした展開。 (こんなこともあります^^;) 抜きどころの少ないインフィニオンで 16位スタートだった琢磨。 上位を狙うために、 頼みの綱でもあったイエローコーションは 終盤に1回のみ。 ほとんどのクルマが全てのピットを終わらせた状態で 琢磨は上手く利用することはできませんでした。 そして、 ...
続きを読む
Posted at 2011/08/31 00:42:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年08月26日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第13戦ソノマ・インフィニオン【プレビュー】

'11INDY第13戦ソノマ・インフィニオン【プレビュー】
インディジャパンまで いよいよ残り2戦となりました。 もてぎまでロードが続きます。 ブログタイトルは敢えて “ソノマ”と“インフィニオン”をくっつけましたが、 正しくは大会名としてはソノマ。 サーキットの名称として インフィニオンという名前が付いています。 どうもこれが結びつかないのでくっ ...
続きを読む
Posted at 2011/08/26 23:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記
2011年08月18日 イイね!

'11モータースポーツINDYモータースポーツ第12戦ニュー・ハンプシャー【決勝】

'11INDY第12戦ニュー・ハンプシャー【決勝】
予選8位の琢磨の決勝は、 7位のリザルト。 最後は赤旗中断→チェッカーでした。 されるべきでなかったリスタート。 雨は止んだわけでなく、路面はむしろ 雨で光かけているような状況だったようです。 コースのマーシャルからも情報は伝えられて 競技長が判断するところで、 そこのコミュニケーションが上手く ...
続きを読む
Posted at 2011/08/18 23:43:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | '11 INDYCAR SERIES | 日記

プロフィール

「@サンジくん 限られた時間の中ざっと走ってきたので、もう1回じっくり回ってきてもいいくらい素敵なスポットですね!✨ そして、奥も気になります(^^)」
何シテル?   06/30 00:18
基本的に一見様、単に数稼ぎの方はお断りしていますm(_ _)m 丸目4灯インテグラ以降、ホンダ車ばかり乗っています。 ちなみに、ホンダ関係者ではあり...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

車高調あるある。3回目のカコッ異音解消!(今回“も”右前) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/03 20:48:28
フロントウィンドウのシール補修 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/24 23:54:01
ワイパーゴムの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/30 19:11:08

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) TS06号(TAKUMA号) (ホンダ シビック (ハッチバック))
TS06号としてH30年5月に迎え入れました。 愛称はTAKUMA号。(私のブログを ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ TS05号 (通称 ワクワクさん) (ホンダ ステップワゴンスパーダ)
RG1ステップワゴンからの乗り換えです。 人生初の黒のクルマ。 黒はプレミアムスパークル ...
フェラーリ その他 SHF2009 (フェラーリ その他)
super_HRD Jr.の車でした。 ペダルカーです。 Jr.はフェラーリドライバーと ...
ホンダ ステップワゴン TS04号 (ホンダ ステップワゴン)
ステップワゴン (型式RG1)です。 新車TS04号を投入しました。 TS03がレーシン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation